ハイトゲージと、ハンマーと、ポンチ。基山総合公園遊具広場へ寄りました。アサガオのグリーンカーテン。

定盤の上で作業

アルミの材料に、穴を開ける位置をハイトゲージで罫書きを入れて、その場所に、ポンチとハンマーを使って穴あけ位置にポンチを打つ。



8/17(日)の出来事

日曜の早朝は、草取りと、植物のメンテナンス。


アロマティカスが、木かしだしてたので・・・チョンパして、子供を増やしてモリモリにさせようと思いました。これは、これで良いフォルムなのだけど・・・これからどうなるかわからないので、少し子孫を残す事にしました。アロマティカスの香りは良い香りです。


最長で、9連休だったお盆休みも最終日だったみたいですね。

たまたま春日方面へ行ったので、以前から気になっていたお店で昼食を食べました。

ココの蕎麦屋さん、通るたびに いつもお客さん、多いなぁ~と思って、気になってたの。


そば処 武蔵 春日本店

〒816-0804
福岡県春日市原町1丁目81


11時少し前に到着しましたが、30分は待った。

食べ終わって出る時も、お客さんが沢山待ってた。


全国新そば会?と、書かれてるのかな?



このネタは、またいつか「久留米から東奔西走」で更新します。


他は、色々と買い物を終わらせて。愛犬のオヤツも無くなったので買いに行き。

久留米方面へ戻ってた頃。

丁度夕方くらいになって、曇り空になってたので、炎天下では無いだろうと思い、孫を遊ばせて、愛犬を散歩させるために、↓に寄りました。

ココは、子供達が小さい時、たまぁ~に立ち寄っていた公園なので、何か懐かしいです。


基山総合公園遊具広場に寄りました。

お盆休み最終日の夕方の時間。

1家族が遊んでいるだけで、貸し切り状態で遊べました。


基山総合公園遊具広場

〒841-0204
佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666







愛犬との散歩時間

夕食を済ませて、愛犬の散歩。




散歩から帰ってきて、植物達に水やりをしました。

なかなか・・・水やりには時間がかかってしまう・・・が・・・植物達は素直に成長してくれています。


6/18(月)の朝

西の窓に、アサガオが咲いてました。

グリーンカーテンで良い感じ。



こうやって、改めて見ると・・・

アサガオの葉っぱって、ハート形なんですね!可愛らしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です