コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(有)フラターテック

  •  TOP 
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 設計【組図】
    • 設計【部品図】
    • 生産設備製作
    • 部品加工①
    • 部品加工②
    • 電気制御
    • 修理
    • 銀杏皮剥き機
    • 町工場PhotoBook
  • 所有設備
  • インターネット受注実績
    • インターネット受注実績【1】
    • インターネット受注実績【2】
    • インターネット受注実績【3】
    • インターネット受注実績【4】
    • インターネット受注実績【5】
    • インターネット受注実績【6】
    • インターネット受注実績【7】
  • フラターテックBlog
  • 久留米から東奔西走
  • アップサイクル作品
  • お問い合わせ

フラターテックBlog

  1. HOME
  2. フラターテックBlog
2022-11-20 / 最終更新日時 : 2022-11-20 空き地 マシニングセンター

マシニングセンターで、面取り加工。

昨日は、生産工場内設備のメンテナンスを実施しました。

2022-11-19 / 最終更新日時 : 2022-11-19 空き地 マシニングセンター

マシニングセンターで、ドリル加工。

昨日は、生産装置の修理で佐賀へ行きました。内容は、ガタがある箇所を、溶接しました。溶接個所が多かったので、夕方までかかり、無事に完了しました。

2022-11-18 / 最終更新日時 : 2022-11-18 空き地 マシニングセンター

マシニングセンターで、センター加工。

昨日の午前中は、事務処理。午後は、佐賀へ打ち合わせに行きました。

2022-11-17 / 最終更新日時 : 2022-11-17 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ。

昨日は、お客さんがマリンメッセで展示会に出展されていたので、応援に行きました。食品産業創造展2022 展示会は、いつもは観覧側なのですが、今回は、主催者側の方に入れて(応援で)、今までと違ったて勉強や発見がありました。お […]

2022-11-16 / 最終更新日時 : 2022-11-16 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ。

昨日は、大牟田へユニットの納品、据付をしにいきました。 午後は、現場工事へ持っていく機器や部品を準備しました。

2022-11-15 / 最終更新日時 : 2022-11-15 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ。

昨日は、本日の王ひんするユニットの最終仕上げ、梱包作業をしました。あとは、事務処理 今日は、母の49日。月日が経つのは、早いなぁ・・・

2022-11-14 / 最終更新日時 : 2022-11-14 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ。

2022-11-13 / 最終更新日時 : 2022-11-13 空き地 マシニングセンター

エンドミルで、荒削り加工。

昨日は、母の49日を行い、無事に終わりました。時が経つのは早いものです・・・

2022-11-12 / 最終更新日時 : 2022-11-12 空き地 マシニングセンター

エンドミルで、荒削り加工。

昨日は、佐賀へ据付工事へ行きました。無事に完了しました。

2022-11-11 / 最終更新日時 : 2022-11-11 空き地 マシニングセンター

エンドミルで、切削加工。

昨日は、ディスクワークをしました。そして、溶接作業も実施。

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 空き地 マシニングセンター

アルミの部品にタップ加工。

昨日は、製作物の溶接作業をしました。

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-10 空き地 ボール盤

マシニングセンターで、タップ加工。

昨日は、ユニット製作の部品塗装と、組立を実施しました。 午後から、製作物の打合せ。 夜。愛犬の散歩のとき、442年ぶりの皆既月食を見ながら散歩ができました。442年振りかぁ・・・凄いですね。 スマホ撮影。やっぱ・・・あま […]

2022-11-08 / 最終更新日時 : 2022-11-08 空き地 マシニングセンター

マシニングセンターで、タップ加工。

昨日は、製作中ユニットの電気配線をしました。無事に動作確認ができました。

2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-07 空き地 ボール盤

ステップドリルで穴あけ。

昨日は、3年ぶりに開催された、佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ行ってきました。天気も良く。一斉離陸も見れて良かったです。

