刃物台を角度を付けてC面取り加工。熊本方面(八代など)へ行ってきました。
旋盤で切削加工をしている所
刃物台やバイト台を斜め(角度)を付けて、切削している所。三つ爪チャックに接触しないようにして加工します。




9/21(日)の出来事。熊本方面へ行ってきました。
朝一番から出発する予定だったので、植物のメンテナンスはできませんでした・・・
青い空で、ようやく気候が良くなってきました。秋ですねぇ~。けど、日中は、まだ32℃くらい上がってますので、エアコンはまだまだいりますね。

工場の花壇に、真っ赤な花が咲いてました。そうだ、googleレンズで名前を調べてみよう!
「ジニア」と言う花みたいです。
写真検索して、名前がわかる時代って凄いですね。花言葉も一緒に出てきました。ジニアは、花の色で花言葉が異なるみたいです。
これは、赤い花なので、赤いジニアの花言葉は「幸福」「絆」との事でした。

さて、高速使って熊本方面へ行きます。
北熊本サービスエリアに寄りました。綺麗になってた!そう言えば、工事していたなぁ~と思い出しました。

花壇には、花が咲いてました。花って良いですよねぇ~。何か、癒しです。



クマモンがいました。

八代まで行き、チョイト買い物です。
買い物が終わってから、近くの八代龍王神社に寄りました。
八代龍王神社【八代市】
〒866-0853
熊本県八代市清水町2−34
あれ?以前 来た時と、何か違う気がする・・・それは、業者さんの車が沢山ありました。
神社の中も外も、業者さんらしきお姿の方がチラホラいらっしゃいました。

神社の中に入ったら意味が分かりました。
足場が組まれていて、何やら作業をされていました。

黒い龍。カッコイイなぁ。










以前、立寄ったのは、2019年みみたい。↓
さてと。お次の目的地へ。
路面電車
熊本は路面電車が走ってます。
久留米は・・・路面電車が走ってないので・・・車を運転しながら・・・チョット怖い。
けど、路面電車が近くを通過したり、走っているのを見ると、楽しいです。


真新しいデザインの路面電車や、昔から走っている感じの路面電車が、色々走っているので見てて楽しいです。
アチラコチラへ移動しながら、帰りも高速で帰りました。
今度は、登りの北熊本サービスエリアに寄りました。コチラも、綺麗に建てなおってました。
その時、愛犬と見た夕日

帰宅して、買ってきてた熊本のお菓子を食べました♪
陣太鼓

私は、愛犬と孫と一緒に車に乗ってたので店内には入ってないけど・・・↓で買ってきました。
お菓子の香梅 浜線バイパス八王寺店
〒860-0831
熊本県熊本市中央区八王寺町33−1
愛犬との散歩時間
愛犬を熊本で少し散歩させたりしてましたが、殆ど車内でお留守番(まだ暑いから外には出せないし)していたので、少し疲れた事でしょう。
いつもより、時間も遅かったので・・・いつもの半周で終了しました。愛犬は、もう少し散歩してみたかったみたいだけど・・・もう21時を過ぎてたし・・・私の方が少々疲れていたもので。

