2025-09-14 / 最終更新日時 : 2025-09-14 空き地 ボール盤 部品にネジ切り加工。朝の赤と青のアサガオ。 タッピングボール盤でネジ切り加工 タップ加工。 9/13(土)の出来事 午前中、1社 修理の相談で、壊れたユニットを持込みされました。一旦預かって、壊れている部位を探してみるとします。 もう1社、立寄られました。少し世間 […]
2025-09-13 / 最終更新日時 : 2025-09-13 空き地 ボール盤 タッチピングボール盤でタップ加工。佐賀→長崎→熊本へ移動した日の事。 ネジ切り(タップ)加工 部品にネジを立ててる作業。 9/12(金)の出来事 昨日は、事務処理と調べもの、お客さんから預かっている設備図面の確認など。 あとは、ユニット改造の為の部品が入荷したので製作と取付をしました。 愛 […]
2025-09-12 / 最終更新日時 : 2025-09-12 空き地 ボール盤 タッピング加工 タッピングボール盤でタップ加工 ネジ切工程 9/11(木)の出来事 午前中、製造業仲間から連絡があった。「近くまで来てるんだけど、工場に居る?10分くらいで着くけど。」との電話。 私は、丁度居たので、寄ってもらいました。 […]
2025-09-11 / 最終更新日時 : 2025-09-11 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。福岡の都市高速の下。 タップの下穴加工 ネジ(タップ)を追加してる所。 9/10(火)の出来事 朝から福岡へ移動しました。 福岡市東区のお客さんの工場へ行きました。 時間的な余裕を見て出発して下道で行ったのですが、待合せ時間にピシャッ!と到着 […]
2025-09-10 / 最終更新日時 : 2025-09-10 空き地 ボール盤 ボール盤で、タップの下穴開け加工。夜中に大雨が降りました。 ボール盤で加工。 タップの下穴をあけてる所。 9/9(火)の出来事 昨日は、色々と急遽な外出や来客有りで、気が付けば夕方過ぎまで話してた一日でした。 午前中、調べものをしていたら、Hさんが来られました。 お久しぶりだった […]
2025-09-09 / 最終更新日時 : 2025-09-09 空き地 ボール盤 ボール盤で、部品イン穴あけ追加工。午前中は、ドシャ降りで雷、そして停電しました。 車輪付きの部品に、穴あけ(ネジの下穴)加工 ネジを(タップ)を立てるために、ボール盤で下穴加工をしている所。 9/8(月)の出来事 午前中、事務処理と、部品加工の材料が入荷したので、その部品を取り付けるユニットに追加工を […]
2025-09-08 / 最終更新日時 : 2025-09-08 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。99.8%の満月だった。スマホ撮影で縦横比率設定。 真ん中のボール盤で、穴あけ作業。 写真には、3つのボール盤が写ってます。その真ん中のボール盤で、穴あけ作業をしてる所。 写ってないけど・・・左には、タッピングボール盤があります。 9/7(日)の出来事 早朝は、草取りと、 […]
2025-08-31 / 最終更新日時 : 2025-08-31 空き地 ボール盤 長いドリル(キリ)を使い、穴あけ作業。ピンキーが花を咲かせていた。 ボール盤で穴あけ作業 曲げた部品に穴をあけるのですが、通常長さのドリルだとチャックに接触したので、長いドリルを使って穴あけをする事にしました。 8/30(土)の出来事 午前中は、事務処理や、パソコン内の整理をしてました。 […]
2025-08-25 / 最終更新日時 : 2025-08-25 空き地 ボール盤 アルミの材料に穴あけ作業。佐賀県立森林公園へ行きました。面白い雲でした。 ボール盤で、穴あけ作業。 アルミの材料への、穴開け作業。 8/24(日)の出来事 週末の朝は、草取りと植物のメンテナンス。 下の棚まで伸びているグリーンネックレス!いやぁ~多肉を知った頃、グリーンネックレスを育てる事が難 […]
2025-08-24 / 最終更新日時 : 2025-08-24 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。夕日が綺麗でした。 穴あけ作業 ボール盤で穴あけ加工 8/23(土)の出来事 ディスクワークをしてました。 あと、貯まってる(撮りためた)写真のデーター整理ができました。 写真って・・・スマホ、一眼、あと動画など・・・ほんと、沢山増えてしま […]