2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-11-06 空き地 ボール盤

ステップドリルで穴あけ。

昨日は、客先工場の定期的に実施させて頂いている、生産設備のメンテ難業務をしました。

2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 空き地 ボール盤

ステップドリルで穴あけ加工。

昨日は、ユニットの組立をしました。

2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-04 空き地 溶接

折損していた部品を溶接。応急処置完了。

昨日は、文化の日。天気も良く、風も少しあって、すごしやすかったです。 祝日ですが、部品製作をしました。マシニングで加工した部品を溶接して完了。 あと、工場内・外 緑化計画中の植物達に水をあげました。くそ暑い夏を過ぎたので […]

2022-11-03 / 最終更新日時 : 2022-11-03 空き地 溶接

超特急溶接修理依頼。

昨日は、ユニットの組立をしました。あとは、旋盤で部品作りました。

2022-11-02 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 グラインダー

超特急修理依頼。折れてる…先ずは、グラインダーで開先取り。

昨日は、佐賀へ材料を取りに行きました。 その後は、工場へ戻り、終日製作物の組立をしました。 「困った事があるので、相談してみたい」と思って、辿り着いた方は、その他にも、インターネット経由で ご相談頂いた内容の実績は、↓に […]

2022-11-01 / 最終更新日時 : 2022-11-01 空き地 電気制御

端子台を取付け。

昨日は、部品をTIG溶接しました。棒を使って溶接をしていたのですが、なかなか距離があったので半自動溶接機を使い溶接しました。 半自動溶接機は、ワイヤーが出てくるので肉盛り溶接は楽です。 あとは、製作中ユニットの組立をしま […]

2022-10-31 / 最終更新日時 : 2022-10-31 空き地 電気制御

電気配線前の位置決め準備

2022-10-30 / 最終更新日時 : 2022-10-30 空き地 グラインダー

DINレールの角を、ベルトグラインダーでバリ取り。

昨日の午前中は、筑後で建物に修理を行いました。バラシ作業も順調に午前中で完了しました。 午後は、波佐見蚤の市へ視察へ行きました。この内容は、またいつか。。。

2022-10-29 / 最終更新日時 : 2022-10-29 空き地 コンタマシーン

DINレールを、コンタマシーンで寸法にカット。

昨日は、部品加工、TIG溶接、組立をしました。 午後からは、佐賀へ設備の修理と、製作物の打合せで、2社周りました。

2022-10-28 / 最終更新日時 : 2022-10-28 空き地 工具

ケガキを入れたあとは、ポンチ打ち。

あれ。インスタ。縦、横を一度に選しても、チャント縦と横が見えるようになったのかな。↓アレ…3枚目のは縦なのだが…横表示だ。 あれ・・・スマホで見ると、横だったのだが、PCで見ると、縦になっている。 昨日は、部品加工と、組 […]

2022-10-27 / 最終更新日時 : 2022-10-27 空き地 工具

直尺を使ってケガキ作業。

昨日は、熊本から素敵な技術をお持ちの方がご夫婦に、来工して頂きました。お互いに色んな話ができて、とても優雅な時間を過ごさせて頂きました。 午後は、ご一緒に、佐賀へと行き、新たなことをしている空間へご案内しました。いつか、 […]

2022-10-26 / 最終更新日時 : 2022-10-26 空き地 ボール盤

ボール盤で、タップの下穴加工。

昨日は、ユニットの組立と、TIG溶接で部品作りしました。

2022-10-25 / 最終更新日時 : 2022-10-25 空き地 ボール盤

ボール盤で、ステンレスの材料に穴加工。

昨日は、朝一。筑後へ週末工事の打合せ。その後、佐賀へ打ち合わせ。 午後から、小郡へ打ち合わせ。と、四方八方動き回ってました・・・ 夕方に戻り、ユニットの組立をしました。

