コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(有)フラターテック

  •  TOP 
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 設計【組図】
    • 設計【部品図】
    • 生産設備製作
    • 部品加工①
    • 部品加工②
    • 電気制御
    • 修理
    • 銀杏皮剥き機
    • 町工場PhotoBook
  • 所有設備
  • インターネット受注実績
    • インターネット受注実績【1】
    • インターネット受注実績【2】
    • インターネット受注実績【3】
    • インターネット受注実績【4】
    • インターネット受注実績【5】
    • インターネット受注実績【6】
    • インターネット受注実績【7】
    • インターネット受注実績【8】
  • フラターテックBlog
  • 久留米から東奔西走
  • アップサイクル作品
  • お問い合わせ
アップサイクル作品
  1. HOME
  2. アップサイクル作品
  3. アップサイクル
  4. 鉢

鉢

2025-09-16 / 最終更新日時 : 2025-09-16 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑧

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-15 / 最終更新日時 : 2025-09-15 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑦

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-14 / 最終更新日時 : 2025-09-14 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑥

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-13 / 最終更新日時 : 2025-09-13 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-12 / 最終更新日時 : 2025-09-12 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた④

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-11 / 最終更新日時 : 2025-09-11 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた③

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-10 / 最終更新日時 : 2025-09-10 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた②

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-09 / 最終更新日時 : 2025-09-09 空き地 鉢

植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた①

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.9.22 植物と金属の鉢のコラボっって、良いなぁ~と思い、試作で作っていた鉢、鉢カバーなどを、工場内で撮影してみた。

2025-09-05 / 最終更新日時 : 2025-09-05 空き地 鉢

フライパンと鍋に穴をあけて、鉢にした。

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2021.6.19 家庭で使うフライパンや鍋。 フライパンは、嫁様が定期的に購入してる。その理由は、フライパンが焦げ付きだすため、買い替え […]

2025-08-22 / 最終更新日時 : 2025-08-22 空き地 鉢

西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習④

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.9.17 エヌアイループさん(旧社名:西村商店)の二階にある、メタリックフォレストにて、作品の写真撮影練習をしました。

2025-08-21 / 最終更新日時 : 2025-08-21 空き地 鉢

西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習③

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.9.17 エヌアイループさん(旧社名:西村商店)の二階にある、メタリックフォレストにて、作品の写真撮影練習をしました。

2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-21 空き地 鉢

西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習②

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.9.17 エヌアイループさん(旧社名:西村商店)の二階にある、メタリックフォレストにて、作品の写真撮影練習をしました。

2025-08-19 / 最終更新日時 : 2025-08-21 空き地 鉢

西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習①

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.9.17 エヌアイループさん(旧社名:西村商店)の二階にある、メタリックフォレストにて、作品の写真撮影練習をしました。

2025-08-14 / 最終更新日時 : 2025-08-14 空き地 鉢

野の花先生、Sさんのとてもステキな古民家にて

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.7.16 この日は、野の花の先生Sさんの宅へ行って、面白いモノを見せてもらいました。 その前に、私が切断した物と、野の花のコラボ […]

2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-19 空き地 鉢

多肉植物と電気部品の融合

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.5.6 電子部品を刺して、何か面白い絵柄になりました。笑 ペットボトルの蓋を鉢にしてます。 ん~この頃・・・何をしていたんだろう […]

2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 空き地 鉢

金属を入れて、水を入れて栽培。

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.26 イヤハヤ・・。今でこそ。。。植物に対しての知識ができてるので思うが・・・ ↓のような事、有りえない!!! 多肉とサボテ […]

2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑮ カポックとメタルソー

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-07 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑭ カポックとNC旋盤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-07-06 / 最終更新日時 : 2025-07-06 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑬ カポックとベルトグラインダー

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-07-05 / 最終更新日時 : 2025-07-05 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑫ 植物とメタルソー

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6 植物の名前がわからない・・・ おまけに、背景ボケすぎ。。。もうチョイ絞るべきだった。撮り方も勉強ですね。

2025-07-04 / 最終更新日時 : 2025-07-04 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑪ アイビー、クロトンと台

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6 バンドソーとカポック

2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-04 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑩ アイビーと横フライス盤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-07-02 / 最終更新日時 : 2025-07-02 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑨ アイビーとターレット旋盤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-07-01 / 最終更新日時 : 2025-07-01 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑧ アイビーと旋盤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑦ カポックとメタルソー

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-06-29 / 最終更新日時 : 2025-06-30 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑥ カポックとボール盤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-06-28 / 最終更新日時 : 2025-06-28 空き地 鉢

