ステンレスを旋盤加工。筑後市から「のだぎり」さんが来工された。

旋盤加工

ステンレスの材料を旋盤加工している所。






9/26(水)の出来事。

午前中、筑後市から「のだぎり」さんが、工場見学に来られました。


↓のだぎりさんのサイト

イラストレーター のだぎり の はっぴーべじたぶる



この、のだぎりさんとは、ギャラリーnikoさんでSRCのグループ展をした時に知合いました。

ラジアルボール盤のハンドル。ギャラリーnikoさんで、SRCグループ展開催(初日)




そして、2回目は、サザン楠筑後で開催された のだぎりさんの個展を見に行った時。

仮付け溶接作業。サイクランドモリさん、西部印刷企画(株)さん、FabLab Sagaさん、GENIUSLAB ジーニアスラボさん、旧枝梅酒造「EDAUME」さん、サザン楠筑後のだぎりさんの個展へ行きました。

 



そして、今回の3回目は、弊社工場見学でした。


のだぎりさんが描かれている絵は、野菜を題材にしたカワイイ絵を描かれています。そして、地域の方に、とても愛されて活動をされているので、これも、 のだぎりさんの人柄なんだなぁ。と思います。


のだぎりさんが、絵を描くようになった理由を聞いたり、今までの事、これからの事をききました。そのうちに、なぜか?私がやっている、インターネットの事について話したら、私、スイッチが入ってしまったんでしょうねぇ・・・その事を、あれや、これや話し始めてました。

のだぎりさんも、その私の取組に、とても興味を持ってもらい、熱心に聞いてくれたり、質問してくれたりするんです!


なので、私も、調子にのって、ドンドンしゃべる。笑←もう、この時点で、私・・・ヤベッ。またいつもの調子になってる。と思ってしまったが、楽しい話をする事は、とても好き!笑。更に、真剣に聞いたり、質問したりしてくれるので、話してるのが楽しい。


だって、のだぎりさんが、私が話している事を、スマホで「メモ」を取ってくれるんです。

何て、ステキな行動なのでしょう!こんな、私が話している事をメモして頂けるとは、ありがたい事じゃないですかぁ~♪

気が付けば・・・3時間も一緒に情報交換をしてました。


のだぎりさんから、頂いたプレゼント(自家製のとれたて野菜も持ってきていただいた♪)

カワイイですよねぇ~

お米!ちゃん♪

のだぎりさんが描く絵。何か、ホッコリするんですよねぇ~




裏には、直筆のサイン!なんて、ステキなんでしょう!このチョットした優しさがステキです。私には、なかなか真似できない。。。


で、もう一つ。粋な事されるなぁ~と思った事。

↑で、モザイクかけてる所。卓上に置くときの支えになっている部品。これを上にあげると、なすび君が描かれてました。笑

いやぁ~ホッコリしますねぇ~。


のだぎりさん。また、お会いしましょう!今度は、私の方が、色々と質問させて頂きます♪「絵」の描き方とかを教えてもらいたいなぁ~





午後が、お客さんが、製作した部品を取付けたユニットを確認されに来ることになってます。



しかし、その予定時間の10分前に、のだぎりさんとお別れをしたので・・・・


あちゃぁ~飯食ってない。。。昼休みもとらず、午後の時間になっても、更に盛り上がって話し込んでしまってた・・・泣笑


と言う事で、腹が減っていては、頭も回らないし、良い仕事はできない!

と言うか、私。毎日、3食 食べないといけない人なので・・・



予定時間まで、あと10分ある!

と言う事で、バタバタ昼食を取りました。それも、立ったまま食べました!更に、全部食べると、時間的にも夕食時間がズレるし、全部食べている時間が無い・・・笑。なので、かつれて半分食べました。

よし!これで、取り敢えず、空腹は間逃れた。




そして、予定通り、お客さんは来られたので、お迎えしまして。

少し雑談タイム。

しかし・・・この雑談タイムが、また、私のスイッチを入れてしまった。笑

今度は・・・最近、私が とても興味を持って取り組んでいる事を、何じゃらかんじゃらと、お話してしまいました。

このお客さんには、私の取組を とても理解して頂けてるので、会うたびに、私も色々と取り組んでる内容をお話してまして・・・私の取組を、とても楽しそうに聞いて頂くものだから。ツイ。スイッチが入りました。。。。少し雑談タイムが長くなりましたが・・・笑

チャント、お仕事モードに切り替えて。製作させて頂いた部品を取付けたユニットを確認されて、問題無いので、お持ち帰りして頂き、無事に製作と改造は完了致しました。


と言う感じでして。

2社来工して頂き、楽しいお時間、情報交換の時間でした。


愛犬はトリミング(床屋)デー

愛犬は、月一回 綺麗。綺麗しに行ってます。

一ヵ月もすると、泥棒さんのように、お顔が汚れるのです。白色の毛だから・・・汚れが目立つんですよねぇ~

お口周りも綺麗。綺麗になって、フサフサになりました。




9/16(火)愛犬との散歩時間

夕方の西の空を見たら、太陽の光がシャーシャーって出てました。いやぁ~今日は良い日だったなぁ~と言う感じで、一日を閉めれた気分です。

↓、NET検索

雲の隙間から差し込む光は薄明光線(はくめいこうせん)、または光芒(こうぼう)と呼ばれ、「天使の梯子(てんしのハシゴ)」という通称でも知られています。



愛犬との散歩時間は、もう真っ暗な時間帯になってしまい、日が沈むのが早くなってきたなぁ~と感じるようになりました。秋は、チャント来ているんだなぁ~。と思いますが・・・ココ最近は、「夏」の期間が長すぎ!だよぉー・・・もう少々「夏」は短くて良いし、気温も、昔みたいに 32℃くらいで、暑い暑い!と、言ってた時期が懐かしい・・・

最近は、全国どこでも、体温を超す気温になってるし・・・・地球が悲鳴を上げてる。と思うが、今の人類では、環境破壊や戦争とかあってる時代なので、昔みたいな四季がある日本の気候には戻らないんだろうなぁ・・・何か、複雑な気持ちですねぇ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です