2022-10-24 / 最終更新日時 : 2022-10-24 空き地 電気制御

コネクタの接続。

2022-10-23 / 最終更新日時 : 2022-10-23 空き地 電気制御

コネクタの接続。

昨日は、佐賀の現場で溶接作業をしました。

2022-10-22 / 最終更新日時 : 2022-10-22 空き地 コンタマシーン

コンタマシーンで、DINレール切り。

昨日は、装置製作の組立をしました。

2022-10-21 / 最終更新日時 : 2022-10-21 空き地 コンタマシーン

電気配線の下準備。コンタマシーンで、DINレール切り

昨日は、午前中はユニットの組立。 午後は、佐賀へ打ち合わせに行きました。

2022-10-20 / 最終更新日時 : 2022-10-20 空き地 工具

タガネと、ハンマー。

昨日は、午前中は、装置の組立作業。 午後は、福岡へ装置改造の打合せへ行きました。その後、もう1社立ち寄って、試作品の話を聞きました。 帰りは、背振トンネル経由(山越え)で帰ります。途中にある、柏原羽黒神社へ立ち寄りました […]

2022-10-19 / 最終更新日時 : 2022-10-19 空き地 溶接

仮付け溶接。

昨日は、製作ユニットの組立をしました。 午後から、佐賀へ打ち合わせに行きました。

2022-10-18 / 最終更新日時 : 2022-10-18 空き地 溶接

アングル材を仮付け溶接。

昨日は、樹脂(POM)の穴加工をしました。 午後は、FANUCさんに来ていただきました。先週末、マシニングセンターが、パラメーター異常が出て、立ち上がらなくなったもので・・・ 今回原因は、バッテリーの消耗により、パラメー […]

2022-10-17 / 最終更新日時 : 2022-10-17 空き地 溶接

対角を測定し長方形に。仮付溶接。

2022-10-16 / 最終更新日時 : 2022-10-16 空き地 溶接

仮付溶接。

2022-10-15 / 最終更新日時 : 2022-10-15 空き地 溶接

仮付溶接。

昨日の午前中は、樹脂(POM)を旋盤加工しました。 その部品を、午後からマシニングセンターで加工をする段取りでしたが・・・なんと・・・マシニングの電源を入れると、画面にエラー表示されました。 何度、試しても同じエラーが出 […]

2022-10-14 / 最終更新日時 : 2022-10-14 空き地 溶接

角を落としたアングルを、仮付溶接。

昨日は、朝一番から柳川へ、食品機械の修理へ行きました。 順調に完了する予定だったのですが・・・何故だか?チェーンを調整する長穴がされておらず・・・新品のチェーンと交換したのだが、どう頑張っても、あと1mm縮まらず・・・諦 […]

2022-10-13 / 最終更新日時 : 2022-10-13 空き地 万能カッター

万能カッターでアングルの角を、ガチャン!と、一発角落とし。

昨日は、旋盤加工をしました。 一つは、修理&追加工。アクリル材を追加工。他は、鉄やアルミを切削。 もう一つは、現場工事で使用する為の治具作りをしました。

2022-10-12 / 最終更新日時 : 2022-10-12 空き地 万能カッター

万能カッターでアングルの角を切り落とす。

昨日は、鉄とウォールナットを使った商品を作製し完了しました。なかなかカッコ良く完成したので、エンドユーザーさんに喜んで頂けると良いなぁ。本日、発送いたします。 弊社は、世の中に無い商品作りも、設計から製作まで行っています […]

2022-10-11 / 最終更新日時 : 2022-10-11 空き地 万能カッター

切断したアングルの角を、万能カッターで切り落とす。

昨日は、スポーツの日。との事で祝日。 駐車場横の壁に、植物(多肉)を置く網を設置しました。ココの場所は、良い風があたるので、スクスク育ってくれる事でしょう。 横に渡っている、アルミの角パイプに穴を開けて、白い網籠を取り付 […]

2022-10-10 / 最終更新日時 : 2022-10-10 空き地 メタルソー

アングルを切断。

2022-10-09 / 最終更新日時 : 2022-10-10 空き地 メタルソー

メタルソーで、アングル材を切断。

2022-10-08 / 最終更新日時 : 2022-10-08 空き地 メタルソー

メタルソーで、アングル材を切断。

色々と相談頂いている案件の検討をしました。 その中で、モーターを購入するのですが、メーカーサイトで検索すると「出荷日未定」と表示されます。チョット困りますね。発注後、いつ納品可能か、確認するとします。

