サンダーで切断作業。植物復活にむけての鉢上げと、孫の体重。

マジックで書いた線の、チョット外側を切断。






昨日は、お客さんから預かっている部品を修理してました。

あとは、調べもの。




そして・・・

日曜にお迎えした子達を、鉢上げしてました。

この子達は、元気が無い子達です・・・けど、元気に復活してもらいましょう!

私は、植物の先生!と言う事!?

春になるので、スクスクと育ってもらいましょう。

先ずは、2~3日。水をやらずに・・・チョット放置します。




水をやらない理由は・・・これも沢山失敗したので、経験となってます。


この子達・・・とても悪い状況でしたので、緊急手術をした。と言う感じなのです。

なので、先ずは、手術後2~3日は、ソットしておいてあげるとします。

これは、人間もそうですね。手術後から、モリモリと食事はできませんもんね。植物も同じです。手術後に、グビグビと水は飲まないです。だって、根っ子を少し痛めているので、そりゃぁ~痛い痛いですよね・・・

こんな感じで、ようやく・・・!?少しですが、植物の事がわかってきたかな?嫌。。。まだまだです・・・


植物育成記録として、↓に更新していってます。

町工場(内・外)緑化計画



日課の愛犬との夜の散歩も終わり、お風呂に入った後、歯を磨きながら体重計に乗るのも日課。(朝起きて、体重計にものってる)。で、昨日、体重計にのってたら、孫がきたので、体重を測ってみた。

10kgでした。

その後・・・楽しかったのだろう。

何度も乗って遊んでいた。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です