2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-08-23 空き地 旋盤 ボール盤で穴あけ作業。光の道では無く、光のドブ溝。 アルミの材料に穴あけ加工 ボール盤で、穴あけ作業をしている様子 8/22(金)の出来事。お客さんの工場で電気配線作業をしました。 昨日は、朝から久留米市内のお客さんの工場に行きまして、そこで製作されているユニットへの電気 […]
2025-08-22 / 最終更新日時 : 2025-08-22 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。ラインビジネスのQRです。 穴あけ作業の段取り アルミのブロックにボール盤で穴あけ作業 8/22(木)の出来事 午前中、1社来工されて打合せ。 午後は、SRC活動のミィーティングの為、佐賀へ行きました。 帰りに、修理の相談があっていた会社へ寄りまし […]
2025-08-21 / 最終更新日時 : 2025-08-21 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。一晩でジュレてた多肉事情。泣 アルミのブロックに穴あけ作業の段取り アルミに穴をあけます。 8/20(水)の出来事 部品製作の為に材料の手配。 インターネット受注実績の下書きをしてました。ようやく、やりたかったとこまで下書きができました。 お客さんか […]
2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-20 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。水鏡天満宮(容見天神)水鏡神社を参拝しました。 アルミの材料に穴あけ作業 ボール盤にドリル(キリ)を取付けて、穴あけ加工。 8/19(火)の出来事 午前中、お盆休み中にも少しづつ作業をしていた事。ブログの下書き作業。この作業が一部完了させました。まだ、他のページもある […]
2025-08-19 / 最終更新日時 : 2025-08-19 空き地 ボール盤 アルミの材料に、穴あけ作業をする段取り ボール盤で穴あけ作業をする段取り 段取り作業 8/18(月)の出来事 お盆明け、一発目。 ユルリとスタートできました。 午前中、1社 打合せへ行きました。1社、部品の納品に来られました。 午後、1社 来工されて、部品製作 […]
2025-07-17 / 最終更新日時 : 2025-07-17 空き地 ボール盤 面取り工具。花壇に咲いている花 ボール盤に、面取り工具をセット これは、穴を開けた後に、面取りをする工具です。 7/16(水)の出来事 図面描いたり、貯まっていた写真の整理をしました。 写真男整理って、フォルダー分け、名前書きしておかないと・・・いざ! […]
2025-07-05 / 最終更新日時 : 2025-07-05 空き地 ボール盤 ラジアルボール盤にタップを取付けている所。ギャラリーnikoさんへ作品を搬入しました。 ラジアルボール盤にタップを取付け。 ラジアルボール盤の段取り作業。 7/4(金)の出来事。ギャラリーnikoさんへ作品を搬入。 午前中は、1社 部品の引取りに来られました。 午後は、佐賀のギャラリーnikoさんへ行きまし […]
2025-07-04 / 最終更新日時 : 2025-07-04 空き地 ボール盤 ボール盤のハンドルを回している所。SRCグループ展のため、ギャラリーnikoさんへ事前搬入してきました。 ボール盤で穴あけをしている所。 穴あけ加工をしているところ ドリル(キリ)を、ドリルチャックにチャッキングしている所 7/3(木)の出来事 午前中、1社 来工して頂き 打合せをしました。 午後は、SRC活動の為、佐賀へ行 […]
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 空き地 ボール盤 ボール盤の段取り作業 ドリルチャックにドリルを取付けた所 ボール盤 ドリルを取付けている所 7/2(水)の出来事 午前中、筑後へ打合せに行きました。 その後、荒木へ加工の打合せに行きました。 午後は、図面描いたり、見積りしたり、調べたりしてま […]
