2023-08-13 / 最終更新日時 : 2023-08-13 空き地 ボール盤 ローソク研ぎドリルで穴あけ。花壇には、小さな花がギッシリ咲いてました。 昨日は、盆工事2日目。 盆工事は、無事に作業完了しました。 工場に戻って、盆工事に使った工具などの片づけをしました。 花壇には、小さな花がギッシリ咲いてました。他の花も、暑い日が続いているけど咲いてました。
2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-12 空き地 ボール盤 ローソク研ぎドリルで穴あけ。 昨日は、盆工事初日でした。 製造業仲間の4人に応援して頂き、初日の工事は無事に完了しました。 作業は順調で、イメージトレーニングしていた通りに事が運んで何よりでしたが、私自身の最後の爪の甘さで、「初心忘れるべからず」で反 […]
2023-08-11 / 最終更新日時 : 2023-08-12 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ。サボテンの花が咲いてました。 台風6号、どうにか過ぎ去り良かった。そして、本日から世間は盆休み。という方も多い事でしょう。 私は、盆工事がスタートしましたので応援作業をして頂く方々と頑張るとします。 後は、母の初盆もあるので、盆は、アッ!という間に過 […]
2023-08-10 / 最終更新日時 : 2023-08-10 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ。台風6号対策で植物を工場内へ避難させた。 台風6号、どうにか過ぎ去ってくれそう。けど、まだまだ油断はできん。吹き返しの風が来るし。 昨日は台風対策をしたけど、また元に戻すのが大変。しかし何かあってからでは遅いので、早めの対策は必要ですね。致し方ない。 昨日は、台 […]
2023-08-09 / 最終更新日時 : 2023-08-09 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。油圧シリンダーのオーバーホール作業。 昨日は、知人の同業者と一緒に、油圧シリンダーからオイル漏れしているシリンダーのオーバーホール作業に行きました。 最初・・・シリンダーのナットを取る工具を準備しておらず、色々と二人で案を出し合いました。 最終的に、お世話に […]
2023-07-27 / 最終更新日時 : 2023-07-27 空き地 ボール盤 ステンレスの角パイプに、穴あけ作業。 昨日も暑かった・・・今日の久留米の予想気温。38度ですって・・・ そんな暑い中。ほんと移動中はエアコンの風で快適。 午前中は、知人と現場確認へ行きました。屋外の案件なので、汗を拭きながら打合せ。 工場に戻って、事務処理。 […]
2023-07-26 / 最終更新日時 : 2023-07-26 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、なんか、ドタバタ劇で、慌ただしかった。 朝一番、もう8か月前くらいに修繕した扉のパッキンが落下してる。と連絡があったので、確認へ行きました。調度、動けるタイミングだったので良かった。 確かに・・・落下してる。 と […]
2023-07-25 / 最終更新日時 : 2023-07-25 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、事務処理と、ユニットの組立をしました。 8月の現場工事の打合せも実施しました。 夕方ごろ、雲が暗くて厚くなり、風も出てきたので、一雨降るかな。と思っていたが、なかなか降りきれず。 一雨来てたら、少しは涼しくなって […]
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、暑かった。と・・・ココ最近、ずっと暑い。 来週は、37度とかの予報が出てる・・・チョット、集中力がなくなる気温ですね。 製作ユニットの組立作業と、マシニングセンターで部品加工をしました。
2023-07-22 / 最終更新日時 : 2023-07-23 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業 昨日は、朝一番から打合せ(2社)に行きました。 午後は、福岡へ修理の現調へ行きました。 その後、久留米で、もう1社。 最近。工場の入口の庇の鉄骨の所に、スズメが巣をつくっているみたいで・・・それは、全然良いのですが。 糞 […]
2023-07-07 / 最終更新日時 : 2023-07-07 空き地 ボール盤 アルミフレームの側面にザグリ加工。 昨日は、事務処理と、マシニングセンターで樹脂(POM)を切削しました。 工場改造で、業者さんが作業をしているのですが、これが・・・また・・・言いたくない。書きたくないですが・・・悲しい事に〇〇〇〇でして。泣 昨日も、指摘 […]
2023-07-06 / 最終更新日時 : 2023-07-06 空き地 ボール盤 アルミフレームにザグリ加工。 昨日は、また雨が、ザーと降る時間がありました。 前日に、屋外の工場との隙間をコンクリートを左官作業していたので、雨が降ると困ったなぁ。と思っていた所でした。午後には、どうにか雨もやんだけど、ムシムシとし湿度が高かったです […]
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 空き地 ボール盤 ステンレスの板に、穴あけ加工。 昨日は、昼過ぎくらいまで、よう雨が降りました。まさに線状降水帯ができてもおかしくない雨雲で怖かったですね。 もう、工場の浸水はコリゴリですので・・・(過去、2回。工場が浸水したので。) 雨どいの工事をしてもらっていた個所 […]
2023-07-01 / 最終更新日時 : 2023-07-01 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 しかし…この時期の雨の降り方は恐怖だ。ソロソロ小降りになってほしいのだが。 昨日は、月末なので午前中はバタバタ。 午後は、見積り依頼を頂いている案件を調査、検討。 しかし、昨日も。昨晩も、雨がかなり降った・・・