町工場と廃材鉢⑤ カポックとフライス盤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6 コンタマシーンとアイビー

2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 空き地 鉢

町工場と廃材鉢④ カポックとマシニングセンター。

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 空き地 鉢

町工場と廃材鉢③ 旋盤とアイビー

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-06-25 / 最終更新日時 : 2025-06-25 空き地 鉢

町工場と廃材鉢② 旋盤とカポック、パキラ。

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6

2025-06-24 / 最終更新日時 : 2025-06-24 空き地 鉢

町工場と廃材鉢① 旋盤とカポック、パキラ。

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2020.3.6 この頃から、町工場と植物。と言うのが、とても合う!と思ってきた頃かなぁ。 あと、試作したメリ缶に観葉植物を入れた頃。そし […]

2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 空き地 鉢

配管と多肉食植物

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.12.21 錆びた配管と、多肉植物。 絵になるなぁ~

2025-06-19 / 最終更新日時 : 2025-06-19 空き地 鉢

鉄の廃材と多肉食植物

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.12.21 錆びた金属。そう、捨てられる廃材マテリアル! 溶接をして鉢カバーにしました。

2025-06-17 / 最終更新日時 : 2025-06-17 空き地 鉢

廃材ナットと多肉植物

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 キラキラしてる廃材ナットと植物の融合。

2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 空き地 鉢

メカメカ感がカッコイイ、ジャンク鉢POT

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 このメカメカ感は、たまらなくカッコイイ!と思ってしまいました。

2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-15 空き地 鉢

ジャンク鉢

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 錆び塗装の研究と、チェーンを溶接しての、ジャンク鉢

2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-14 空き地 鉢

ジャンク鉢

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 知人の工場から出た廃材を溶接してみたら、良い感じ。

2025-06-13 / 最終更新日時 : 2025-06-13 空き地 鉢

錆び塗装したメリ缶と多肉植物

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 錆び塗装を研究していた頃。 緑と錆びた色って、合うなぁ~

2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 空き地 鉢

廃材鉢

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 知人の工場に出ていた金属。 溶接してジャンク鉢POTにしました。

2025-06-11 / 最終更新日時 : 2025-06-11 空き地 鉢

廃材を溶接したメタル鉢

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 知人の工場に出ていた廃材。 それを、ただただ溶接した鉢。 けど、これが、唯一無二で、カッコイイ! 月美人もプクプクし […]

2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 空き地 鉢

基板鉢

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 基板って、カッコイイですよねっ! 切断は、少々めんどくさかったけど・・・カッコイイ鉢が出来ました。

2025-06-09 / 最終更新日時 : 2025-06-09 空き地 鉢

ジャンク鉢と植物の融合

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 廃材で作った鉢を、何て言う名前にしようか。と色々考えていた頃。 廃材鉢?ジャンク鉢?ジャンク鉢ポット?などなど・・・ […]

2025-06-08 / 最終更新日時 : 2025-06-08 空き地 鉢

色々と、鉢を作ろうと思ってきた頃。

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 植物にも興味を持ちだしたので、鉢を作ろう。と思ってきた。

2025-06-07 / 最終更新日時 : 2025-06-07 空き地 鉢

基板鉢

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.20 基板を切って、鉢にしてみた。 これ!なかなか好き。カッコイイ!

2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-06 空き地 鉢

室内に、試作鉢に観葉植物を入れてみた

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.19

2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 空き地 鉢

試作した鉢と多肉植物

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.11.12 背面は、錆びた縞鋼板をバックにして、試作した鉢と、多肉植物のコラボ 緑色と茶色って、なかなか良いかも! ↓色々と試作 […]

2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-03 空き地 鉢

メタル鉢ポットと、十二の巻②

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 十二の巻とメタル鉢ポット、+町工場。 ↓は、植物と機械で、有機質と無機質。

2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 空き地 鉢

メタル鉢ポットと、十二の巻①

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 十二の巻とメタル鉢ポット、+町工場。 ↓は、植物と機械。 有機質と無機質

2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 空き地 鉢

廃材ナットと火祭り③

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 知人の会社からでるナット。キラキラしてとても綺麗です。 ラジアルボール盤で使う工具と、火祭り+そして、キラキラした廃 […]

2025-05-31 / 最終更新日時 : 2025-05-31 空き地 鉢

廃材ナットと火祭り②

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 知人の会社からでるナット。キラキラしてとても綺麗です。 万力と多肉+そして、キラキラした廃材ナット

