2023-12-05 / 最終更新日時 : 2023-12-05 空き地 愛犬 三連水車【朝倉市】 2020.2.24 三連水車 〒838-1305 福岡県朝倉市菱野 藤井養蜂場 〒838-1307 福岡県朝倉市菱野1105
2023-11-18 / 最終更新日時 : 2023-11-18 空き地 公園 菊池川白石堰河川公園【玉名郡】 2020.2.6 菊池川白石堰河川公園 〒865-0136 熊本県玉名郡和水町江田411−3
2023-11-17 / 最終更新日時 : 2023-11-17 空き地 愛犬 昭和28年筑後川大水害流木【久留米市】 2020.2.2 〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目 筑後川 宮の陣橋
2023-11-16 / 最終更新日時 : 2023-11-16 空き地 (福岡)神社 三本松公園【久留米市】 2020.2.2 三本松公園 〒830-0017 福岡県久留米市日吉町4−1 この日は、くるめりあ六ツ門に車を停めて、三本松公園へ行きました。 その行くまでの途中の道。池町川を下っていくと。 恵比須神社。と言うのを発見し […]
2023-07-19 / 最終更新日時 : 2023-07-19 空き地 愛犬 三連水車の里あさくら【朝倉市】、キリン花園【朝倉市】 三連水車の里あさくら 〒838-1306 福岡県朝倉市山田2192−1 トリミング前で、ボサボサなソラ。 キリン花園 〒838-0814 福岡県朝倉市馬田3601
2023-06-18 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 川 SL機関車58654【球磨郡】 2019.8.17 SL機関車58654 SLが走っているのを見て、追いかけていきました。 途中、車を停めるところがあったので、SLが来るのを待ちました。 おぉ~カッコイイ!! また、いつか。見に行きたいものです。 球磨 […]
2023-06-16 / 最終更新日時 : 2023-06-16 空き地 川 球磨川【球磨郡】 2019.8.17 〒869-6403 熊本県球磨郡 どこで撮影したかが不明。確か、駐車場があって、そこに停めてから写真を撮ったのを覚えているが、どこで停めたかがわからない。。。 エメラルドロードと言う道を通りました。
2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-05-08 空き地 川 筑後川花火大会2019(2)【久留米市】 2019.8.5 筑後川花火大会 豆津橋(筑後川) 〒830-0049 福岡県久留米市大石町 私が子供のころは、水天宮から花火が上がっていまたが、ここ最近は安全のために、2箇所から打ち上げられるようになっています。 この […]
2023-05-07 / 最終更新日時 : 2023-05-07 空き地 川 筑後川花火大会2019(1)【久留米市】 2019.8.5 筑後川花火大会 豆津橋(筑後川) 〒830-0049 福岡県久留米市大石町
2023-05-06 / 最終更新日時 : 2023-05-06 空き地 川 大川花火大会2019(筑後川昇開橋)【大川市】 2019.8.3 大川花火大会(筑後川昇開橋) 〒840-2102 佐賀県佐賀市諸富町大字為重地先
2023-02-24 / 最終更新日時 : 2023-02-24 空き地 公園 てんとうむし広場の周辺(2)【福岡市】 2019.4.21 てんとうむし広場 〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目1 香椎浜御島神社(綿津見の神さま)
2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-02-23 空き地 公園 てんとうむし広場の周辺(1)【福岡市】 2019.4.21 てんとうむし広場 〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目1 ポタリングの続き。都市高速の工事が行われていました。 題名が、てんとうむし広場ですが・・・広場の写真が無いですね。てんとうむし広 […]
2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-08 空き地 (佐賀)神社 與止日女神社(3)【佐賀市】 2019.4.1 與止日女神社 〒840-0214 佐賀県佐賀市大和町大字川上1−1
2023-02-07 / 最終更新日時 : 2023-02-07 空き地 (佐賀)神社 與止日女神社(1)【佐賀市】 2019.4.1 與止日女神社 〒840-0214 佐賀県佐賀市大和町大字川上1−1
2023-01-29 / 最終更新日時 : 2023-01-29 空き地 愛犬 筑後大堰と津福公園で、ソラと散歩 2019.3.31 ソラ。初めて大きな川を見ました。風を感じています。笑 久留米市を流れている(九州最大の川)、筑後川。 次は、津福公園に行きました。 〒830-0047 福岡県久留米市津福本町 JR久大線が近くを通って […]
2023-01-28 / 最終更新日時 : 2023-01-28 空き地 (福岡)神社 三柱神社(流鏑馬)(4)【柳川市】 2019.3.31 三柱神社 〒832-0826 福岡県柳川市三橋町高畑323−1
2023-01-27 / 最終更新日時 : 2023-01-27 空き地 (福岡)神社 三柱神社(流鏑馬)(1)【柳川市】 2019.3.31 三柱神社 〒832-0826 福岡県柳川市三橋町高畑323−1 流鏑馬を見るための待ち時間。「うなぎ」を売られていたので、食べました♪美味しかった~♪
