2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-01-19 空き地 工具 タッピング加工をした後の内径のバリを、ヤスリで取る作業。 昨日は、製作するユニットの図面描き。今月末に客先工場で製作している装置へ取り付ける、制御盤の配線作業。そして、打合せなどなど。
2022-12-26 / 最終更新日時 : 2022-12-26 空き地 溶接 ステンレスの溶接。 24、25は、イブは遅くまで職人さん達と溶接工事をしてまして、クリスマスも溶接工事をしてました。どうにか完了できたみたいで、ホッとしました。なかなか大きな工事なので、お客さんは、年末年始工事で大変みたいです。私も、年明け […]
2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-07 空き地 ボール盤 ステップドリルで穴あけ。 昨日は、3年ぶりに開催された、佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ行ってきました。天気も良く。一斉離陸も見れて良かったです。
2022-11-02 / 最終更新日時 : 2022-11-02 空き地 グラインダー 超特急修理依頼。折れてる…先ずは、グラインダーで開先取り。 昨日は、佐賀へ材料を取りに行きました。 その後は、工場へ戻り、終日製作物の組立をしました。
2022-10-28 / 最終更新日時 : 2022-10-28 空き地 工具 ケガキを入れたあとは、ポンチ打ち。 あれ。インスタ。縦、横を一度に選しても、チャント縦と横が見えるようになったのかな。↓アレ…3枚目のは縦なのだが…横表示だ。 あれ・・・スマホで見ると、横だったのだが、PCで見ると、縦になっている。 昨日は、部品加工と、組 […]
2022-10-27 / 最終更新日時 : 2022-10-27 空き地 工具 直尺を使ってケガキ作業。 昨日は、熊本から素敵な技術をお持ちの方がご夫婦に、来工して頂きました。お互いに色んな話ができて、とても優雅な時間を過ごさせて頂きました。 午後は、ご一緒に、佐賀へと行き、新たなことをしている空間へご案内しました。いつか、 […]
2022-10-20 / 最終更新日時 : 2022-10-20 空き地 工具 タガネと、ハンマー。 昨日は、午前中は、装置の組立作業。 午後は、福岡へ装置改造の打合せへ行きました。その後、もう1社立ち寄って、試作品の話を聞きました。 帰りは、背振トンネル経由(山越え)で帰ります。途中にある、柏原羽黒神社へ立ち寄りました […]
2022-09-23 / 最終更新日時 : 2022-09-23 空き地 工具 グラインダーでバリ取り。 そして、一枚しか投稿できなくなってる。あっ。なるほど。「ギャラリー」から写真を選ぶと、複数選択はできそう。ただ、私の場合、フォルダ分けしてたので…使えない。ん〜どうしようかな。 とても困ったのは、写真のフォルダを選択でき […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 空き地 メタルソー 丸鋸で木を切断。 昨日は、以前からやりたかった工場内のレイアウトをおこなっていました。 それは、ココ数年の大雨で、工場は2回浸水してしまいまして、色々と設備も水で壊れたりしました。 既に据え付けてある大きい設備(フライス、旋盤、NC旋盤、 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 空き地 メタルソー 丸鋸で木を切断。久し振りに、木を切りました。 昨日は、午前中は、製作部品の設計。 午後は、トラックでお客さんの所へ。
2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-18 空き地 工具 ジグソー、プラスチックカッターなど、あの手この手で、開口部を広くする追加工。 昨日は、午前中。愛犬を病院へ連れて行きました。 ノミ・ダニの薬と、背中に、2~3mmのデキモノができていたので、先生に診てもらいました。 そのデキモノは、皮膚の角質からできているものらしく、「悪性では無い。」との事で、ホ […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-02 空き地 工具 ハイトゲージで、穴をあける位置を罫書き(ケガキ)作業。 土曜日は、清々しい気候でした。屋外設備のメンテナンス日でしたので、丁度良かったです。 ただ最近の紫外線は強いですね・・・帰ったら、顔が真っ赤。風呂に入ると、首の後ろの露出していたとこはヒリヒリしました。 昨日で、4月も終 […]