2025-07-02 / 最終更新日時 : 2025-07-02 空き地 ボール盤 ドリルチャックにドリルを取付けている所。溶接機を持って修理に行きました。 ボール盤にドリルを取付けている所。 ドリルチャックにドリル(キリ)を取付けている段取り作業。 7/1(火)の出来事 朝から、溶接機を持って装置に付いている部品の修理へ行きました。 昨日から、7月。2025年がスタートして […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 空き地 ボール盤 ドリルチャックハンドル。サンメッセ鳥栖(都市広場)で開催されていた、鳥栖 JUNKYARD!vol.2へ行きました。佐賀新聞に製作した作品が掲載されました。 ドリルチャックに取り付けるドリルやタップを閉める工具 全体的には写ってませんが・・・ドリルチャックハンドルを引っ掛けてます。その上の棚には、よく使うドリルを置いてます。 6/15(日)の出来事 朝一番は、工場表にある花壇 […]
2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-15 空き地 ボール盤 金属の板にタップ加工 タッピングマシンで、タップ加工。 タッピングマシンで、ネジ切り加工。 6/14(土)のでき事 昨日は朝から雨が降ってました。 お客さんの工場の生産設備のメンテナンス。先ずは、午前中に工場内を完了させて、午後からは別棟と屋 […]
2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-14 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。久留米市美術館に、「異端の奇才 ビアズリー展」を見に行きました。 タッピングボール盤で、タップ加工をしている所 鉄の板に、ネジを立てる工程です。タップと言う工具で、ネジを立てて(作ってる)ます。 6/13(金)の出来事 事務処理からの、石橋文化センターへ 昨日の午前中は、急遽。 ご近所 […]
2025-06-13 / 最終更新日時 : 2025-06-13 空き地 ボール盤 タップ加工。アジアンタムの管理場所を変えてみた。 タッピングボール盤でタップ加工。 M5のタップをたててます。 6/12(木)の出来事 午後一に、部品をもってきてもらいました。 あとは、午前、午後とも、部品の製作をしてました。主に溶接作業でした。 午後から雨が強くなり、 […]
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。サボテンの花が咲いてた。リフレクション撮影しながら散歩しました。 板金モノにネジ切り(タップ)加工 タッピングボール盤で、ネジ切り加工をしている所。 6/11(水)の出来事 午前中は、事務処理。 午後は、部品図面の作成。 それと、部品作りをしました。 昼頃から雨も上がり、大雨まではなら […]
2025-05-12 / 最終更新日時 : 2025-05-12 空き地 ボール盤 ヘリサートタップの加工。吉野ヶ里公園の軽トラ市へ行ってきた。 樹脂の部品に、ヘリサートタップを追加工。 昨日は、朝早くから、吉野ヶ里公園で開催されていた、軽トラ市へ行ってきました。 奥に見える建物は、 吉野ヶ里歴史公園 〒842-0035 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843 駐車場 […]
2025-05-11 / 最終更新日時 : 2025-05-11 空き地 ボール盤 樹脂にヘリサートタップ加工。母の日の為に、多肉の寄せ植えを作りました。 追加工した樹脂に、ヘリサートタップ加工。 昨日の午前中は、部品加工をしてました。 午後は・・・植物のメンテナンスをしてました。 今は、5月。気候も良く、植物達が、ドンドン育っていってるのがわかります。 そんな中、無事に冬 […]
