溶接した箇所を、グラインダーで粗仕上げ。コーナーシャーリングの修理でリミットスイッチの交換。「切断だけ」のご相談も問題なくお受け致します。
![グラインダー](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231206-01.jpg)
![サンダーがけ](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231206-02.jpg)
![粗削り](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231206-03.jpg)
先週、コーナーシャーリングを使おうとしたら、フットスイッチを踏んでも刃が降りてこない・・・
原因を調べたら、リミットスイッチが故障していた。
![コーナーシャーリングの修理](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231205-syuuri-1.jpg)
こう言う電気系は、配線を外すときは、どこに繋がっていたかをメモるか、こうやって写真を撮っておいた方が良いです。
どこに繋がっていたかがわからなければ・・・復旧できなくなってしまいます。
![](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231205-syuuri-2.jpg)
注文していたリミットスイッチが入荷したので、交換して、配線しました。
![](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231205-syuuri-3.jpg)
リミットスイッチが付いていた箇所に取付で、動作確認。
問題なく、動作できました。
![](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231205-syuuri-4.jpg)
コーナーシャーリングの修理完了しました。
![](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231205-syuuri-5.jpg)
昨日は、アルミフレームの切断をお願いされていたので、メタルソーで切断しました。
が・・・
![](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231205-syuuri-6-rotated.jpg)
通常、このように、縦にして切断しているのですが・・・このサイズは、立てると、切断の最後あたりで本体に接触して・・・
最後まで切断できなかった・・・
なので、横置きにして切断。
チョット難儀しましたが。無事に切断できました。
![](https://kpft.jp/wp-content/uploads/2023/12/231205-syuuri-7.jpg)
これは、「切断だけ」のご依頼ですが、ご遠慮なくご相談ください。