2023-06-11 / 最終更新日時 : 2023-06-11 空き地 工具 タッパーで、タップ加工。 昨日は、朝一番に、部品の納品へ行きました。 工場に戻って、ユニット製作の部品加工をしました。それと、工場内の整理整頓。
2023-06-09 / 最終更新日時 : 2023-06-09 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業 昨日は、マシニングセンターで切削加工をしました。 あとは、相談頂いている修理や製作物の見積りしました。
2023-06-08 / 最終更新日時 : 2023-06-08 空き地 ボール盤 鉄板が重いので、ハンドリフトを使って穴あけ作業。 昨日は、福岡へ機械のメンテナンスをしに行きました。別の装置のもメンテナンスしたい。との事でしたので、カバーを外したりして調査しました。
2023-06-07 / 最終更新日時 : 2023-06-07 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。 重いので、ハンドリフトを使う。 昨日は、ステンレス部品の溶接→焼け取り仕上げまで。 鉄の部品加工もしました。
2023-06-06 / 最終更新日時 : 2023-06-06 空き地 グラインダー テンレス部品の角のバリを、グラインダーで除去作業。 昨日は、事務処理をしてました。 先週末の土曜日に、生産設備のメンテナンス業務をしにいったので、その内容の報告書作成をしました。
2023-06-06 / 最終更新日時 : 2023-06-06 空き地 お知らせ NPO法人 円陣スペースエンジニアリングチーム(e-SET)活動 2023.6.2 北部九州(福岡、久留米近郊)で結成している、NPO法人 円陣スペースエンジニアリングチーム(e-SET) 私、申し訳ないくらい顔を出せていないのですが所属させて頂いています。 2日(金)の午後~ミィーテ […]
2023-06-04 / 最終更新日時 : 2023-06-04 空き地 マシニングセンター マシニングセンターで部品加工。 昨日は、客先工場の生産設備のメンテナンスをしに行きました。 それと、盆工事の為の状況把握と、当日の作業をスムーズにする為のイメージを考えてきました。事前準備は重要ですもんね。
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-06-03 空き地 マシニングセンター フルバックで表面を加工。 昨日は、製作するユニットの購入品の発注をしました。 午後は、e-SETのミィーティングへ行きました。 皆と会うのは、久しぶりなので嬉しかったです。 皆がやっている事、ほんとカッコイイです。
2023-06-02 / 最終更新日時 : 2023-06-02 空き地 マシニングセンター ジュラコンをエンドミルで側面加工。 昨日は、佐賀へ打合せへ行きました。 朝の日課の、植物への葉水と観察。 サボテンに花が咲いてました。
2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 空き地 作業 アルミブラケットの背面の凹凸をグラインダーで除去作業。 昨日は、一日ディスクワーク。あれやこれやと、見積り依頼の調査をしてました。
2023-05-31 / 最終更新日時 : 2023-05-31 空き地 グラインダー グラインダーの作業。 昨日は、朝から福岡へ設備の修理依頼で行きました。 そこでとても嬉しい事がありました。 少し前に、私が製作させて頂いた設備を使って、作業者さんが大変喜ばれている。との事でした。 その内容に、私は、とても感動しました。 私は […]
2023-05-30 / 最終更新日時 : 2023-05-30 空き地 グラインダー ーム用のブラケットの後ろをグラインダーで除去作業。 昨日は土曜にメンテナンスした分の報告書作成をしてました。 北部九州が梅雨入りしたいたいですジメジメジトジトした日が続くのでしょうね。 花が咲いていました。 蕾が沢山あるみたいなので、これから一気に咲きそうです。
2023-05-28 / 最終更新日時 : 2023-05-28 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でアルミフレームにタップ加工 昨日は、生産設備のメンテナンスをしに行きました。 数ある設備のメンテナンスと清掃作業。工程内や、屋外を歩きに歩いて、よく汗をかきましてチョット疲れました。 しかし、日中の屋外は、結構暑くなってきて、また暑い夏がきますね・ […]
2023-05-26 / 最終更新日時 : 2023-05-26 空き地 ボール盤 ボール盤で、ジュラコンに穴あけ。 昨日は、事務処理と、製作するユニットの段取りをしました。 ここ最近の朝の気候は、丁度良いです。植物にとっても、良い気候でしょうね。 アジサイが咲きだしましたし、別の花(名前がわからない)も咲きだしました。 小さい蕾が沢山 […]
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-25 空き地 ボール盤 ボール盤で、ジュラコンに穴あけ加工。 昨日は、西日本展示場で開催されている、西日本食品産業創造展へ行きました。 お客さんが出店されているので、応援も兼ねて。からの、展示会終了後はお客さんと小倉の街へ。色々と梯子して、楽しい夜でした さてと、久留米へ帰るとしま […]
2023-05-23 / 最終更新日時 : 2023-05-23 空き地 旋盤 旋盤で面取り 昨日は、事務処理をしていた所に、お客さんからのHELPのTEL。装置が壊れたとのことで・・・ 直ぐには行けなかったので、午後一に行きました。 すると、作業者さんが応急処置をして、装置は稼働していました。 生産に入ったので […]