2025-05-10 / 最終更新日時 : 2025-05-10 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工、セダムの花と、カタツムリ。 樹脂にヘリサート用のタップ加工。 昨日の午前中は、メールの返事や事務処理をしました。 しかし、珍しく、一日「雨」でした。時折、激しい雨も降ってました。そん中、午後は基山へ打合せに行きました。 また新たなプロジェクトが動き […]
2025-05-09 / 最終更新日時 : 2025-05-09 空き地 ボール盤 ボール盤で追加工。 ボール盤で樹脂に追加工している作業。 昨日の午前中は、事務処理をしてました。 あと・・・チョット痛めていた腰が、ようやく治ってきてます。。。腰は、ギックリ腰になると、用心しておかないとクセになりますね・・・今回、溶接機を […]
2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 空き地 ボール盤 ボール盤で樹脂部品を追加工。月が出てました。 樹脂部品を、ボール盤で追加工。 昨日は、とても気候が良い一日でした。 プラスチックのトレーにステンレスの部品を取付ける改造をしてました。1個に、4ヵ所取付けるのを、10個。計40ヵ所あったので、なかなか大変でしたが、無事 […]
2025-05-07 / 最終更新日時 : 2025-05-07 空き地 ボール盤 ボール盤で樹脂部品に追加工。ゴミ出し日は、カラスとの闘い。 ボール盤で樹脂部品を追加工。 昨日は、こどもの日の振替休日。 午前中は、事務処理をしました。 昨日は、火曜日で、ゴミ出し日。 最近、ゴミ出しの時は、ゴミ置き場をチョコチョコと見るようになった。 その理由は、カラスが ゴミ […]
2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 空き地 ボール盤 樹脂部品を追加工。吉野ヶ里公園駅に降り立ちました。その理由はBBQをしました。 樹脂の部品をボール盤で追加工。 昨日は、朝から知人と、JR久留米駅に居ました。 先ずは、鳥栖駅を目指します。 久留米の次の駅。、肥前旭(ひぜんあさひ) この駅。たぶん、そんな遠くない将来に、とても凄い駅になると思っていま […]
2025-05-05 / 最終更新日時 : 2025-05-05 空き地 ボール盤 ボール盤で樹脂に穴あけ加工。佐嘉神社と佐賀県立森林公園に遊びに行きました。 ボール盤で樹脂に穴あけ作業。 昨日は、日曜日ですが、「みどりの日」 風も心地よく、天気も良かったです。 久しぶりに、家族揃ってドライブがてら佐賀方面へ行きました。 先週、チョット・・・腰をやってしまったみたいで・・・(中 […]
2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-25 空き地 ボール盤 ボール盤で追加工。JR久留米駅周辺の変わりよう。 ボール盤で、追加工。穴を大きく開けてる所。 昨日の午後は、大牟田からお客さんが来ました。 JRで来られる。との事だったので、JR久留米駅へお迎えに行きました。 弊社工場は、JR久留米駅まで車で、5~10分程度なので、電車 […]
2025-04-15 / 最終更新日時 : 2025-04-15 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。 樹脂にタップ加工。 昨日は、急遽。お客さんに連絡して、製作中の部品を見てもらう事にしました。 この部品が問題無ければ、残り9台分を作るので・・・先ず1台分製作したのを、見てもらってから残りを製作する事にしました。そうしな […]
2025-04-14 / 最終更新日時 : 2025-04-14 空き地 ボール盤 樹脂部品にヘリサートタップ加工。石橋文化センターにルピナスや藤の花が咲いてました。 タッピングボール盤で、ヘリサートタップ加工。 昨日は、天気は良かったけど、風が強い一日でした。 朝一番は、日曜の日課。草取りと植物のメンテナンスから開始! その後、愛犬を少しだけ散歩。普段の愛犬との夜の散歩は、夜なので! […]
2025-04-13 / 最終更新日時 : 2025-04-13 空き地 ボール盤 樹脂部品にタップ加工。まだツツジが見ごろで綺麗に咲いてます。 追加工をしている樹脂部品。ヘリサート用のタップをたててます。 昨日は、事務処理してました。 そして、11時からは、ご近所の㈱モリサキさんで開催されるフリウリへ行きました。 昼飯を買いに!歩いて行ける距離♪ 色々買ってきま […]
