樹脂に、ヘリサートを入れた所。草刈りをしました。

樹脂にヘリサートを挿入しました。











昨日は、前日に、お客さんの応援で、西日本食品産業創造展2025に行っていたので、薬院駅近くにあるホテルに泊まってました。

お客さんと一緒に朝食を済ませ、コーヒーを飲みながら色々と情報交換。

コーヒーを飲みながら、周りを見渡すと!?

なんと・・・

日本人は、私達だけ。

他、50席くらいあるのだが、全部 外国の人!!!???

何じゃココ。状態な私達。

これが、世間で言われているインバウンド。と言うものなのか!?と、思いました。


私達以外は、白人、黒人。アジアの人。そして、色んな国の言葉が飛び交ってました。

ココは!?本当に日本なのか?私たちは、どこか異国へ旅行か仕事に来て、朝食をとっているのか?と錯覚をしてしまうほど、異様な風景でした。何か、不思議な経験をしました。笑

コーヒーも、20種類くらいから選べる機械があって、ボタンを押したら、ホットコーヒーが出てきました。いやぁ~これが、また絶妙で美味しかったです。技術の進歩が凄いですね。


さてと、久留米へを帰りまして。

早めに昼食をとって、SRCミィーティングへ行きました。

これは、筑後川を渡っていて、筑後大堰。


昼食を取る前に、お客さんから電話がありました。

何やら急ぎの修理内容みたいで・・・「部品を持ち込むので見て頂きたい」と言う事だったので、壊れた部品を持ち込んでもらい確認しました。
外出するので、今すぐの対応はできないけど、1~2日待ってもらえると修理が可能。と言う事で、部品を置いて行かれました。



これは、麦?かな。育ってますね。



アップサイクル活動をしているSRCのミィーティングは、毎回 とても楽しいです。

今回は、SRCの周りの草が伸び伸びになっているので、皆で草刈りをしました。

↓こんな状態




私は、初めて、草刈り機を使いました。

最初はコツがわからなかったけど・・・半分くらいから、コツがわかってきて、何か楽しくなってました。

無事に、草を刈って、スッキリしました。


蛇とか虫の問題も出るので、これで少しはマシでしょう。

草刈りは大変ですね・・・ガッツリ汗をかきました。。。

と言う事は!ビールがうまい!と言う事。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です