2022-10-07 / 最終更新日時 : 2022-10-07 空き地 メタルソー

メタルソーで材料を切断。

昨日は、ようやく一段落しました。先週末に母が72歳で他界して、通夜、葬式。その後、片づけや書類作成などやる事が多く、家族一丸となって準備し、無事に一段落できた感じです。 少しホッ。としたので、先日。メインPCをWin11 […]

2022-10-06 / 最終更新日時 : 2022-10-06 空き地 旋盤

ステンレスの部品製作。

昨日は、色々と片づけを。 午後から、客先工場で製作中のユニットへ電気工事をしに行きました。

2022-10-05 / 最終更新日時 : 2022-10-05 空き地 グラインダー

グラインダーで、溶接した箇所を仕上げ。

昨日は、客先工場で製作中ユニットへの電気工事をしに行きました。

2022-10-04 / 最終更新日時 : 2022-10-04 空き地 グラインダー

溶接後、グラインダーで仕上げ。

昨日は、客先工場で製作中のユニットへ、電気工事をしました。

2022-10-03 / 最終更新日時 : 2022-10-03 空き地 溶接

ステンレスの本付け溶接

2022-10-02 / 最終更新日時 : 2022-10-02 空き地 溶接

ステンレスの本付け溶接

昨日は、週末なので、客先工場の生産設備の稼働は停止しているので、装置のメンテナンスを行いました。午後から、どうしても抜けれない予定があったので、人員増加して、テキパキと完了する事ができました。

2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 空き地 溶接

ステンレスの本付け溶接

2022-09-30 / 最終更新日時 : 2022-10-01 空き地 溶接

ステンレスの溶接

2022-09-29 / 最終更新日時 : 2022-09-29 空き地 溶接

ステンレスの溶接。

昨日は、特急依頼の部品加工を実施。

2022-09-28 / 最終更新日時 : 2022-09-28 空き地 作業

ステンレスの部品製作。

昨日は、朝一番に筑後のお客さんへ部品加工の納品をしました。 その語、高速で福岡へ打ち合わせ(装置修理の現地調査)へ行きました。 大宰府インターから、都市高速へ乗り移るのですが、直ぐに渋滞。その後、大渋滞で・・・車が動かな […]

2022-09-27 / 最終更新日時 : 2022-09-27 空き地 旋盤

旋盤で、小さいプーリーの追加工。

昨日は、客先工場で製作されているユニットへ、電気工事をうするための盤への配線作業と、動作確認を行いました。

2022-09-26 / 最終更新日時 : 2022-09-26 空き地 旋盤

旋盤で、小さなプーリーを追加工。

昨日は、天気が良かった。と言うか、まだ暑い福岡です。 天気が良かったので、ようやくやりたかった事を実施。 工場の駐車場に描かれている、車を停車させる為の白線を、塗装(上塗り)しました。 汚れて見えなくなっていたので、気に […]

2022-09-25 / 最終更新日時 : 2022-09-25 空き地 旋盤

旋盤で追加工。

昨日は、部品の梱包。 お急ぎで、アルミフレームを切断してもらいたい。と言うご相談の対応をしまして、午後一には引取りに来られました。喜んでいらしたので、私も嬉しいです。

2022-09-24 / 最終更新日時 : 2022-09-24 空き地 旋盤

旋盤で追加工。

昨日は、塗装した部品を梱包。 午前中は、客先工場で実施する電気工事の部品を取りに行きました。 その、行く途中の広いバイパスの道路。ネズミ捕りをしてました。一瞬、ヒヤッとした・・・ 午後は、WEN11のパソコンが納品された […]

2022-09-23 / 最終更新日時 : 2022-09-23 空き地 工具

グラインダーでバリ取り。

そして、一枚しか投稿できなくなってる。あっ。なるほど。「ギャラリー」から写真を選ぶと、複数選択はできそう。ただ、私の場合、フォルダ分けしてたので…使えない。ん〜どうしようかな。 とても困ったのは、写真のフォルダを選択でき […]

2022-09-22 / 最終更新日時 : 2022-09-22 空き地 旋盤

旋盤加工。リーマ加工。

昨日は、部品への塗装(タッチアップ)をしました。 あとは、部品設計をしました。 それと、メインPCをWIN11のディスク、モニタ34″ウルトラワイドへ変更するのでディスク周りのレイアウト変更してました。現在使 […]

