ステンレスのシャフトに穴あけ加工

旋盤で穴あけ加工

穴あけをすると、切粉(ダライコ)が出てきます。




10/9(木)の出来事

段ボール置き場に、ダンボールが溜ってきたので、捨てに(リサイクル工場)行きました。


製作する部品の材料が入荷しまして。その材料(鉄)を、材料屋さんから受け取って見た所、「ん?チョイ重いかも・・・」と思い、この部品を取付ける部分の機構の事を考えて、材質変更(アルミへ)する事にしまして・・・再度設計をしなおして、部品図を作成し、アルミの材料を注文しました。

アルミは、鉄より比重は軽いので良いけど、当初 鉄を溶接して作ろうと思っていた所(重くなったので)を、ネジ止めをする事にしました。



ステンレス部品の溶接修理をしました。


丁度、他にも溶接する部品があっあので、午後はズットTIG溶接をしてました。


愛犬との散歩時間

風が心地よく、散歩しやすかったです。



風が心地よい!と言いうのは、↓のように、ゴルフ場のネットが揺れるくらいの風が吹いていて、歩くのに丁度良い風が吹いてました。





10/10(金)の朝の空

南の空。快晴です。



西の空。本日も、また白く丸い月が見えました。


チョイと拡大。


更に拡大。よく見ると、少し欠けて来てますね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です