2023-06-30 / 最終更新日時 : 2023-06-30 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、工場改造の残務と言うか・・・チョット腑に落ちない事で作業をしました。 工場の改造に伴い、業者さんに作業をしてもらったのですが・・・何とも・・・ずさんな工事をされていたので悲しくなりました。 そのずさんさの内容を色 […]
2023-06-09 / 最終更新日時 : 2023-06-09 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業 昨日は、マシニングセンターで切削加工をしました。 あとは、相談頂いている修理や製作物の見積りしました。
2023-06-08 / 最終更新日時 : 2023-06-08 空き地 ボール盤 鉄板が重いので、ハンドリフトを使って穴あけ作業。 昨日は、福岡へ機械のメンテナンスをしに行きました。別の装置のもメンテナンスしたい。との事でしたので、カバーを外したりして調査しました。
2023-06-07 / 最終更新日時 : 2023-06-07 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。 重いので、ハンドリフトを使う。 昨日は、ステンレス部品の溶接→焼け取り仕上げまで。 鉄の部品加工もしました。
2023-05-28 / 最終更新日時 : 2023-05-28 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でアルミフレームにタップ加工 昨日は、生産設備のメンテナンスをしに行きました。 数ある設備のメンテナンスと清掃作業。工程内や、屋外を歩きに歩いて、よく汗をかきましてチョット疲れました。 しかし、日中の屋外は、結構暑くなってきて、また暑い夏がきますね・ […]
2023-05-26 / 最終更新日時 : 2023-05-26 空き地 ボール盤 ボール盤で、ジュラコンに穴あけ。 昨日は、事務処理と、製作するユニットの段取りをしました。 ここ最近の朝の気候は、丁度良いです。植物にとっても、良い気候でしょうね。 アジサイが咲きだしましたし、別の花(名前がわからない)も咲きだしました。 小さい蕾が沢山 […]
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-25 空き地 ボール盤 ボール盤で、ジュラコンに穴あけ加工。 昨日は、西日本展示場で開催されている、西日本食品産業創造展へ行きました。 お客さんが出店されているので、応援も兼ねて。からの、展示会終了後はお客さんと小倉の街へ。色々と梯子して、楽しい夜でした さてと、久留米へ帰るとしま […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-04-29 空き地 ボール盤 ボール盤で、樹脂(POM)に穴あけ加工。 天気予報って、最近、ほんと当たる確率が高いですね。 一週間前から、本日の天気予報が気になっていた私。 本日は、生産設備のメンテナンスをしにいくのですが、屋外を優先したかったけど、工場内の設備のメンテナンスへ変更するとしま […]
2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-24 空き地 お知らせ ボール盤で穴あけ加工。 昨日は、終日お客さんに来工して頂き、生産設備のメンテナンス業務や改造の打合せを行いました。 夕方からは、久留米の食を楽しんでもらい、魚→焼き鳥→ラーメン。と飲んで、食べて、歩きました。 このような関係って、ありがたいです […]
2023-03-23 / 最終更新日時 : 2023-03-23 空き地 ボール盤 ボール盤を使ってドリルで穴あけと面取り作業。 昨日は、午前中。工場の屋根に上がりました。一か所、雨漏りをしていたので、ようやく登る決断をしました。なかなか登りたくなかった理由は、あまり高い所は苦手でして。 ここかな?と思う箇所があったので、コーキングで埋めました。さ […]
2023-03-22 / 最終更新日時 : 2023-03-22 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、春分の日。しっかり雨が降った一日でした。 ユニット製作の部品製作と、ユニットの組立、電気配線をしました。 WBC(メキシコ VS 日本)が気になったので、7回から見てまして、この時、3:0で負けていたのですが、ス […]
2023-03-21 / 最終更新日時 : 2023-03-21 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、ユニット製作で使う部品を旋盤加工しました。SUS304にM3のタップ加工(外径Φ6、場がさ10mm)だったので少々小さい部品なのと、M3なのでチョット慎重に加工。無事に加工終了しました。 ユニットの組立をおこない […]
2023-03-12 / 最終更新日時 : 2023-03-12 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。 昨日は、午前中は、出荷する部品の清掃、梱包作業をしてました。 午後は、改造案件で既存機の確認へ行きました。
2023-03-10 / 最終更新日時 : 2023-03-10 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、製作するユニットの旋盤加工と、マシニング加工。ボール盤で加工を行いました。 夕方から雨が降り出したので、毎日日課にしている愛犬の夜の散歩へは行けなかった。 あ。そうそう。雨で散歩へ行けなかったので、WBCを見るこ […]
2023-02-22 / 最終更新日時 : 2023-02-22 空き地 ボール盤 ローソク研ぎドリルであけた時に出る切粉。 昨日は、佐賀へ行きました。 午前中は、EV充電機器設置工事を完了し、午後から2社周りました。 工場へ戻り、マシニングセンターで切削する部品のプログラム作成をしました。
2023-02-21 / 最終更新日時 : 2023-02-21 空き地 ボール盤 部品が大きかったので、ハンドリフトで支えました。 ボール盤で、穴あけの追加工。 昨日は、週末に装置をメンテナンスした内容をまとめる作業(写真も)を実施して、報告書の作成をしました。