2025-05-30 / 最終更新日時 : 2025-05-30 空き地 鉢

廃材ナットと火祭り①

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.27 知人の会社からでるナット。キラキラしてとても綺麗です。

2025-05-21 / 最終更新日時 : 2025-05-21 空き地 鉢

町工場と多肉植物⑤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.15 工具と多肉

2025-05-16 / 最終更新日時 : 2025-05-16 空き地 鉢

町工場と多肉植物

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.10.8 錆びたハンマーの先端と、多肉植物。 錆びた平歯車と、十二の巻 錆びた配管と、多肉植物。 いやぁ~絵になるなぁ~! 良い […]

2025-05-15 / 最終更新日時 : 2025-05-15 空き地 鉢

町工場と多肉植物⑫

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 キリコ(ダライコ)と、錆びた配管ソケット。そして、多肉植物。

2025-05-12 / 最終更新日時 : 2025-05-12 空き地 鉢

町工場と多肉植物⑨

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 配管ソケットと、多肉。そして、タッピングボール盤。

2025-05-11 / 最終更新日時 : 2025-05-11 空き地 鉢

町工場と多肉植物⑧

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 ナットと多肉。そして、ボール盤。

2025-05-10 / 最終更新日時 : 2025-05-10 空き地 鉢

町工場と多肉植物⑦

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 多肉植物が、ダライコ(切粉)にで育ってる!? 有機質と無機質のコラボが、なかなか良い!と思ってる♪ 

2025-05-09 / 最終更新日時 : 2025-05-09 空き地 鉢

町工場と多肉植物⑥

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 ボール盤と配管部品、軸受け部品。そして、多肉植物。 ダライコとドリル。

2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 空き地 鉢

町工場と多肉植物⑤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 バイスと多肉。そして、錆びたソケット配管。 ボール盤と錆びた配管。そして、多肉。

2025-05-07 / 最終更新日時 : 2025-05-07 空き地 鉢

町工場と多肉植物④

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 平歯車と十二の巻。 虹の玉と、錆びたナット。 あうなぁ~

2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 空き地 鉢

町工場と多肉植物③

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 錆びたチーズと、多肉植物。あうなぁ~♪ 錆びたソットと多肉。あうなぁ~

2025-05-05 / 最終更新日時 : 2025-05-05 空き地 鉢

町工場と多肉植物②

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2019.9.18 捨てられる運命だった・・・ハンマーの部品。 そこに、直物が! まさに。。。この頃から。これぞ、アップサイクルと言う事! […]

2025-04-26 / 最終更新日時 : 2025-04-26 空き地 鉢

廃材マテリアルを、アップサイクル鉢作り。

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.8.7 また、別のを作った時。

2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-25 空き地 鉢

廃材マテリアルを、アップサイクル鉢作り。⑤

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.7.23 色々買ったり塗ったりしました。結構、楽しかった♪

2025-04-24 / 最終更新日時 : 2025-04-24 空き地 鉢

廃材マテリアルを、アップサイクル鉢作り。④

私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.7.23 色塗ったりして完成! 良い感じ、自己満足♪

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

情報発信Tools

●フラターテックBlog_カレンダー

9月 2025
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

●フラターテックBlog_最新記事

ステンレスを旋盤加工。筑後市から「のだぎり」さんが来工された。
2025-09-17
旋盤でステンレスを切削加工。植物のメンテナンスで鉢上げ、鉢下げ作業。
2025-09-16
ステンレスを旋盤で切削。筥崎宮の放生会へ行きました。
2025-09-15
部品にネジ切り加工。朝の赤と青のアサガオ。
2025-09-14
タッチピングボール盤でタップ加工。佐賀→長崎→熊本へ移動した日の事。
2025-09-13
タッピング加工
2025-09-12
ボール盤で穴あけ作業。福岡の都市高速の下。
2025-09-11
ボール盤で、タップの下穴開け加工。夜中に大雨が降りました。
2025-09-10
ボール盤で、部品イン穴あけ追加工。午前中は、ドシャ降りで雷、そして停電しました。
2025-09-09
ボール盤で穴あけ作業。99.8%の満月だった。スマホ撮影で縦横比率設定。
2025-09-08

●最近のコメント

  • 工業用ゴムローラーの再生をしてほしい。 に 空き地 より
  • 工業用ゴムローラーの再生をしてほしい。 に 高濱和英 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 空き地 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 河野たかみ より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 空き地 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 河野たかみ より
  • 私が植物に興味を持ちだした頃の事。 に 空き地 より
  • 私が植物に興味を持ちだした頃の事。 に 西村明美 より
  • レーザー加工。工場見学会や、ものづくりのトンボ。 に flutter-空き地 より
  • レーザー加工。工場見学会や、ものづくりのトンボ。 に サイトウフミオ より

