タッピングボール盤でタップ加工。地金を処分、リフトのタイヤ交換、多肉植物の寒さ対策で今年は不織布を巻いてみた。
制御盤の板に、タップ(ネジ)加工。
タッピングボール盤でネジ切加工。
昨日は、少々肉体労働してました。
おかげで・・・夜は、グッスリ寝れました。
午後から、地金を引取りに来てもらうようにしてるので、午前中に段取り。工場内・外に置いてあるドラム缶や、処分するモノをパレットに載せる。
年末なので、大掃除も兼ねている。
早目に、引取りにきてもらう手配をした理由は、どの会社さんも、大掃除時期は 年末の休み前。となると、その時期は業者さんは混みあうので、なかなか周ってきてくれないので・・・早目のお願いをしました。
パレット三個に載せました。あと、写っていない廃材は、手摘みします。
午後から、西村商店さんに来てもらい、引き取ってもらいました。
さてさて。以前からやりたかった事をしました。
それは、今回もリフトを使ったのですが、このリフト・・・たまぁ~にしか動かさないので・・・・使う時は、バッテリーが上がったりする始末・・・何度、新品のバッテリーを買った事か。。。
最近は、使い終わったらバッテリーの線を外しています。(←前から、しとけよ。って話ですが・・・)
で、このリフト。。。パンクしているのです・・・
毎回、使う時に、空気を入れてから使ってました。
なかなか、これがメンドイし、時間かかるし・・・と言う事で、交換用のタイヤを購入はしていたのですが、ワザワザ タイヤ交換をするだけに時間を使いたくなかったので、今度 リフトを動かしたとき。少し時間があれば交換しよう。と思っていたのが、昨日でした。
スクラップを引取りにきてもらった時間が丁度良かったので、まだ午後の時間が余ってる。
よし!今交換をしよう。。。と、言う事にしました。
このタイヤに交換します。
今まで、パンクしてたので・・・その対応がメンドくさかったので、今回は、ノーパンクタイヤを買いました。
何か・・・デカイけど・・・チャント合うのだろうか・・・と心配しながら、作業開始。
リフト背後に、爪ジャッキをかけて。
背面だけでは、何か怖かったので・・・側面から、2tチャッキをかけて。作業開始。
片方。無事に交換完了。
では、反対側も。
リフトのタイヤ交換は、初めてするので、チョット不安だったことは、タイヤサイズやホイールサイズの表記が、車のサイズと違ったので・・・チャント合うのかが心配でしたし、取付をする所が、どう言う風になっているのかも、私には未知でしたもので。
これが、ホイールを外した写真。
ほらね。車と違って・・・星型になってる。その星型になっている理由は、その引っ込んだ場所には、別のボルト(ホイールを止めてるボルト)がくるので干渉しないように、逃げがある。と言う形状になってました。
後輪2つを、新品のノーパンクタイヤに交換できました。新品なので溝もバリバリあります。そして、1年を通して・・・リフトを使うのって・・・ほんと数回しかないので。。。タイヤの溝は、私が死ぬまで・・・全く変わらないと思われます。。。
天井クレーンで積荷する方が多いので、リフトは殆ど使う事がなく・・・
さてさて。スクラップを引きとぅてもらった後の片付けと、リフトのタイヤ交換で、なかなか時間になりました。
夕方になる頃には、肌寒く感じてきたので、天気予報で、翌日の最低気温をチェーーーク!!
すると、予想最低気温 1℃。
翌週の予報、0~2℃
ん~こりゃ・・・いかん。
屋外管理している多肉ちゃんを、避難させなければ!!
さすがに0℃になると、多肉ちゃんはダメージくらうし、最悪・・・寒さのジュレが発生し、お亡くなりになってしまいます。そんな経験をしてきたので、0℃になりそうな時は、避難させます!
だって、こんなに、可愛らしい多肉ちゃん達なので。。。
この子達は、西側の子達です。
今では、ある程度ですが、基本的な多肉ちゃん達に名前はわかるようになりました。
その理由は、植物の名前を覚えなければ。と思い、書き続けている、↓があるから、何とか覚えていけてます。
ただ・・・ほんお少しだけですがね。
だって、植物の名前、なかなか読みにくい子達が多いので。。。覚えれない・・・
ココまで植物愛がある町工場は、全国探しても なかなか居ないんじゃ ないかなぁ~と自分でも思ってます。笑
西側の多肉ちゃん達は、この移動式棚に置きました。
って・・・見えませんね。笑
今年から寒さ対策で導入!考え出たのは、不織布で囲ってみました。
不織布は100均に売ってるので手軽に購入できます。
寒さ対策で、何もしないよりかはマシだろう。と思い、今年から不織布でも対策してみます。
さてさて、春まで皆を育てなくては。
工場の真ん中で管理していた観葉植物君達も不織布で囲ってみた。
ん~チョット足り無さそうなので。100均で不織布を買い足してこようと思います。
と、まぁ~こんな感じで、普段使わない筋肉を使ったので、少々肉体労働感があり、グッスリ寝れました。