2022-09-21 / 最終更新日時 : 2022-09-21 空き地 旋盤

旋盤加工。リーマ加工。

昨日は、午前中は台風対策の片付けをしました。 午後は、南関へ。その後、福岡へ向っていたのですが(高速で)、大宰府付近で事故があったみたいで「10km渋滞」と言う案内が。 これでは、何時に福岡に辿り着くかわからない。と言う […]

2022-09-20 / 最終更新日時 : 2022-09-20 空き地 旋盤

旋盤加工。リーマ加工。

無事に台風14号は、通過してくれました。 昨日の夜まで風と雨が降っていたので、屋外の植物を工場内へ入れていたのを、出すことはできなかった… 朝から、台風対策の片付けするとします。その後は、筑後→南関→福岡へと、相変わらず […]

2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 空き地 旋盤

旋盤加工。リーマ加工。

台風14号は、我が町。久留米の頭上を通過していき、今、北九州あたりみたい。 昨日の午後から、台風対策して、過ぎ去るのを、ただジット待つばかり。ほんと。自然の力は凄いですね。 このあとは、昼くらいまで、吹返しがあるでしょう […]

2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-18 空き地 ボール盤

タッピングボール盤で、タップ加工。

昨日の午前中は、部品の塗装。ようやく。完了しそうです。塗装は、下地塗り→仕上げ塗り。なので、乾かさないといけないので塗った後は、乾くまで別の作業。 午後は、台風14号が来ているので、その対策です。今回は、「今までに経験し […]

2022-09-17 / 最終更新日時 : 2022-09-17 空き地 ボール盤

タッピングボール盤で、タップ加工。

午後は、部品に塗装しました。 昨日は、午前中は、愛犬のトリミングで筑後へ。愛犬。マルプーは、一ヶ月に一回、床屋さん(トリミング)へ連れて行かないと毛が伸びるので、すぐモップのようになってしまう。笑 おかげさまで、キレイ。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

情報発信Tools

●フラターテックBlog_カレンダー

7月 2025
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

●フラターテックBlog_最新記事

コンタマシーンの写真
2025-07-26
メタルソーの刃。散歩中の夕日。
2025-07-25
ノギスと直尺。那珂川市から見た飛行機。
2025-07-24
メタルソーで、材料を切断。JR久留米駅のカラクリ義衛門。
2025-07-23
メタルソーで材料を切断作業。カミキリムシが居た。最近のガチャガチャは200円もするんですね!?
2025-07-22
軍手とメタルソー。一ノ瀬親水公園に行きました。
2025-07-21
メタルソーで鉄筋を切断。筑後市の辰丸→日和(ひより)へ行きました。
2025-07-20
旋盤加工をしている手。ネジの修理加工。
2025-07-19
汎用旋盤
2025-07-18
面取り工具。花壇に咲いている花
2025-07-17

●最近のコメント

  • 工業用ゴムローラーの再生をしてほしい。 に 空き地 より
  • 工業用ゴムローラーの再生をしてほしい。 に 高濱和英 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 空き地 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 河野たかみ より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 空き地 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 河野たかみ より
  • 私が植物に興味を持ちだした頃の事。 に 空き地 より
  • 私が植物に興味を持ちだした頃の事。 に 西村明美 より
  • レーザー加工。工場見学会や、ものづくりのトンボ。 に flutter-空き地 より
  • レーザー加工。工場見学会や、ものづくりのトンボ。 に サイトウフミオ より

●フラターテックBlog_カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • YouTube (1)
  • 旋盤 (443)
  • NC旋盤 (3)
  • 卓上旋盤 (1)
  • フライス盤 (33)
  • マシニングセンター (119)
  • ボール盤 (347)
  • シャーリング (12)
  • コーナーシャーリング (2)
  • ラジアルボール盤 (18)
  • ノコ盤、バンドソー (24)
  • プラズマカゥター (5)
  • ブレーキプレス (8)
  • コンタマシーン (12)
  • グラインダー (137)
  • メタルソー (46)
  • 万能カッター (3)
  • キーシーター (9)
  • ジグソー (2)
  • 電気制御 (46)
  • 設計 (1)
  • 溶接 (237)
  • 工具 (259)
  • 組立 (29)
  • 作業 (1,255)
  • 追加工依頼(インターネット経由) (27)
  • 修理依頼(インターネット経由) (46)
  • プライベート (2)