●フラターテックBlog_カテゴリー

  • お知らせ (7)
  • YouTube (1)
  • 旋盤 (451)
  • NC旋盤 (3)
  • 卓上旋盤 (1)
  • フライス盤 (33)
  • マシニングセンター (119)
  • ボール盤 (362)
  • シャーリング (12)
  • コーナーシャーリング (2)
  • ラジアルボール盤 (18)
  • ノコ盤、バンドソー (24)
  • プラズマカゥター (5)
  • ブレーキプレス (8)
  • コンタマシーン (12)
  • グラインダー (147)
  • メタルソー (47)
  • 万能カッター (3)
  • キーシーター (9)
  • ジグソー (2)
  • 電気制御 (46)
  • 設計 (1)
  • 溶接 (248)
  • 工具 (267)
  • 組立 (29)
  • 作業 (1,307)
  • 追加工依頼(インターネット経由) (28)
  • 修理依頼(インターネット経由) (57)
  • プライベート (2)

●フラターテックBlog_アーカイブ

  • 2025年9月 (22)
  • 2025年8月 (39)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (39)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (29)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (36)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (37)
  • 2024年8月 (32)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (39)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (36)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (41)
  • 2023年1月 (44)
  • 2022年12月 (27)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (30)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (20)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (30)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (4)

■久留米から東奔西走_カレンダー

9月 2025
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

■久留米から東奔西走_最新記事

呉服茶屋【佐賀市】
2025-09-17
IMURI【福岡市】
2025-09-16
丸好食堂【久留米市】
2025-09-15
サンタおじさんの石窯パン工房【久留米市】
2025-09-14
旨い肴と酒 辰丸【筑後市】
2025-09-13
有馬【久留米市】
2025-09-12
BUNGA VILLAGE【佐賀市】
2025-09-11
井手ちゃんぽん 大和店【佐賀市】
2025-09-10
うどん大文字 筑紫野店【筑紫野市】
2025-09-09
JA糸島産直市場 伊都菜彩【糸島市】
2025-09-08

■久留米から東奔西走_コメント

  • 空き地 on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 河野たかみ on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 空き地 on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 河野たかみ on 石橋文化センター①【久留米市】

■久留米から東奔西走_カテゴリー

  • LINK (1)
  • 備忘録_2021 (2)
  • ドッグラン (139)
    • 道の駅あそ望の郷くぎの (4)
    • フラワーウッド (1)
    • 諏訪公園ドッグラン (13)
    • リバーサイドパーク (71)
    • 筑後広域公園ドッグラン (39)
    • Farm Resort 糸島 (5)
    • 道の駅むなかた ドッグラン (5)
  • 愛犬 (517)
    • 犬吉・猫吉 (8)
    • イヌトピア (2)
    • ワンダフル (8)
    • 変顔 (27)
  • 公園 (340)
  • 施設 (250)
  • 神社 (501)
  • 寺 (130)
  • 城 (33)
  • 食 (756)
  • 店 (86)
  • 花 (234)
  • 川 (134)
  • 滝 (37)
  • 海 (117)
  • 船 (40)
  • 橋 (42)
  • 鳥 (45)
  • 山 (27)
  • 植物 (35)
  • 昆虫 (3)
  • 動物 (9)
  • 花火 (31)
  • 動画 (7)
  • 電車 (33)
  • 航空祭 (130)
  • 飛行機 (25)
  • 展望台 (26)
  • イベント (241)
  • 工場見学 (19)
  • 工場夜景 (10)
  • 航空自衛隊 (101)
  • 海上自衛隊 (9)
  • 陸上自衛隊 (12)
  • ホームページなど (4)
  • e-set (1)
  • 福岡県 (1,639)
    • (福岡)神社 (276)
    • (福岡)寺 (92)
    • (福岡)城 (12)
    • (福岡)食 (166)
    • (福岡)ラーメン (166)
    • (福岡)うどん (132)
    • (福岡)パン (48)
    • (福岡)公園 (226)
    • (福岡)工場見学 (18)
  • 佐賀県 (436)
    • (佐賀)神社 (98)
    • (佐賀)寺 (32)
    • (佐賀)城 (9)
    • (佐賀)食 (48)
    • (佐賀)ラーメン (62)
    • (佐賀)うどん (19)
    • (佐賀)パン (22)
    • (佐賀)滝 (16)
    • (佐賀)公園 (64)
  • 大分県 (66)
    • (大分)神社 (20)
    • (大分)寺 (2)
    • (大分)食 (6)
    • (大分)ラーメン (3)
    • (大分)うどん (1)
    • (大分)パン (1)
    • (大分)滝 (10)
    • (大分)公園 (2)
  • 熊本県 (186)
    • (熊本)神社 (76)
    • (熊本)城 (4)
    • (熊本)寺 (6)
    • (熊本)食 (10)
    • (熊本)ラーメン (12)
    • (熊本)うどん (6)
    • (熊本)パン (5)
    • (熊本)公園 (16)
    • (熊本)工場見学 (5)
  • 長崎県 (67)
    • (長崎)神社 (15)
    • (長崎)食 (25)
    • (長崎)公園 (16)
  • 宮崎県 (44)
    • (宮崎)食 (1)
    • (宮崎)神社 (4)
  • 鹿児島県 (1)
    • (鹿児島)神社 (1)
  • 山口県 (45)
    • (山口)神社 (13)
    • (山口)食 (8)
  • 静岡県 (33)
    • (静岡)城 (2)
    • (静岡)神社・寺 (5)
    • (静岡)食 (17)
  • 京都府 (3)
    • (京都)神社・寺 (2)
  • 東京都 (14)
    • (東京)神社・寺 (1)
  • 釜山(プサン) (20)

