2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-06-23 空き地 旋盤 旋盤のハンドルを持った所。田植えが終わっていた。 旋盤のハンドル 旋盤には、X軸、Z軸にハンドルがあります。 ハンドルを握って見た。 6/22(日)の出来事 朝一番は、雨が降ってなかったので草取りと、植物のメンテナンス。 昼頃から雨が降りそうなので、愛犬の散歩を1/3し […]
2025-06-22 / 最終更新日時 : 2025-06-22 空き地 旋盤 旋盤のハンドル部。久留米市の土曜夜市へ行きました。 旋盤のハンドル。 ハンドル部には目盛りが刻まれていて、一目盛りは、0.02mmです。 6/21(土)の出来事 午前中、知人が来工。この知人のお客さんの工場で使っている部品の溶接が外れているとの事で、溶接修理に来られました […]
2025-06-21 / 最終更新日時 : 2025-06-21 空き地 溶接 ステンレスのピンを溶接。アサガオが咲いてた。 ステンレスの溶接 これは、カバーとなります。側面や上面に別の部品を溶接します。 6/20(金)の出来事 コメリへ買い出しへ行こうとしてたら、「チョット部品を作りたいので、見てもらいたい」と言う電話がありまして、先ずは写真 […]
2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 空き地 溶接 ステンレスの溶接。昨日の空。 ステンレスの板を溶接 曲げた角を溶接して引っ付けます。 6/19(木)の出来事 午前中は、事務処理。 午後は、SRC活動で佐賀へ行きました。 行く途中の風景。田んぼに水が入って、田植えをされていました。 夏ですねぇ~ 久 […]
2025-06-19 / 最終更新日時 : 2025-06-19 空き地 溶接 TIG溶接で部品を溶接。観葉植物の鉢上げ。PICFAへの見学会。 TIG溶接でステンレスを溶接 部品同士を溶接してます。 6/18(水)の出来事 午前中は、これも・・・やらねばならぬお仕事・・・ 最近、気候が良いので植物が成長期でして。。。 毎日 植物を観察するのですが、ん~チョット元 […]
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-06-18 空き地 溶接 ステンレスの部品を溶接。田んぼに水が入って田植えシーズンが来たんだなぁ。と言う感じです。 TIG溶接 ステンレスの材料を溶接。 6/17(火)の出来事 午前中、事務処理と、相談頂いている案件の調査。 昼前に、お客さんが来工されて、部品製作の打合せ。 午後は、部品の溶接をしました。 愛犬との散歩時間 良い感じの […]
2025-06-17 / 最終更新日時 : 2025-06-17 空き地 溶接 ステンレスのカバー製作。 装置用のステンレスカバーを製作 とある装置のカバーです。 装置にカバーを付けたいけど・・・メーカーがしてくれない。 図面を描けない。と言う方は、ご相談ください。現地へ行って、寸法を測って、設計→製作をしますし、取付をしな […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 空き地 ボール盤 ドリルチャックハンドル。サンメッセ鳥栖(都市広場)で開催されていた、鳥栖 JUNKYARD!vol.2へ行きました。佐賀新聞に製作した作品が掲載されました。 ドリルチャックに取り付けるドリルやタップを閉める工具 全体的には写ってませんが・・・ドリルチャックハンドルを引っ掛けてます。その上の棚には、よく使うドリルを置いてます。 6/15(日)の出来事 朝一番は、工場表にある花壇 […]
2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-15 空き地 ボール盤 金属の板にタップ加工 タッピングマシンで、タップ加工。 タッピングマシンで、ネジ切り加工。 6/14(土)のでき事 昨日は朝から雨が降ってました。 お客さんの工場の生産設備のメンテナンス。先ずは、午前中に工場内を完了させて、午後からは別棟と屋 […]
2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-14 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。久留米市美術館に、「異端の奇才 ビアズリー展」を見に行きました。 タッピングボール盤で、タップ加工をしている所 鉄の板に、ネジを立てる工程です。タップと言う工具で、ネジを立てて(作ってる)ます。 6/13(金)の出来事 事務処理からの、石橋文化センターへ 昨日の午前中は、急遽。 ご近所 […]
2025-06-13 / 最終更新日時 : 2025-06-13 空き地 ボール盤 タップ加工。アジアンタムの管理場所を変えてみた。 タッピングボール盤でタップ加工。 M5のタップをたててます。 6/12(木)の出来事 午後一に、部品をもってきてもらいました。 あとは、午前、午後とも、部品の製作をしてました。主に溶接作業でした。 午後から雨が強くなり、 […]