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 空き地 工具 ハイトゲージで、罫書き(ケガキ)作業。 本日は、設備のメンテナンス業務へ行って来ます。 本来なら、昨日だったのですが、屋外に設置されている設備の為、雨天中止として、翌日を予備日。としていました。 昨日の久留米地方は、午前中が大雨でしたので、先週の水曜日くらいに […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-29 空き地 溶接 ハイトゲージで、罫書き(ケガキ)作業と、部品の持込み後の溶接修理と追加工完了。 昨日は、お客さんから、「HELPコール」 話を聞くと、ステンレス部品の溶接が、金属疲労で折れてしまい、その部品を取付なければ、生産ラインが動かない。との事。 私は、打合せや現場などで、外出する事も多く・・・通常で、弊社工 […]
2021-09-23 / 最終更新日時 : 2021-09-23 空き地 工具 ヘリサート挿入 挿入後の写真を撮っていなかった。 このヘリサートの挿入により、母材がアルミでも、ネジ締めの強度が上がります。
2021-09-22 / 最終更新日時 : 2021-09-23 空き地 工具 ヘリサート挿入 先日、知人から良いことを聞いたので、早速ホームページに情報発信ツールを設置してみました。この話を聞いた時、時代はドンドン変わっている。進んでいっている。と感じました。これからも、このNETの使い方を、色々と模索しながら、 […]
2021-09-21 / 最終更新日時 : 2021-09-21 空き地 工具 ヘリサート挿入 日曜日は、愛犬をドッグランへ連れて行きました。 チョット遠出して、あそ望の郷くぎの。へ。 以前行ったとき、食べて見たかった、十割蕎麦。そば道場で食べました。 開放的なドッグランで、久しぶりに全速力で走り回って楽しんでいる […]
2021-09-19 / 最終更新日時 : 2021-09-19 空き地 工具 ヘリサート挿入 金曜の夜から、台風14号が九州上陸しました。夕方に停電が2回ありました。 昨日(土)の午前中は、台風対策をしていたので、その片付けをしました。 午後は、研磨機の修理へ行きました。原因は、スイッチ接点の経年劣化。よって、ス […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2021-08-26 空き地 工具 大雨による、工場浸水 部品を立てて、タッピングボール盤では加工ができないので、手でタップ加工。 昨日(14日)は、長い一日でした。 3年前と同じ水位まで水が上がり、工場が浸水してしまいました。 昨日のAM4:00道が浸水していたので土嚢を積ん […]
2021-08-13 / 最終更新日時 : 2021-08-13 空き地 工具 手でタップ加工 部品を立てて、タッピングボール盤では加工ができないので、手でタップ加工。 昨日は、よう雨が降りました。あと、1週間くらい降りそうなので、恐怖です。 夕方に、消防団の見回り放送で、「筑後川の水位増加に伴い、逆流の慎お会いが […]
2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-11 空き地 工具 部品の側面に、電気ドリルで穴あけ 昨日は、改造設備へ取付ける部品を製作。 午後は、ネジ折損の修理依頼作業を開始。折れたボルトのセンターに穴を開け、逆タップで回していたらその逆タップが折損!? 悲しい・・・ 逆タップも外れなくなったので、地元の放電屋さんへ […]
2021-08-10 / 最終更新日時 : 2021-08-10 空き地 工具 部品の側面に、電気ドリルで穴あけ 昨日は、台風9号が通過したので、台風対策の片付け。事務処理をしました。 夕方に、愛犬を連れて、地元のドッグラン(久留米ドッグラン)へ行きました。明日から、地元のドッグランは、福岡コロナ特別警報発動により、10〜31日まで […]
