ステンレスのキャップスクリュー。夕焼けが少し色づいてた。

アルミフレームを組み立てる時に使う、ステンレスのネジ。キャップスクリュー。



箱買いしてたけど・・・あと、これだけになってしまってる。



昨日は、工場の清掃。(製作した設備の立会確認があるので)。まぁ~定期的に工場内は掃除してます!



朝一番、Yさんが、SRCでグループ展をするので、そのチラシを取りに来られました。少しですが、MEETのテストをしました。このMEETは、googleが提供するオンラインTOOLです。

これを使って、SRC内で オンラインミィーティングを実施するようにしようとしてます。

オンライン。なかなか使う事がなかったのすが・・・便利なTOOLと思うので、「習うより慣れろ」精神で、先ずは、仲間と試してみて。慣れてきたら、是非 仕事でも使えればな。と思ってます。

色々と挑戦してみないとですね。って・・・オンラインの事を・・・今頃 勉強してるって。。。「遅っ!」状態かもしれないが・・・まぁ~、やろう!やってみよう!と思った時が、やる時!と思うので、今が 丁度おそのタイミングなんだろうな。と思ってます。

モノを買う時も、「買いたい!」と思った時が、買い時と思ってるし。



午後から、1社 来工されまして。ユニットの改造の相談がありました。ユニットを持ち込まれたので、ユニットを見ながら、二人で改造箇所を色々と話し合いました。一旦、エンドユーザーさんに、「改造の仕方」を伝えてもらうようにしました。


組立室で、別装置への改造も行っているので、その購入品がボチボチ揃いだしたので、組立作業をしました。

あとは、製作した装置の立ち合いがあるので、装置の清掃をしました。



愛犬と散歩時間。だいぶ、日が沈むのが遅くなり、明るくなってきたなぁ~西の空が、うっすら赤くなってました。夕焼けですねぇ~

今日も、一日が終わる・・・と言う感じですね。




道路沿いに咲く ツツジ。今、久留米のツツジは、丁度 見頃と思います。




本日の朝。

別のツツジが咲き誇ってきました。(早く咲きだしたツツジは、花が散りだしました・・・)
良い赤色してます。


クラシックガーベラも沢山咲きだしました。


ミニバラも咲きだします!

が・・・よくよく。よぉ~く見たら・・・蕾のとこにアブラムシが大量発生してました・・・泣

こりゃ。。。超絶ヤバイ!!と言う事で、消毒液を噴霧しました。

アブラムシ・・・いなくなっておくれ。。。


数日前に、googleレンズで、ようやく この黄色い花の子の名前がわかった。

ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)

グングン育ってます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です