2025-04-12 / 最終更新日時 : 2025-04-12 空き地 ボール盤 樹脂部品に追加工の為、穴あけ加工。ハートのサボテンを見つけた。 ボール盤で、樹脂部品に追加工の作業。 昨日は、慌ただしかったです。 午前中、西村商店さんへ行って、SRCの事で打合せ。 今回も、ZOOMで打合せ。イヤハヤ。ほんと凄い時代ですね。新しいTOOLは使いようですね。勉強になり […]
2025-04-11 / 最終更新日時 : 2025-04-11 空き地 ボール盤 樹脂部品を追加工。工場入口のツツジが咲き誇って綺麗です。 ボール盤で、樹脂部品に追加工。 昨日は、終日、製作している装置のフレームを溶接してました。ステンレスなので、気を使いますし、溶接時間がかかりますね。 工場前のツツジが満開で、とても色鮮やかで綺麗。 ↓は、今から咲きそうで […]
2025-03-03 / 最終更新日時 : 2025-03-03 空き地 ボール盤 穴を開ける位置に、ポンチとハンマーで位置出し。孫は、遊びで散らかしても怒られない。 塗装した後に、穴を開けないといけないといけなくなったので、穴あけの準備。 昨日は、一日雨が降った日曜日でした。珍しく、週半ばくらいまで雨の予報みたいです。 雨の中、食料買い出しへ行きました。 さて。夕食の頃。 孫ちゃんは […]
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-02-13 空き地 マシニングセンター アルミの部品加工。ラジアルボール盤でタップ加工。 マシニングセンターで部品製作。 昨日の日中は、13℃と言う予想気温でしたが、工場内は結構寒かった・・・ほんとに、13℃予想か?と思いましたので、ジャンバーを着て作業を何やらとしてました。 使ったのは、サンダー、ラジアルボ […]
2025-02-09 / 最終更新日時 : 2025-02-09 空き地 ボール盤 タップ加工 タッピングボール盤で、ネジ切加工。 昨日は、お客さんの工場にある、生産設備のメンテナンスを実施してきました。無事に完了致しました。
2025-02-08 / 最終更新日時 : 2025-02-08 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。WIN11をアップデートしらた、ガジェットが消えた・・・再度、8 Gadget Packをインストールしてガジェットを表示。 昨日は、まだ暗い時間帯の朝から移動をしました。 先ずは、柳川へ。一緒に行く知人を迎えに。 その後、大牟田のお客さんの工場へ行き、装置の打合せと、据付をする場所の確認をしました。 その後、筑後へ行きまして。 久留米のお客さ […]
2025-02-07 / 最終更新日時 : 2025-02-07 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でネジ加工。お宝探検隊(第7回)実施。5年日記を始めます。 タッピングボール盤でタップ加工。 昨日は、午前中。事務処理。 そうこうしていると、前日に頼んだ。「5年日記」と、一緒に購入したペンが届いた。 1日で届くって・・・凄い時代ですね。楽で助かります。 一つ難点としたら、実際に […]
2025-02-06 / 最終更新日時 : 2025-02-06 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でネジ切加工 タッピングボール盤で、タップ加工。 昨日は、午前中 1社 部品の追加工の相談で来工されました。 午後は、製作した部品の引取りに、1社 来工されました。 朝から雪がちらついて一日で、とても寒い日ででした。と言っても・・・北 […]
2025-02-05 / 最終更新日時 : 2025-02-05 空き地 ボール盤 ボール盤でタップの下穴開け加工。福岡県工業技術センターで押し圧テストをしました。雪が降った日。 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、朝から寒い一日でした。今年の最強寒波(今週が)と言われてました。 久留米は、雪の影響は無いみたいなので、予定通り 朝一番から 筑紫野方面へ向かいました。 筑後川を渡ってます。少し、雪景色。 […]
