ラジアルボール盤でネジ加工。ピンク色のガーデンマムの花が咲きだしてました。
ラジアルボール盤
ネジ切加工



※ものづくりのご相談は、LINEでも大丈夫です。※
設備製作、試作、部品加工、設計、電気制御、修理、メンテナンスなどなど。
(個人、企業は問いません)
図面(図面が無くても大丈夫です)や、写真。簡単な絵でも良いので送ってのご相談も大丈夫です。
[友だち追加]ボタンから、メッセージをお送りください。
mailで、ご相談の方は、↓へ。
11/19(水)の出来事
朝一から久留米を出発。いつも出発している時間より、15分も早く出発してみました。
その理由は、久留米市を出る為に通り筑後川の橋が渋滞。そして鳥栖あたりを通過する時が渋滞。そして最後に、到着場所の福岡で渋滞。と言うのがなかなか時間的に勿体ないので、15分早く出発したらどうだろう。と思いまして。
結果は、まぁ~あまり・・・変わらなかった。と言う感じです。
と言うか、最終結果では無く、昨日はオチがありまして。
久留米と鳥栖を抜ける時は、まぁ~普段の時間帯よりかは、少しはマシ(スムーズ)かな。と思いながら通過。それでも、混んでいない時間帯に比べたら、渋滞している時間が勿体ないではある。まぁ~そこそこな時間帯で通過をして、高速道路も、いつもよりかはスムーズに走れた。
しかし・・・都市高速が問題。
都市高速の千代ジャンクションで工事が行われているみたいで、ココが大渋滞!!
ナビを見ても、真っ赤っか・・・
都市高速を降りたら大渋滞に嵌ってしまった・・・泣笑
せっかく、少しはスムーズに進めたのに、福岡の行こうとしているお客さんの工場の目の前までは来てるのに・・・渋滞で動かない・・・
と、言う事で、いつもと変わらない時間帯の到着となってしまった。
来週まで工事が行われているみたいなので、千代を通過しないといけない方々は、大変だなぁ。と思いました。
只でさえ福岡は都会なので、交通量が多いので・・・
と言う事で、移動時間はユトリを持った行動を。ですね。
お客さんの工場で保全関連を行いました。
久留米へ帰っていたら、雲の隙間から夕日が照らされてました。

11/20(木)の朝
西の空

南の空

イヤハヤ・・・。空気は澄んでるけど。肌寒くなりましたねぇ・・・
暫くは、白色のガーデンマムだったが、ふと見ると薄ピンク色に染まってた?新しく咲いた?

オレンジ色のガーデンマムも咲きだしてます。