2022-11-18 / 最終更新日時 : 2022-11-18 空き地 川 リバーサイドパーク 大堰上流広場(梅満)【久留米市】 2018.12.24 リバーサイドパーク(大堰上流広場(梅満)) 〒830-0071 福岡県久留米市安武町武島
2022-09-15 / 最終更新日時 : 2022-09-15 空き地 川 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2018《2》【佐賀市】 2018.11.4 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2018(夕方) 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 〒840-0861 佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷
2022-09-14 / 最終更新日時 : 2022-09-14 空き地 川 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2018《1》【佐賀市】 2018.11.4 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2018(次の日) 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 〒840-0861 佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷
2022-09-02 / 最終更新日時 : 2022-09-02 空き地 公園 筑後川リバーサイドパークのコスモス畑【久留米市】 2018.10.28 筑後川リバーサイドパークのコスモス畑 〒830-0001 福岡県久留米市小森野1丁目3
2022-08-15 / 最終更新日時 : 2022-08-15 空き地 川 白鷺【山口市】 2018.10.7 山口きらら博記念公園 第35回全国都市緑化やまぐちフェアでブルーインパルスが飛行するのを見に行った時の、待ち時間。 〒754-1277 山口県山口市阿知須
2022-05-21 / 最終更新日時 : 2022-05-21 空き地 (山口)神社 別府弁天池、別府厳島神社【美祢市】 2018.8.14 別府弁天池 〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府1578
2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-04-29 空き地 公園 高瀬裏川水際緑地公園、高瀬目鏡橋【玉名市】 2018.7.28 高瀬裏川水際緑地公園 〒865-0025 熊本県玉名市高瀬 高瀬目鏡橋
2022-04-04 / 最終更新日時 : 2022-04-04 空き地 川 柳川にある橋と、柳川市七ツ家から見た綺麗な夕日。 2018.7.21 〒832-0055 福岡県柳川市吉富町 〒832-0087 福岡県柳川市七ツ家
2022-03-04 / 最終更新日時 : 2022-03-04 空き地 変顔 筑後川のコスモス【久留米市】 2020.11.21 リバーサイドパーク 〒830-0001 福岡県久留米市小森野1丁目3 筑後川のコスモス 変顔
2022-01-23 / 最終更新日時 : 2022-01-23 空き地 愛犬 筑後大堰から見る夕日は綺麗。《3》【久留米市】 2022.1.2 豆津橋方面へ歩いていき、その後は駐車場へ行かねば!!(帰られない・・) その途中にある。休憩所で、チョット休憩。(本当に疲れたもので・・・) ココで、私は。チョット休憩。ソラは、自由にさせる。 私の休憩 […]
2022-01-22 / 最終更新日時 : 2022-01-22 空き地 愛犬 筑後大堰から、豆津橋方面へ散歩した。《2》【久留米市】 2022.1.2 リバーサイドパーク(大堰上流広場) 〒830-0071 福岡県久留米市安武町武島 筑後大堰の駐車場に停めて、先ずは、筑後大堰の方を周る。まだ、ソラが散歩したそうだったので、今度は豆津橋の方へ向けて歩きま […]
2022-01-20 / 最終更新日時 : 2022-01-20 空き地 愛犬 筑後大堰で、筑後川を見ながら散歩した。《1》【久留米市】 2022.1.2 リバーサイドパーク(大堰上流広場) 〒830-0071 福岡県久留米市安武町武島 夕食まで、もう少し時間があったので、ソラと筑後大堰を散歩しました。 筑後川は、九州最大の川です。↓が、筑後大堰。写真(左 […]
2022-01-07 / 最終更新日時 : 2022-01-07 空き地 川 始めて空撮した。筑後川の大石堰【朝倉市】 2021.5.30撮影 福岡県朝倉市杷木林田 筑後川 大石堰 初めて屋外で空撮しました。 最初なので・・・あまり・・・見れたものでは無いですが。空からの景色はステキです。 思い出としてUPします。(2分くらいです。) 最 […]
2022-01-07 / 最終更新日時 : 2022-01-07 空き地 川 2022年、元旦。初日の出を、筑後川へ見に行きました。【久留米市】 2022.1.1(土) 元旦天気が良さそうだったので、初日の出を見に行きました。 先ず。日の出を撮るための機材を準備。(天気が悪かったら、見に行こうとは思っていなかったので、事前準備はしていませんでした) 今回は、広角は […]