2023-02-20 / 最終更新日時 : 2023-02-20 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけの追加工。 昨日は、トイレのスイッチに繋がっている配線が断線したみたいなので午前中修理をしました。 工場内も、色々と手を付けたい箇所があるのだけど・・・なかなか後回しになってしまう。。。
2023-02-19 / 最終更新日時 : 2023-02-19 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけ加工。 昨日は、装置のメンテナンス作業をしにいきました。 この設備は、一年に一回のメンテナンス周期です。これで、また一年間、元気に稼働してくれる事でしょう。 同時に、他案件の相談も頂き、感謝致します。
2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-16 空き地 ボール盤 ステンの板にタップ加工。 昨日は、マシニングセンターで加工する部品のプログラム作成をしました。 午後は、お客さんに初来工して頂き、工場案内や色々と打合せをいたしました。
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 空き地 ボール盤 ステンレスの板に、タッピングボール盤でタップ加工。 昨日は、マシニングセンターで加工する前の材料の角出し作業を、横フライス、縦フライスを使ってしました。 だいぶ暖かくなってきたかも? かなり久しぶりに、植物に水やりをしました。
2023-01-28 / 最終更新日時 : 2023-01-28 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ加工。 昨日は、午前中。製作ユニットの材料出し(発注)を行いました。 午後は、客先工場にて製作中ユニットへの電気工事をしに行きました。
2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけ作業。 昨日は、10年に一度の寒波。と言う事で、とても寒い一日でした。工場の前の道は、3cmほど雪が積もってました。 製作するユニットの組立図を設計していると、14時ごろ・・・「水が漏れている!」 と言う箇所がわかり、大騒動とな […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-01-25 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけ加工。 昨日は、週末から電気工事をする客先工場へ事前準備へ行きました。 午後は、先週末に生産設備のメンテナンスを実施した時の資料作成をし、提出しました。 数十年に一度の寒波到来。との事で、屋外で育てている植物を工場内へ移動させま […]
2023-01-18 / 最終更新日時 : 2023-01-18 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ加工。 昨日は、福岡へ部品を引き取りに行きました。 福岡インターを降りてから、市内方面へ移動するのですが、車の多い事。自然渋滞で、到着予定時間ギリギリになりました。 久留米では、なかなか無い渋滞です。(ハイ。田舎なので) 戻りも […]
2023-01-16 / 最終更新日時 : 2023-01-16 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、日曜日ですが、午前中は昨年末から生産ライン設置工事をお手伝いさせて頂いている案件で追加工事を頂いていたので、その工事をしにいきました。無事に完了できました。 週末は、修理や工事へ行くことが多いですが、生産ラインが […]
2023-01-15 / 最終更新日時 : 2023-01-15 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 本日は、新規生産ライン設置に伴う追加工事へ行きます。 昨日は、製作するユニットの組立て図面(組図)を描いていました。
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-12 空き地 ボール盤 ボール盤で、部品加工。 昨日は、福岡へ、製作する設備の図面を描きに行きました。 帰りは、那賀川経由の東脊振トンネルを通って帰りました。 途中にある、中ノ島公園でトイレ休憩をしました。 ココは、数年前の夏、立ち寄った事があります。家族連れの方が、 […]
2023-01-11 / 最終更新日時 : 2023-01-11 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ加工。 昨日は、朝から、チョット焦りました。 前日に、アマゾンプライムを、解約してしまっていて、大変でした。 解約した。と言うか、勝手(間違って)に解約になっていた。のは、アマゾンビジネスのアカウントから、アマゾンプライムのアカ […]
2022-11-27 / 最終更新日時 : 2022-11-27 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ加工。 昨日は、生産設備をメンテナンスしに行きました。これで、またこの機械は、1年間 スムーズに稼働する事でしょう。 こう言った、生産設備が停止している時に、定期的なメンテナンスをお願いしたい方は、ご相談ください。
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 空き地 ボール盤 アルミの材料に、ザグリ加工。 昨日は、佐賀で電気工事の打合せ。 午後は、瀬振山を越えて福岡へ。生産治具と、設備改造の打合せを行いました。
2022-11-24 / 最終更新日時 : 2022-11-24 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ。 昨日は、事務処理をしました。 他界した愛猫の命日だったので、納骨堂へ行きました。もう、5年か。月日が経つのは早いです。