2025-02-03 / 最終更新日時 : 2025-02-03 空き地 ボール盤 ボール盤で下穴開け加工。とんぼ公園で足ツボ歩きをしました。石でできたアンパンマンとバイキンマンがあります。 ボール盤でタップ下穴あけ加工の作業。 佐賀方面へ買い物に行きました。 用事を済ませ、トンボの池公園で散歩。ココには、石でできたアンパンマンとバイキンマンがあります。 トンボの池公園 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北 […]
2025-02-02 / 最終更新日時 : 2025-02-02 空き地 ボール盤 ボール盤でタップの下穴を開ける作業。 ボール盤で穴あけ加工。 昨日の午前中は。少し前に知った、Notionの事について調べてました。そして、実際に自分の仕事に使えるか?を模索しました。色々と実際にDBデーターベースを作り、案件ごとにしたり、データーファイルを […]
2024-12-27 / 最終更新日時 : 2024-12-27 空き地 ボール盤 四角に罫書きを入れた四隅に穴を開ける作業。 マジックで四角に書いて、その四隅に穴を開けてる作業。 板が薄物だから、ドリルはローソク研ぎを使ってます。四隅にマジックで描いた理由は、この部分を取り除いて、機器を取付ける為です。 昨日は、相変わらず・・・数日前から取り組 […]
2024-12-26 / 最終更新日時 : 2024-12-26 空き地 ボール盤 小さい制御ボックスに穴あけ加工 穴を開ける時にでる切粉で、表面が傷付かないように、テープをしてます。 昨日は、事務処理と、NAS設定、写真管理の見直し処理をしてました。 あ。もう一つあった。 娘に、パソコンを教えだしました。これは、定期的に勉強会をして […]
2024-12-25 / 最終更新日時 : 2024-12-25 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工 小さい制御ボックスに穴あけ加工をしている所。 昨日は、写真データーの整理に追われてました・・・まだ、終わってない。。。 2000年から、写真のデジタルデーターがあるが・・・フォルダを日にちで管理しているが、その中には、プ […]
2024-12-24 / 最終更新日時 : 2024-12-24 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。寒そうな夕方の西の空。 ボール盤で制御ボックスの穴あけ加工。 昨日は、事務処理してました。 あと、NASの設定と、データー移行作業。データー移行は、なかなか時間かかりますね・・・ボチボチしていくとします。 夕方の西の空。 寒そうな空をしてます。 […]
2024-12-23 / 最終更新日時 : 2024-12-23 空き地 ボール盤 小さい制御ボックスに穴あけ加工。ヤギを見ました。ぎょうざの丸岡さんの餃子を食べました。 ボール盤で穴あけ作業。 昼前から、福岡方面へ行きました。 トリアス付近へ行ったので、孫に動物を見せる為に、トリアスふれあい動物園に行きました。と言うか・・・駐車場を停めた所に合ったので、少しだけ見ました。 (孫も、見ても […]
2024-12-22 / 最終更新日時 : 2024-12-22 空き地 ボール盤 ローソク研ぎドリルで穴あけ加工。 薄い板を穴開ける時は、ローソク研ぎのドリルを使います。 昨日は・・・久しぶりに、パソコンと睨めっこをした一日となりました。 その理由は・・・ NASのHDDがおかしくなったので、これは困った・・・と思い、新しいNASを購 […]
2024-12-21 / 最終更新日時 : 2024-12-21 空き地 ボール盤 ボール盤で取付穴を開ける。 ボール盤で、制御ボックスの底面に、取付穴を開けている作業。 昨日は、午前中は、久留米市内を移動。 1社 部品の納品へ行きました。 その後、1社。修理依頼のため、装置確認へ行きました。 午後は、1社。改造案件で来社されまし […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-20 空き地 旋盤 タッピングボール盤でタップ加工。低い位置に虹が出てたので追いかけてみた。 スパイラルタップと言う、ネジを作る工具です。この工具で、メス側(内径側)のネジを作ります。 昨日の午前中は、事務所と工場内に移動させた植物君達が、水がほしそうだったのであげたのですが。。。。事務所内の植物に、一つづつ水を […]
