2022-04-07 / 最終更新日時 : 2022-04-07 空き地 作業 ケガキ作業。穴をあける位置に、ポンチ打ち。 昨日は、安全カバーを取りつけに行きました。この安全カバー、装置故障が原因で・・・グチャグチャになっていたのを、修正して、分割されている部品を、元に戻したカバーです。 取り付けステーまでグニャ!と曲がっていたので・・・一旦 […]
2022-04-05 / 最終更新日時 : 2022-04-05 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ(ネジ)加工。 昨日は、新規設備製作の打合せと、久しぶりに、製造業仲間と会って色々と話しました。私達の若かった頃は・・・と、話すのも、この業界(製造業)に入って、早30年オーバーだもんなぁ。色々合ったなぁ~。これからも。色々あるんだろう […]
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-04-01 空き地 溶接 溶接風景 使い込まれたシャコマン。 昨日は、色々と製作した部品(安全カバー)を、生産装置へ取りつけに行きました。それと、ダクトの修理と、打合せ。無事に完了しました。
2022-03-27 / 最終更新日時 : 2022-03-28 空き地 ノコ盤、バンドソー コンタマシーンで切断。 土曜は、生産設備のメンテナンス作業へ行きました。 無事に、装置のメンテナンス完了しました。「メンテナンスしてもらった後は、スムーズに稼動します!」と言って頂けるのは、ほんとありがたいです。
2022-03-24 / 最終更新日時 : 2022-03-24 空き地 ノコ盤、バンドソー コンタマシーンで切断。 まな板の上の鯉。状態な、鉄のパイプ君。 昨日は、製作中設備へ、電気工事をしに行き、完了致しました。
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-17 空き地 ノコ盤、バンドソー バンドソーでパイプを切断。 昨日は、旋盤の追加工をしました。精度が高かったのと、追加工なので失敗できない。と言うプレッシャーもあり、久しぶりに緊張しなから切削しました。加工は、無事完了しました。
2022-03-16 / 最終更新日時 : 2022-03-16 空き地 ノコ盤、バンドソー バンドソーでパイプを切断。 昨日は、久しぶりに車のお仕事をしました。 車でよく見る、会社名や車の名前のプレート。これをリヤトランクに取り付ける為の穴あけ加工をしました。
2022-03-15 / 最終更新日時 : 2022-03-16 空き地 ボール盤 ボール盤で、位置決めの穴加工。 昨日は、午後から打合せ、追加工依頼で広川町と筑後市へ三社周りました。移動時間もあるので、あっという間に、夕方になっておりました。
2022-03-13 / 最終更新日時 : 2022-03-13 空き地 ボール盤 ボール盤で位置決め穴加工。長さは、2500mm。 2日間、インスタ更新できませんでした。スマホが壊れてしまった。仕事に影響があるので…即購入。次の日に届く時代が凄い。
2022-03-12 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 修理依頼(インターネット経由) 修理案件を記載していけたら。と思っています。 ・インターネットからの ご相談。 以前から思っていたこと。 修理した内容を記事にしていきたいな。と思っていました。 ようやく、キーを叩く日が来ました。 これも、タイミングですね。 今まで、毎日のように更新していたブログ。 […]
2022-03-11 / 最終更新日時 : 2022-03-11 空き地 お知らせ Huawei P10 Plusが寿命だったみたい。 本日、忘れもしない、東日本大震災があった日。11年が経つんですね。 そして、私の誕生日。 このような日に、また。思い出になる事が・・・ 昨日の夕方。インスタ(プライベート用アカ)を更新していたらスマホ画面が固まって、動か […]
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2022-03-10 空き地 ボール盤 旋盤加工後、マシニングセンターでキー溝加工。 次は、ボール盤で位置決め穴加工。 昨日は、お客様の食品工場へメンテナンス業務や改善箇所のご相談を頂いたので行きました。
2022-03-08 / 最終更新日時 : 2022-03-08 空き地 旋盤 旋盤加工。 昨日は、客先工場へ生産中設備の電気工事をしにいきました。 今日は、日中は16℃くらいまで上がるみたいで、だいぶ春になってきました。暖かくなって、風も強いので・・・花粉が飛び回ってます。 おかげで、目は痒いし・・・鼻水、く […]
2022-03-03 / 最終更新日時 : 2022-03-03 空き地 旋盤 旋盤で、内径をリーマ加工。 昨日の午前中は、「1.5mmのステンレス板を、円(Φ150とΦ100)に切断して欲しい。」と言う知人から相談があったので、プラズマで切断して完了しました。 午後は、生産設備への安全カバー取付依頼があっていたので、ステンレ […]
2022-03-02 / 最終更新日時 : 2022-03-02 空き地 旋盤 旋盤で、リーマ加工。 昨日は、柳川市へ生産設備の修理へ行きました。無事に、完了致しました。 午後は、3輪自転車の改造依頼分を引取りに来て頂きました。 この、ブログ。こう言うネタ(内容)の詳細を面白おかしく書きたいと思っているのだけど、なかなか […]
2022-02-27 / 最終更新日時 : 2022-02-27 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工。 昨日の、生産設備へのポカヨケ防止センサー取付け工事。無事に完了。 本日は、電気系の修理工事予定だったのですが、急遽、生産稼働となったみたいなので工事は延期。 現場予定だったので、久し振りに時間ができた。 梅が見頃になって […]
2022-02-20 / 最終更新日時 : 2022-02-20 空き地 溶接 本付け溶接。 昨日で客先工場で製作中装置への電気配線繋ぎ込み作業は、無事に完了。来週、動作確認をしにいきます。 2月は、他の月より日数が足りないので…本日は、ステンレス部品を仮付溶接します。2月は休まず頑張ります。。。少し泣き気味…笑 […]
2022-02-19 / 最終更新日時 : 2022-02-19 空き地 グラインダー グラインダーで、バリ取り作業。 本日は、数日前から客先工場で製作中設備への電気工事をしています。 事前に製作した制御盤を取付しています。来週は動作確認します。
2022-02-13 / 最終更新日時 : 2022-02-13 空き地 グラインダー シャーリングで切断したステンレス板を、ベルトグラインダーでバリ取り。 昨日は、製作中の制御盤を客先工場へ持込み、動作確認しました。 動作は問題なかったので、本日は、残り台数の制御盤への配線作業を進めます。
2022-02-11 / 最終更新日時 : 2022-02-11 空き地 シャーリング シャーリングで、ステンレスの板材料を切断。 本日、生産設備のメンテナンスを行いに行きます。 ここ最近、「設備の修理や、設備(機械)の保守、定期メンテナンスなどをして頂けませんか?」、と言うご相談が多くなってきています。感謝いたします。 部品製作、改造、装置製作のご […]