油さし。e-SET(円陣スヘ゜ースエンシ゛ニアリンク゛チーム)のミィーティングへ。WASSHOI! 市民活動 くるめ Vol.5に掲載されました。

油さし

この金属のフォルム。カッコイイなぁ~萌えです。笑




7/15(火)の出来事。部品加工をする為に、治具の図面を描いてました。

チョット形状が複雑な部品を追加工する為に使う治具の図面を描いてました。


e-SET(円陣スヘ゜ースエンシ゛ニアリンク゛チーム)のミィーティングへ行ってきました。

久留米市役所の会議室で開催される、e-SET(円陣スヘ゜ースエンシ゛ニアリンク゛チーム)のミィーティングへ行って来ました。

久留米市役所




↓久留米商工会議所の看板が見えます。夏の雲ですねぇ~



19:00~21:00まで、ミッチリ ミィーティングができました。

私は、久し振りに顔をだしたので、内容を理解するのに頭・・・パンパンです。


ほんと、皆、凄い事やっていってます!刺激を受けます。


↓何か、ポーズする!?と、なったので、先日、ギャラリーnikoさんでも、やった。このポーズで!?笑

一体・・・これ、何のポーズやねん!笑

↓その時の、ギャラリーnikoさんでのポーズしていた記事

旋盤の刃物台。ギャラリーnikoさんでのSRC展(最終日)。



腹も減ったので。食事へ。

↓途中、数人帰ったけど。残った面子で記念撮影。



会計をしていると、電車の時間があるから。と言う事で、Mさんは先に店を出ました。

で、その後。。。「これ、誰のスマホ?」となり・・・・

あっ!Mさんのだ!?

で、私は、外に行きましたが・・・既に、タクシーに乗って駅へ向かってたので、外にMさんの姿は見えず・・・



ありゃりゃ・・・と、どうしよう。と話してると。

あっ!?

Mさんが、信号を渡ってきた!?



と、こんな事もありながら、Mさんと一緒にJR久留米駅へ歩いて行きました。

私の兄貴分な存在なので、酔いをさましながら、色んな話をしながら駅まで歩いていけたのは、良い思い出!

更に、記念撮影!これまた、良い思い出。



なんと!

ビアズリー展の看板の前でも記念撮影。笑


ビアズリー展の事は、↓に更新してたなぁ~

タッピングボール盤でタップ加工。久留米市美術館に、「異端の奇才 ビアズリー展」を見に行きました。


Mさんを新幹線の改札口まで送って、私も帰りましたとさ。

勉強したぁ~。笑った~。飲んだぁ~。で、楽しい一時でした。




WASSHOI! 市民活動 くるめ Vol.5(2025年6月発行)に掲載されました。

そうそう・・・

昨日の、e-SETミィーティングの時に、もらったチラシ。

e-SETの皆さんの活躍のおかげで、私もシレ~と入れてもらってます。皆に感謝。

WASSHOI! 市民活動 くるめ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です