2021-08-07 / 最終更新日時 : 2021-08-07 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ加工 昨日は、装置に安全センサーを設置したのだが、位置合わせがシビアなので、センサー位置合わせ治具を製作した。位置合わせも良い感じにできた。本日、テスト運転してみる。
2021-08-01 / 最終更新日時 : 2021-08-01 空き地 マシニングセンター 面取り 昨日は、現場工事の片付け。来週、現場工事の準備。設備改造の打合せ。月末の事務処理で一日終了。 本日から、8月です。まだまだ暑い日が続きそうです。 久しぶりに、朝から大雨。雨は良いのだが、降り過ぎの雨は勘弁してもらいたい。 […]
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-07-30 空き地 マシニングセンター ラフィングエンドミルで粗加工 昨日は、新規製作予定設備の機器選定の打合せ。来週、客先工場で製作中ユニットへの配電盤の製作。
2021-07-29 / 最終更新日時 : 2021-07-29 空き地 マシニングセンター ラフィングエンドミルで粗加工 昨日は、来週から客先工場で製作中ユニットへの電気配線作業の下準備。 明日、納品、据付する食品工場向けユニットの、梱包と分解作業をしました。
2021-07-28 / 最終更新日時 : 2021-07-28 空き地 マシニングセンター タッピング加工 昨日は、食品工場へ納品するユニットの最終立会い。問題なさそうなので、今週末、大牟田へ納品、据付へ行きます。 来週、客先工場で製作中ユニットへの電気工事の為の制御盤の配線作業をしました。
2021-07-27 / 最終更新日時 : 2021-07-27 空き地 マシニングセンター タッピング加工 昨日は、製作予定設備の構想図検討、先週末の生産設備メンテナンス業務の報告書作成、お問合せの回答などなど。
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2021-07-15 空き地 ボール盤 軍手 昨日は、客先工場で製作するユニットへの、電気配線をしました。テスト動作が問題なかったので、機器の取り付け板ができたら7台まとめて配線作業を進めます。
2021-06-26 / 最終更新日時 : 2021-06-26 空き地 コンタマシーン バリ取り 昨日は、設備の改造と、改造完了したユニットを納品のため、佐賀へ行きました。 ・本日の業務設備改造の設計。
2021-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-17 空き地 工具 ホイストのフック 昨日は、製作完了した、検査機の納品、据付日でした。朝から雨が降っていましたが、午後には上がったので、昼一から熊本へ向けて出発。 熊本も曇りでしたので、運良く無事に荷卸も完了し、スムーズな設置/据付/動作確認まで完了できま […]
2021-06-15 / 最終更新日時 : 2021-06-15 空き地 溶接 アーク溶接ホルダー、ハンマー 昨日は、マシニングセンターで部品加工をしました。 ・本日の業務ユニット製作の部品を、マシニングセンターで加工。
2021-06-12 / 最終更新日時 : 2021-06-12 空き地 工具 積荷や玉掛けするベルトやロープ。ラッシングベルト。 昨日は、検査機の出荷準備をしました。 ・本日の業務ユニット製作の部品を、マシニングセンターで加工。 午前中、設備改造の打合せ。部品の追加工依頼の打合せ。
2021-06-10 / 最終更新日時 : 2021-06-10 空き地 旋盤 旋盤のバイト(内径用) 昨日は、検査装置の最終立会いでした。無事にOK頂いたので、出荷準備を進めます。 ・本日の業務午前中、内径平歯車製作の旋盤加工。 午後は、設備組立打合せで外出。
2021-06-09 / 最終更新日時 : 2021-06-09 空き地 工具 ナット、ボルト、スプリングワッシャー ボルト棚。ナット、ボルト、スプリングワッシャー。 昨日は、設備改造の打合せをしました。改造する事で、問題点が解決できそうです。 ・本日の業務午前中、検査機の部品加工、組立。 午後は、製作完了間近の検査機の最終立会い検査。