2025-03-31 / 最終更新日時 : 2025-03-31 空き地 試作 プラスチック歯車に色を塗ってみた。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.7.1 分解した物から出てくる、プラスチック歯車。これを、金属に見せたくて、色を塗ってみた・・・ ん~~・・・微妙・・・ただただ […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 空き地 鉢 リメ缶を作ってみた。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.7.1 多肉植物を少し育てだした頃。「リメ缶」と言うのを知ったので、作って見た。そして、塗装もしてみた。 こちらは、瓶や入れ物系 […]
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 空き地 作家さん 眼鏡・時計 いとお。さんに行きました。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.6.29 廃材や、歯車を調べていたのだろうか・・・どうやって、いとおさんへ行くようになった経緯も、今では忘れているが・・・ 鳥栖 […]
2025-03-28 / 最終更新日時 : 2025-03-28 空き地 試作 縞鋼板と異形棒で作った、本やカタログを壁におけるモノ。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.3.9 本を壁に掛けれるのを試作しました。こう言う名前は何て言うのだろう? 壁掛けブック棚?ラック?違うなぁ・・・
2025-03-27 / 最終更新日時 : 2025-03-27 空き地 試作 縞鋼板のブックスタンドを試作 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.3.9 縞鋼板のブックスタンドを試作してみました。
2025-03-26 / 最終更新日時 : 2025-03-26 空き地 試作 商品撮影をしてみました。③ 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.10.18 試作で商品ができたので、写真を撮って見た。 minne で販売してます。 Ike_Saku GALLERY cree […]
2025-03-25 / 最終更新日時 : 2025-03-25 空き地 試作 商品撮影をしてみました。② 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.10.18 試作で商品ができたので、写真を撮って見た。
2025-03-24 / 最終更新日時 : 2025-03-24 空き地 試作 商品撮影をしてみました。① 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.10.18 試作で商品ができたので、写真を撮って見た。 商品撮影・・・難しいですね。 minne で販売してます。 Ike_Sa […]
2025-03-23 / 最終更新日時 : 2025-03-23 空き地 鉢 メタル鉢を作る工程(6) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.9.9 私が作ったメタル鉢を、作る工程を見てみたい。と言われたので、工程を見てもらいました。 その時に、写真を撮ってもらいました […]
2025-03-22 / 最終更新日時 : 2025-03-22 空き地 鉢 メタル鉢を作る工程(5) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.9.9 私が作ったメタル鉢を、作る工程を見てみたい。と言われたので、工程を見てもらいました。 その時に、写真を撮ってもらいました […]
2025-03-21 / 最終更新日時 : 2025-03-21 空き地 鉢 メタル鉢を作る工程(4) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.9.9 私が作ったメタル鉢を、作る工程を見てみたい。と言われたので、工程を見てもらいました。 その時に、写真を撮ってもらいました […]
2025-03-20 / 最終更新日時 : 2025-03-20 空き地 鉢 メタル鉢を作る工程(3) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.9.9 私が作ったメタル鉢を、作る工程を見てみたい。と言われたので、工程を見てもらいました。 その時に、写真を撮ってもらいました […]
2025-03-19 / 最終更新日時 : 2025-03-19 空き地 鉢 メタル鉢を作る工程(2) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.9.9 私が作ったメタル鉢を、作る工程を見てみたい。と言われたので、工程を見てもらいました。 その時に、写真を撮ってもらいました […]
2025-03-18 / 最終更新日時 : 2025-03-18 空き地 鉢 メタル鉢を作る工程(1) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.9.9 私が作ったメタル鉢を、作る工程を見てみたい。と言われたので、工程を見てもらいました。 その時に、写真を撮ってもらいました […]
2025-03-17 / 最終更新日時 : 2025-03-17 空き地 視察 西村商店さん内のメタリックフォレスト撮影(3) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.6.1 西村商店さんと知合った事で、私の中で色んな事が動き出しました。(3) メタリックフォレストの空間へ入ると、色んな作品があ […]
2025-03-16 / 最終更新日時 : 2025-03-16 空き地 視察 西村商店さん内のメタリックフォレスト撮影(2) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.6.1 西村商店さんと知合った事で、私の中で色んな事が動き出しました。(2) メタリックフォレストの空間(2階)へ昇って行く途中 […]
2025-03-15 / 最終更新日時 : 2025-03-15 空き地 視察 西村商店さん内のメタリックフォレスト撮影(1) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.6.1 西村商店さんと知合った事で、私の中で色んな事が動き出しました。 西村商店さんの事業の一つで、メタリックフォレストと言う空 […]
2025-03-14 / 最終更新日時 : 2025-03-14 空き地 視察 護国神社の蚤の市へ初めて行きました。(4) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.5.28 護国神社 も参拝しました。 とてご立派な神社だなぁ。と思いました。 市 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松1 […]
2025-03-13 / 最終更新日時 : 2025-03-13 空き地 視察 護国神社の蚤の市へ初めて行きました。(3) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.5.28 護国神社 蚤の市 ↓は、見回って帰ってる時。イヤハヤ。人の多さにビックリしました。 とても賑わっているお祭りですね。 […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-12 空き地 視察 護国神社の蚤の市へ初めて行きました。(2) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.5.28 護国神社 蚤の市 人の多さにビックリしました。 沢山のお店に、人! とっても賑わってました。 この頃・・・多肉植物とか […]
2025-03-11 / 最終更新日時 : 2025-03-11 空き地 視察 護国神社の蚤の市へ初めて行きました。(1) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.5.28 知人と、電車で、福岡の蚤の市と言うのへ行ってきました。 この日の事も、鮮明に覚えています。 今。こうやってアップサイク […]
2025-03-10 / 最終更新日時 : 2025-03-10 空き地 鉢 アップサイクル鉢(試作) 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2017.11.12 面白い形の廃材。 ネジを溶接して、鉢にしました。
2025-03-09 / 最終更新日時 : 2025-03-09 空き地 試作 部品加工した部品でアート作り 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.10.4 チャントした部品写真。
2025-03-08 / 最終更新日時 : 2025-03-08 空き地 試作 ドリルで穴をあけてたら、アートに見えたので写真を撮った。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.9.3
2025-03-07 / 最終更新日時 : 2025-03-07 空き地 試作 スイッチを見てたら並べ方でアートに見えてきた。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.8.12 スイッチを並べてみたら、良い感じになってた。 チャント、仕事のスイッチに変わりました。
2025-03-06 / 最終更新日時 : 2025-03-06 空き地 植物 植物用の棚を溶接しました。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.7.15 植物を育てだしたので、棚が無くなってきてしまい・・・棚を作りました。
2025-03-05 / 最終更新日時 : 2025-03-05 空き地 試作 卓上時計を試作しました。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.6.28 卓上時計を試作しました。
2025-03-04 / 最終更新日時 : 2025-03-04 空き地 試作 棚を作りました② 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.6.27 棚を作りました①の続き。 カッコイイ部品達。
2025-03-03 / 最終更新日時 : 2025-03-03 空き地 試作 棚を作りました①。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.6.27 このような棚の一式を販売しようと思って作りました。
2025-03-02 / 最終更新日時 : 2025-03-02 空き地 試作 木に穴を開けました。 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.6.8 木に穴をあけるドリルは、通常使っている金属にあけるのと違います。
2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 空き地 鉢 多肉用の金属で作ったアップサイクル メタル鉢 私が、アップサイクル作品を作るようになるまでの事を、思い出しながら書くシリーズ。 2016.5.29 可愛いのが色々できました! 植物の事は、まだ無知に近い時だったので・・・この水草みたいなのを入れてしまっている・・・・