長いドリルで穴あけ作業。サボテンの種を蒔きました。

長いドリルをチャックに掴む

曲げた部分にチャックが接触するので、長いドリル(チョット長すぎですが・・・)で穴あけ作業。



8/31(日)の出来事

朝一は、草取りと、植物のメンテナンス。

久し振りに、一人の時間となったのでパソコンデーターの整理や、ブログの下書き。あと、YouTubeで調べものとかをしてました。


YouTubeって、チョイト時間泥棒なんですよねぇ~

調べたいものを見ていたつもりだけど・・・いつの間にか、違うのを見てるんですよねぇ~

なかなか危険なTOOLです・・・なので、SNSやYouTubeは、ダラダラ見ない。と自分に言い聞かしているツモリです。


ほんと、世の中の頭の良い方達が作ったTOOLは、良い反面、自分の時間を奪う恐ろしいTOOLですね。


サボテンの種を蒔きました。

以前、お客さんから、誕生日プレゼントを頂いていて、ズットほったらかしになってました・・・

サボテンを育てるキットみたいです!


ようやく、箱を開けれ時間が取れました。。。


ジャァ~~ン!


オシャレですねぇ~



おぉーー!?種!?

かなり、ちっさ!(小さい)

これが、サボテンの種なのかぁ~初めて見ました。



土と、鉢底にセットする網、そして取説が入ってました。


鉢底ネットをセット!


土を入れる!



種を播きました!

って・・・どこへ行ったか・・・見えない。笑


そして、少し残していた土をソットかぶせまして。土は、キレイに終わりました。


噴霧をする。と書いてあったので、水をシュッシュとしました。


これにて!サボテンの種蒔きが終わりました。

水の管理が難しいかもしれないが・・頑張って、先ずは 芽が出るのを目標に!育ててみます。


愛犬との散歩時間



うっすらと月が見えてました。




おぉ~だいぶ、育ってきましたねっ!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です