●フラターテックBlog_アーカイブ

  • 2025年7月 (26)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (39)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (29)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (36)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (37)
  • 2024年8月 (32)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (39)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (36)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (41)
  • 2023年1月 (44)
  • 2022年12月 (27)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (30)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (20)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (30)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (4)

■久留米から東奔西走_カレンダー

7月 2025
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

■久留米から東奔西走_最新記事

キリン花園【朝倉市】
2025-07-26
吉野ヶ里歴史公園 ステージ横 市の広場(犬吉)【神埼市】
2025-07-25
中央浄化センター広場③【久留米市】
2025-07-24
中央浄化センター広場②【久留米市】
2025-07-23
中央浄化センター広場①【久留米市】
2025-07-22
門司港駅【北九州市】
2025-07-21
下馬ヶ浜海水浴場【福岡市】
2025-07-20
筑前國一之宮 筥崎宮【福岡市】
2025-07-19
あまぎ水の文化村【朝倉市】
2025-07-18
寺内ダム下広場【朝倉市】
2025-07-17

■久留米から東奔西走_コメント

  • 空き地 on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 河野たかみ on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 空き地 on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 河野たかみ on 石橋文化センター①【久留米市】

■久留米から東奔西走_カテゴリー

  • LINK (1)
  • 備忘録_2021 (2)
  • ドッグラン (139)
    • 道の駅あそ望の郷くぎの (4)
    • フラワーウッド (1)
    • 諏訪公園ドッグラン (13)
    • リバーサイドパーク (71)
    • 筑後広域公園ドッグラン (39)
    • Farm Resort 糸島 (5)
    • 道の駅むなかた ドッグラン (5)
  • 愛犬 (512)
    • 犬吉・猫吉 (8)
    • イヌトピア (2)
    • ワンダフル (8)
    • 変顔 (27)
  • 公園 (334)
  • 施設 (250)
  • 神社 (499)
  • 寺 (130)
  • 城 (33)
  • 食 (728)
  • 店 (86)
  • 花 (232)
  • 川 (134)
  • 滝 (36)
  • 海 (117)
  • 船 (40)
  • 橋 (42)
  • 鳥 (45)
  • 山 (27)
  • 植物 (35)
  • 昆虫 (3)
  • 動物 (9)
  • 花火 (31)
  • 動画 (7)
  • 電車 (33)
  • 航空祭 (125)
  • 飛行機 (25)
  • 展望台 (25)
  • イベント (230)
  • 工場見学 (19)
  • 工場夜景 (10)
  • 航空自衛隊 (95)
  • 海上自衛隊 (9)
  • 陸上自衛隊 (12)
  • ホームページなど (4)
  • e-set (1)
  • 福岡県 (1,608)
    • (福岡)神社 (275)
    • (福岡)寺 (92)
    • (福岡)城 (12)
    • (福岡)食 (159)
    • (福岡)ラーメン (161)
    • (福岡)うどん (129)
    • (福岡)パン (47)
    • (福岡)公園 (222)
    • (福岡)工場見学 (18)
  • 佐賀県 (415)
    • (佐賀)神社 (97)
    • (佐賀)寺 (32)
    • (佐賀)城 (9)
    • (佐賀)食 (46)
    • (佐賀)ラーメン (61)
    • (佐賀)うどん (18)
    • (佐賀)パン (19)
    • (佐賀)滝 (15)
    • (佐賀)公園 (62)
  • 大分県 (66)
    • (大分)神社 (20)
    • (大分)寺 (2)
    • (大分)食 (6)
    • (大分)ラーメン (3)
    • (大分)うどん (1)
    • (大分)パン (1)
    • (大分)滝 (10)
    • (大分)公園 (2)
  • 熊本県 (185)
    • (熊本)神社 (76)
    • (熊本)城 (4)
    • (熊本)寺 (6)
    • (熊本)食 (10)
    • (熊本)ラーメン (12)
    • (熊本)うどん (5)
    • (熊本)パン (5)
    • (熊本)公園 (16)
    • (熊本)工場見学 (5)
  • 長崎県 (67)
    • (長崎)神社 (15)
    • (長崎)食 (25)
    • (長崎)公園 (16)
  • 宮崎県 (44)
    • (宮崎)食 (1)
    • (宮崎)神社 (4)
  • 鹿児島県 (1)
    • (鹿児島)神社 (1)
  • 山口県 (45)
    • (山口)神社 (13)
    • (山口)食 (8)
  • 静岡県 (33)
    • (静岡)城 (2)
    • (静岡)神社・寺 (5)
    • (静岡)食 (17)
  • 京都府 (3)
    • (京都)神社・寺 (2)
  • 東京都 (14)
    • (東京)神社・寺 (1)
  • 釜山(プサン) (20)

