ハイトゲージで罫書き作業。四阿屋遊泳場へ行きました。

ハイトゲージで穴あけ箇所を罫書き。

アルミブロックに穴あけ作業。







8/15(金)の出来事

久留米は、昨日も暑かったです・・・


なので、鳥栖のチョイ山の中にある、四阿屋遊泳場へ行きました。


四阿屋(あずまや)遊泳場(あずまや)

〒841-0086
佐賀県鳥栖市牛原町1371番地4



駐車場に着いて、

おおぉ~良い感じの空と気色。




孫も水着に着替えて、さてと。川へ泳ぎに行きますかね!



すると・・・

駐車場のおじさんが。「ペットは駄目ですよ」

と声がかかる・・・


えぇーー!?そうなの・・・泣

それは、愛犬可哀そう・・・

と言う事で、入ったら駄目な場所以外の。。。川遊びができない付近を散歩。

なるほど・・・期間限定で、「ペット同伴でのご入場はお断りいたします」と書かれてる。・・・



四阿屋遊泳場は、何か、キレイに整備されたみたいですねっ!

また、愛犬とは別日に来るとしましょうかね。。。残念・・・

嫁さん、娘、孫は、川遊びをしにいってもらいました。


私は、本を数冊借りていたので、丁度良かった!

エアコンがきいた車内で、ユックリと読書タイムができました。




トラディスカンチアが枯れてる・・・

さてと。工場内で育てている植物達。

夏は、水やり頻度が多く。。。少々大変であります。


そんな中・・・目を疑う光景が!?


なっ。何ですと!?これ・・・トラディスカンチアじゃんか!?かっ・・・枯れてる・・・泣


数日前見た時は、もうチョイ緑の葉っぱが会った記憶があるが・・・ここ数日で、こんな可哀そうなお姿になってしまうとは。泣


まだ・・・緑の葉っぱの所がある!?みたいなんで、生きてそうな茎を切って、水耕栽培に切り替えるとする。無事に根っこが出てくれると良いが・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です