2024-12-19 / 最終更新日時 : 2024-12-19 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。地金を処分、リフトのタイヤ交換、多肉植物の寒さ対策で今年は不織布を巻いてみた。 制御盤の板に、タップ(ネジ)加工。 タッピングボール盤でネジ切加工。 昨日は、少々肉体労働してました。 おかげで・・・夜は、グッスリ寝れました。 午後から、地金を引取りに来てもらうようにしてるので、午前中に段取り。工場内 […]
2024-12-17 / 最終更新日時 : 2024-12-17 空き地 ボール盤 タップの下穴開け加工。植物を室内へ移動させる為に棚を買いました。 ボール盤でタップの下穴加工。 観葉植物君達を屋外や工場内で管理してたけど、最低気温が5℃を下回ってきたので、室内へ移動させる事にした。来週は、最低気温が0℃~2℃みたいなので・・・今、対応しておかねば。。。 町工場(内・ […]
2024-11-18 / 最終更新日時 : 2024-11-18 空き地 ボール盤 鉄板に穴あけ作業。朝だけど、まだ月が出てた。 ボール盤で穴あけ加工。 昨日は、週末なので、草取りと植物のメンテナンス。 それが終わって、筑後、八女、合川方面に買い物と買い出し。夕食は、久しぶりに家族全員で食事をしました。なかなか全員が揃うのが難しくなりましたね。 本 […]
2024-11-17 / 最終更新日時 : 2024-11-17 空き地 ボール盤 ボール盤のチャック。夕焼けの西の空。 ボール盤で板に穴あけ加工。 昨日は、午前、午後共に。ディスクワーク。 ご相談頂いている件のシステム設計、購入品の調査、改造の見積り、製作する部品の材料手配、お問い合わせの返事メールなどなど・・・ あと、スマホで気軽に写真 […]
2024-11-16 / 最終更新日時 : 2024-11-16 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。駐車場に置いている花プランターの花。 鉄板に、ボール盤で穴あけ加工。 昨日、午前中は、前職で同じ釜の飯を食った、生産技術の戦友が、依頼してもらっていた、シンクの改造(切断して溶接をする)をしたユニットを引取りに来てもらった。 数年ぶりに会うので、色んな話をし […]
2024-11-15 / 最終更新日時 : 2024-11-15 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。大相撲九州場所が開催される時期になったんだなぁ。 ボール盤で、タップの下穴加工。 昨日は、朝一から移動。 お客さんと、久留米インター付近で待ち合わせして、高速使って福岡へ行きました。 福岡行きは、ご相談頂いている装置のテスト機を製作したので、その動作を見てもらい、構造的 […]
2024-10-20 / 最終更新日時 : 2024-10-20 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。溶接修理(穴埋め)をしながら思った事、「俺って、ドクター(医者)やん」ってね。 曲げた部品に、ネジ切り加工をしている所。 昨日は、ご依頼頂いている溶接の修理をしてました。 昼前くらいから、雨が降り出しました。それも、梅雨か!?と思うくらいのドシャブリ。外は、真っ暗になるし、雷までなる始末。 すると・ […]
2024-10-19 / 最終更新日時 : 2024-10-19 空き地 ボール盤 板金物にタップ加工。(有)松原産業さんに、3Dスキャナ型三次元測定機で石鹸の金型を計測して頂きました。 タッピングボール盤でタップ加工をしている作業。 昨日の午前中は、知合いの工場へ初めて行きました。知合ったのは数年前だけど、工場へ行くのは初めてなので、ワクワクドキドキで行きました。 なぜ、行く事になったのか。と言うと。 […]