■久留米から東奔西走_アーカイブ

  • 2025年7月 (26)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (29)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (34)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (32)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (36)
  • 2024年1月 (35)
  • 2023年12月 (38)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (32)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (42)
  • 2023年3月 (67)
  • 2023年2月 (50)
  • 2023年1月 (50)
  • 2022年12月 (27)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (52)
  • 2022年8月 (42)
  • 2022年7月 (41)
  • 2022年6月 (39)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (34)
  • 2022年3月 (50)
  • 2022年2月 (75)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (93)
  • 2021年11月 (85)
  • 2021年10月 (112)
  • 2021年9月 (252)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (64)
  • 2021年6月 (72)
  • 2021年5月 (65)
  • 2021年4月 (52)
  • 2021年3月 (33)
  • 2021年2月 (57)
  • 2021年1月 (48)
  • 2020年12月 (22)
  • 2020年11月 (27)

★アップサイクル作品_カレンダー

7月 2025
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

★アップサイクル作品_最新記事

Tさんの試作品
2025-07-26
メタリックフォレストさんの作品と空間④
2025-07-25
メタリックフォレストさんの作品と空間③
2025-07-24
メタリックフォレストさんの作品と空間②
2025-07-23
メタリックフォレストさんの作品と空間①
2025-07-22
メタリックフォレストにある作品を撮影②
2025-07-21
メタリックフォレストにある作品を撮影①
2025-07-20
多肉植物と電気部品の融合
2025-07-19
知恵の輪作り
2025-07-18
ダライコ(キリ粉)のハーバリング試作。
2025-07-17

★アップサイクル作品_カテゴリー

  • アップサイクル (208)
    • 視察 (11)
    • 鉢 (93)
    • 植物 (84)
    • 試作 (110)
  • 作家さん (23)

★アップサイクル作品_アーカイブ

  • 2025年7月 (25)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (23)

RSS (有)フラターテックRSS

  • コンタマシーンの写真

RSS 久留米から東奔西走RSS

  • キリン花園【朝倉市】

RSS アップサイクル作品RSS

  • Tさんの試作品

お問い合わせ先0942-32-6073

お問い合わせ

情報発信tools

プロフィールテキスト

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © (有)フラターテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  •  TOP 
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 設計【組図】
    • 設計【部品図】
    • 生産設備製作
    • 部品加工①
    • 部品加工②
    • 電気制御
    • 修理
    • 銀杏皮剥き機
    • 町工場PhotoBook
  • 所有設備
  • インターネット受注実績
    • インターネット受注実績【1】
    • インターネット受注実績【2】
    • インターネット受注実績【3】
    • インターネット受注実績【4】
    • インターネット受注実績【5】
    • インターネット受注実績【6】
    • インターネット受注実績【7】
  • フラターテックBlog
  • 久留米から東奔西走
  • アップサイクル作品
  • お問い合わせ
ft

〒830-0048
福岡県久留米市梅満町1615-1
TEL : 0942-32-6073
FAX : 0942-80-4278

PAGE TOP