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。サボテンの花が咲いてた。リフレクション撮影しながら散歩しました。 板金モノにネジ切り(タップ)加工 タッピングボール盤で、ネジ切り加工をしている所。 6/11(水)の出来事 午前中は、事務処理。 午後は、部品図面の作成。 それと、部品作りをしました。 昼頃から雨も上がり、大雨まではなら […]
2025-06-11 / 最終更新日時 : 2025-06-11 空き地 グラインダー 板金加工物のバリ取り作業。夜のパキラの影。 グラインダーでバリ取り作業 レーザーカット後、ベンダーで曲げられた部品の切断面は、少しのバリがある。と言うか、手で触ると切れる可能性が有るので、グラインダーでバリ取りをします。 6/11(火)の出来事 昨日は、修理の相談 […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 空き地 グラインダー グラインダーでバリ取り作業。オリヅルランの鉢上げと、パキラの仕立て作業。 バリが出ているので、グラインダーでバリ取り作業。 板金物の切断面にバリが出ているので、グラインダーでバリ取り作業をしている所。 6/9(月)の出来事 午前中、改造中設備を架台に載せて水害対策をしました。梅雨入りは確実だし […]
2025-06-09 / 最終更新日時 : 2025-06-09 空き地 旋盤 旋盤で肉厚カラーを製作。工場表のツツジを剪定。本庄公園へ行きました。 旋盤で、肉厚カラーを製作した所。 突っ切りバイトで、寸法より長め(0.3~0.5mmほど)に突っ切りして切断しました。 その後、また旋盤で掴んで、反対面を加工、そして、寸法を合わせます。 6/8(日)の出来事。工場表のツ […]
2025-06-08 / 最終更新日時 : 2025-06-08 空き地 旋盤 旋盤でカラー製作。スズメ対策で蛇のオモチャを買ってみた。 鉄のカラーを製作 旋盤で、鉄の肉厚カラーを製作。突っ切りバイトで、製作寸法より、0.3~0.5mmなが突っ切りしたとこ。 6/7(土)の出来事 午前中は、調べ事をしてました。 午後は、1社久留米市内のお客さんの工場へ打合 […]
2025-06-07 / 最終更新日時 : 2025-06-07 空き地 旋盤 旋盤加工で使うチップ。トラディスカンチアの小さい可愛らしい花が咲いてた。サボテンに蕾ができてた。 交換式のチップ 旋盤の刃物台に取付てるバイト。その先端には、金属などを削る為のチップが付いている。これは交換可能だし、沢山の種類が販売されている。このチップで、シャフトの側面、外径を切削します。 6/6(金)の出来事 昨 […]
2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-06 空き地 旋盤 汎用旋盤で突っ切り加工。 SRCお宝探し隊(第11回)と、SRCものづくり活動。そして、天建寺橋を通過。 写真の作業内容 旋盤でカラーを製作している所で、突っ切り加工をする所。 6/5日(木)の出来事。 昨日は、午前中、溶接の修理依頼をしました。 それから、旋盤での追加工。 午後は、SRC活動をしにいきました。 その後、久留 […]
2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 空き地 旋盤 旋盤で突っ切り加工。昨日の夕日。 写真の作業内容 旋盤で「カラー」を製作している所。穴あけ、面取り完了したので、突っ切りバイトで、幅寸法を切断してる所。 6/4日(水)の出来事。 昨日は、午前中 事務処理。 午後は、部品製作の設計をしてました。あと、チョ […]
2025-06-04 / 最終更新日時 : 2025-06-04 空き地 旋盤 旋盤で開けた穴を面取り作業。多肉の花が咲いてた。 写真の作業内容 シャフトのセンターに穴を開けて、C面を取るために面取り作業。 6/3日(火)の出来事。 昨日は、午前中、2社打合せへ行きました。 1社は、装置改造の件で相談に。 もう1社は、治具製作の打合せ。別で、溶接修 […]
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-03 空き地 旋盤 旋盤で面取り作業。現場でTIG溶接機のトーチスイッチが破損した・・・ 写真の作業内容 旋盤加工。ドリルで穴を開けたので、バリ取り(面取り)をしている所。 6/2日(月)の出来事。都市高速を見ると都会と思う。 昨日は、朝から福岡へ、溶接修理のご依頼で移動しました。 先ずは、福岡市南区平和へ移 […]
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 空き地 旋盤 旋盤でカラー製作中。高取山公園へ行く目的、その前後も色々と立ち寄りました。 写真の作業内容 旋盤で、カラーを製作してる途中。センターにドリルで穴あけ。 昨日は、6月1日(日)。早いもので、もう・・・6月です。 朝一に、工場前の花壇の草取り、そして植物のメンテナンス。 それが終わったら、家族で佐賀 […]
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工。週末の工業団地の道は静かです。 写真の作業内容 旋盤でシャフトに穴を開けてる所。 今日は、6月1日(日)。 そう。もう・・・・2025年がスタートして、6ヶ月目に突入しました! はやいですねぇ・・・ 5/31日(土)の出来事 昨日は、午前中に知人が来社 […]