■久留米から東奔西走_アーカイブ

  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (29)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (34)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (32)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (36)
  • 2024年1月 (35)
  • 2023年12月 (38)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (32)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (42)
  • 2023年3月 (67)
  • 2023年2月 (50)
  • 2023年1月 (50)
  • 2022年12月 (27)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (52)
  • 2022年8月 (42)
  • 2022年7月 (41)
  • 2022年6月 (39)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (34)
  • 2022年3月 (50)
  • 2022年2月 (75)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (93)
  • 2021年11月 (85)
  • 2021年10月 (112)
  • 2021年9月 (252)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (64)
  • 2021年6月 (72)
  • 2021年5月 (65)
  • 2021年4月 (52)
  • 2021年3月 (33)
  • 2021年2月 (57)
  • 2021年1月 (48)
  • 2020年12月 (22)
  • 2020年11月 (27)

★アップサイクル作品_カレンダー

9月 2025
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

★アップサイクル作品_最新記事

銅メッキ板をプラズマ切断機で葉っぱ作り①
2025-09-17
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑧
2025-09-16
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑦
2025-09-15
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑥
2025-09-14
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた⑤
2025-09-13
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた④
2025-09-12
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた③
2025-09-11
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた②
2025-09-10
植物と金属廃材で作った鉢のコラボを工場内で撮影してみた①
2025-09-09
金属廃材のアクセサリー製作工程の撮影
2025-09-08

★アップサイクル作品_カテゴリー

  • アップサイクル (253)
    • 視察 (11)
    • イベント (4)
    • 鉢 (107)
    • 植物 (104)
    • 試作 (143)
  • 作家さん (39)

★アップサイクル作品_アーカイブ

  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (30)
  • 2025年7月 (30)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (23)

RSS (有)フラターテックRSS

  • ステンレスを旋盤加工。筑後市から「のだぎり」さんが来工された。

RSS 久留米から東奔西走RSS

  • 呉服茶屋【佐賀市】

RSS アップサイクル作品RSS

  • 銅メッキ板をプラズマ切断機で葉っぱ作り①

お問い合わせ先0942-32-6073

お問い合わせ

情報発信tools

プロフィールテキスト

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © (有)フラターテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  •  TOP 
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 設計【組図】
    • 設計【部品図】
    • 生産設備製作
    • 部品加工①
    • 部品加工②
    • 電気制御
    • 修理
    • 銀杏皮剥き機
    • 町工場PhotoBook
  • 所有設備
  • インターネット受注実績
    • インターネット受注実績【1】
    • インターネット受注実績【2】
    • インターネット受注実績【3】
    • インターネット受注実績【4】
    • インターネット受注実績【5】
    • インターネット受注実績【6】
    • インターネット受注実績【7】
    • インターネット受注実績【8】
  • フラターテックBlog
  • 久留米から東奔西走
  • アップサイクル作品
  • お問い合わせ
ft

〒830-0048
福岡県久留米市梅満町1615-1
TEL : 0942-32-6073
FAX : 0942-80-4278

PAGE TOP