2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-06-23 空き地 試作 砲金の大きいメタル軸を斜めに切断② 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.2.20 西村商店さんが、「この部品を斜めに切ってもらえませんか?」 と持ってこられた。 ①は、↓ 砲金の大きいメタル軸を斜めに […]
2025-06-22 / 最終更新日時 : 2025-06-22 空き地 試作 砲金の大きいメタル軸を斜めに切断① 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.2.20 西村商店さんが、「この部品を斜めに切ってもらえませんか?」 と持ってこられた。 何ですとぉ~!? これ・・・砲金?のメ […]
2025-06-21 / 最終更新日時 : 2025-06-21 空き地 視察 護国神社 蚤の市へ行ってきた。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.2.9 知人と3人で 福岡方面へ色々と視察。と言うか、大人の社会科見学をしました。 先ずは、護国神社 蚤の市 私は、2回目か3回 […]
2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 空き地 鉢 配管と多肉食植物 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.12.21 錆びた配管と、多肉植物。 絵になるなぁ~
2025-06-19 / 最終更新日時 : 2025-06-19 空き地 鉢 鉄の廃材と多肉食植物 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.12.21 錆びた金属。そう、捨てられる廃材マテリアル! 溶接をして鉢カバーにしました。
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-06-18 空き地 植物 基板鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 基盤と有機質。多肉植物と合うなぁ~
2025-06-17 / 最終更新日時 : 2025-06-17 空き地 鉢 廃材ナットと多肉植物 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 キラキラしてる廃材ナットと植物の融合。
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 空き地 鉢 メカメカ感がカッコイイ、ジャンク鉢POT 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 このメカメカ感は、たまらなくカッコイイ!と思ってしまいました。
2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-15 空き地 鉢 ジャンク鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 錆び塗装の研究と、チェーンを溶接しての、ジャンク鉢
2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-14 空き地 鉢 ジャンク鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 知人の工場から出た廃材を溶接してみたら、良い感じ。
2025-06-13 / 最終更新日時 : 2025-06-13 空き地 鉢 錆び塗装したメリ缶と多肉植物 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 錆び塗装を研究していた頃。 緑と錆びた色って、合うなぁ~
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 空き地 鉢 廃材鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 知人の工場に出ていた金属。 溶接してジャンク鉢POTにしました。
2025-06-11 / 最終更新日時 : 2025-06-11 空き地 鉢 廃材を溶接したメタル鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 知人の工場に出ていた廃材。 それを、ただただ溶接した鉢。 けど、これが、唯一無二で、カッコイイ! 月美人もプクプクし […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 空き地 鉢 基板鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 基板って、カッコイイですよねっ! 切断は、少々めんどくさかったけど・・・カッコイイ鉢が出来ました。
2025-06-09 / 最終更新日時 : 2025-06-09 空き地 鉢 ジャンク鉢と植物の融合 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 廃材で作った鉢を、何て言う名前にしようか。と色々考えていた頃。 廃材鉢?ジャンク鉢?ジャンク鉢ポット?などなど・・・ […]
2025-06-08 / 最終更新日時 : 2025-06-08 空き地 鉢 色々と、鉢を作ろうと思ってきた頃。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 植物にも興味を持ちだしたので、鉢を作ろう。と思ってきた。
2025-06-07 / 最終更新日時 : 2025-06-07 空き地 鉢 基板鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 基板を切って、鉢にしてみた。 これ!なかなか好き。カッコイイ!
2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-06 空き地 鉢 室内に、試作鉢に観葉植物を入れてみた 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.19
2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 空き地 鉢 試作した鉢と多肉植物 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.12 背面は、錆びた縞鋼板をバックにして、試作した鉢と、多肉植物のコラボ 緑色と茶色って、なかなか良いかも! ↓色々と試作 […]
2025-06-04 / 最終更新日時 : 2025-06-04 空き地 試作 撮影スポットを作ってみた 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.12 試作した鉢などを撮りたいと思い、錆び錆び(←本物の錆び)のトタンと、縞鋼板を用意した。 LED照明を付けてみた
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-03 空き地 鉢 メタル鉢ポットと、十二の巻② 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 十二の巻とメタル鉢ポット、+町工場。 ↓は、植物と機械で、有機質と無機質。
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 空き地 鉢 メタル鉢ポットと、十二の巻① 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 十二の巻とメタル鉢ポット、+町工場。 ↓は、植物と機械。 有機質と無機質
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 空き地 鉢 廃材ナットと火祭り③ 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 知人の会社からでるナット。キラキラしてとても綺麗です。 ラジアルボール盤で使う工具と、火祭り+そして、キラキラした廃 […]