アルミの材料に穴あけ作業。佐賀県立森林公園へ行きました。面白い雲でした。
ボール盤で、穴あけ作業。
アルミの材料への、穴開け作業。



8/24(日)の出来事
週末の朝は、草取りと植物のメンテナンス。
下の棚まで伸びているグリーンネックレス!
いやぁ~多肉を知った頃、グリーンネックレスを育てる事が難しく、数回枯らした事あるけど、今は、少しはコツを掴んだかもなぁ~。ココまで伸びてくれてるから♪

上は、どうなっているかと言うと。こんな感じでモリモリ。右に写っているのは、若緑。

このように、町工場内外で育てている植物の事は、↓に毎日更新中なので、興味がある方は。どうぞ♪
↓
妹管理の花。

トマトは、まっちゃんへ買いに行きましたが・・・もう、時期なんでしょうね。何度か買った事があるトマトの箱買いが、無くなってました・・・残念。また来年でしょうね。
と言う事で、トマトの購入。と言う目的は果たせませんでしたが・・・
マッちゃんでお弁当を購入して。食べました。
少し、愛犬を散歩させたときの写真。↓
お米!!!!稲!!
なかなかの自然豊かな場所なので、キット お米は美味しいんだろうなぁ~と思いました。
最近、お米騒動みたいなので。


この環境で育っているお米は、キット!美味しいはず!!

元気に、小さな花が ひっそりと咲いてました。
何か、こう言うの、良いですねぇ~可愛らしい。

佐賀県立森林公園へ行きました。
〒849-0201
佐賀県佐賀市久保田町大字徳万1897
まだまだ・・・暑すぎて!!
こんなに広々しているのに、貸し切り状態!笑

チョット・・・草が伸びてる感はありますね。




この赤い遊具?
昔。長男、長女も連れて来て遊んだ事あるなぁ~

孫と遊んだけど・・・暑い!ので、日蔭へと移動。

ココの近く設置されているブランコ!
昔のと違って、小さい子でもブランコができるように安全性良く作られているんです!それを、以前来た時、楽しそうに遊んでいたので、ブランコで遊ばせようと思い行きました。が・・・暑い。暑い・・・そして、今回は、何か あんまり楽しそうになかった。。。泣笑

人工的に川が作られていたので、水遊びをさせよう!と思いまして。
手で水を触りましたが・・・
温度がぬるい!?
なんじゃ・・・こりゃ・・・
やっぱし、お山の川とは違うなぁ~
水の底も、苔が見えるので、何か滑りそうなので、遊ぶのは辞めました。




何か!?一雨降りそうだけど・・・降らなかった。
降ってもらって、少しは涼しくなってもらって良いのだが・・・・・
ほんと、ここ数年の暑さは、異常だ・・・

暑すぎるので、長居はしませんでした。
もう少し、涼しくなってから、また行くとしましょ。
帰りに、スーパービバホームに寄りまして。チョイト材料を購入。
愛犬は、いつも↓のように、前を見て楽しそうに立ってます。笑

〒840-2221
佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀87−1 イオン佐賀SC 内
愛犬との散歩時間
昨日の雲は、東西南北に出ていて、面白い雲でした。
これは、東側の空









コチラは、西の空

北方面を見てる空
何か、屋根から、誰かが見てる!?感じに見える。笑




東の空
DASKINさんの紅い看板と、青い空、白い雲が、何か絵になる!

縦に伸びてる雲!?何か・・・起こるのだろうか!?とも思ってしまわなくもない・・・
考えすぎだろうね。

それも、2本も!?


西の夕日



東の空
この構図が良いか・・・

この構図が良いか・・・
どっちも面白いので、決めきれずに・・・UPするとする。
トラックが写っていた方が面白いか、窓だけが良いか。の違いですが・・・



















もう・・・真っ暗です。