2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-05-18 空き地 旋盤 旋盤で加工した部品をノギスで計測。 昨日は、電気系の修理相談がありまして、話を聞くと、緊急度が高そうだったのと、丁度、午前中は事務処理をしていたので、動こうと思えば動ける状況でしたので、装置確認へ行ってきました。(同市内と言う事もあり) たぶん、温調器が壊 […]
2023-05-17 / 最終更新日時 : 2023-05-17 空き地 旋盤 旋盤加工で使った工具 昨日は、架台を製作する為に、ボール盤で穴をあけて、フレームの溶接をしました。 昨日の久留米の気温は、29℃くらい。(今日は、30℃になるらしい) 溶接するときは長袖を着ますが、もう汗が出る気温です。今から真夏へ近づいてい […]
2023-05-15 / 最終更新日時 : 2023-05-15 空き地 旋盤 旋盤加工で使った工具 工場の窓をあけると、清々しい風が入ってきました。 本日の予想気温は、28度だって・・・また暑い日が近づいてきています。 駐車場のとこの植物が花をさかせてました。 ねぎの花?(母がそう言っていたような) あとは、アサガオと […]
2023-05-14 / 最終更新日時 : 2023-05-14 空き地 旋盤 旋盤で、突切り加工。 昨日は、朝一は筑後で装置のメンテナンス作業をしにいきました。 その後、広川工業団地へ部品を納品。 次は、近くの工場で、またメンテナンス業務。 午前中は、こんな感じで、慌ただしく、アチラコチラへ行き、無事に作業完了。 午後 […]
2023-05-12 / 最終更新日時 : 2023-05-12 空き地 旋盤 旋盤で突っ切り加工 昨日は、製作架台の材料切断しました。 製作ユニットの購入品、材料の発注。 改造案件で使用する部品を旋盤加工しました。
2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-05-11 空き地 旋盤 旋盤で、タップ加工。 昨日は、半袖で丁度良い気候ですごしやすかったです。 これくらいの気候が、一番頭の回転が良い。と思う。 製作ユニットの購入品リスト作成、発注、材料出しからの材料発注をしてました。他、緊急のご相談があったので、その対応をしま […]
2023-05-10 / 最終更新日時 : 2023-05-10 空き地 旋盤 旋盤で、内径に段付け加工。 昨日の午前中は、愛犬の狂犬病注射と、フィラリア予防をしに病院へ行きました。動物病院は、お客さんがわんさかです。。。 午後は、来客が3社ありまして。色々と情報交換ができました。 あとは、修理見積の調査をしました。
2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-09 空き地 旋盤 旋盤で、樹脂(POM)の内径加工。 昨日は、打合せ2件。 あとは、設備の修理相談分の調査。と、新規製作するユニットの購入品や材料調べ。
2023-05-07 / 最終更新日時 : 2023-05-07 空き地 旋盤 旋盤で、樹脂(POM)に穴あけ加工。 昨日は、一日中 雨が降ってました。なかなか強い雨で・・・梅雨かよ?と思ってしまう。 工場内の整理整頓をしてました。 そして、ようやく植物の植え替えも少しできて良かった。 本日で、GWも終わりますね。残念ながら、本日も雨模 […]
2023-05-04 / 最終更新日時 : 2023-05-04 空き地 旋盤 旋盤でセンター穴加工 昨日は、GWで唯一 天気が良さそうだったのでお出かけしました。 杖立温泉の鯉のぼりを見に。 蒸し窯に食材を入れて、ホクホクのゆで卵。 ホクホクのジャガイモとサツマイモ。 次は、あちらこちらに寄りながら、道の駅 あそ望の郷 […]
2023-05-02 / 最終更新日時 : 2023-05-02 空き地 旋盤 切削物を計測するノギス。 昨日は、工場の中二階を整理していた時に出た、産業廃棄物を業者さんに引き取りに来て頂きました。 2t車、5回分を出しました。積み方によっては、もっと台数が2回分くらいあるだろうけど、ココはさすがプロ。積み方を考えながら荷積 […]
2023-05-01 / 最終更新日時 : 2023-05-01 空き地 旋盤 旋盤で、POMの外径を切削。 昨日は、日曜日。午前中だけですが、客先工場へ、生産設備のメンテナンスへ行きました。それと、修理案件の装置確認を実施しました。
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-04-30 空き地 旋盤 旋盤で、POMの側面と外径を切削。 昨日は、一日中。よく雨が降りました。 客先工場の生産設備のメンテナンスを実施しました。
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-04-29 空き地 ボール盤 ボール盤で、樹脂(POM)に穴あけ加工。 天気予報って、最近、ほんと当たる確率が高いですね。 一週間前から、本日の天気予報が気になっていた私。 本日は、生産設備のメンテナンスをしにいくのですが、屋外を優先したかったけど、工場内の設備のメンテナンスへ変更するとしま […]
2023-04-28 / 最終更新日時 : 2023-04-28 空き地 旋盤 タップ加工 昨日は、ようやく、工場中二階場所の鉄くずやモーターや機材、工具などを処分する事ができました。 しかし・・・ 運十年分の不要な物が、あるわ。あるわ。 ドラム缶14個、機械類多数。 いつも大変お世話になっている、西村商店さん […]
2023-04-23 / 最終更新日時 : 2023-04-24 空き地 旋盤 旋盤で内径加工。 昨日は、終日。イベント参加してきました。 知人の会社が出店するので応援へ行きました。 弊社工場から歩いて行ける、㈱モリサキさんで開催されるFYRIURI(フリウリ) 昨年の第一回も応援で行きまして、今回で第二回目。 とて […]
2023-04-21 / 最終更新日時 : 2023-04-22 空き地 旋盤 ドリルで穴あけ加工 昨日は佐賀へ打合せ&チョット作業しに。 工場内の整理整頓を、結構遅くまでやりました。今のところ、ドラム缶10個も、使用しない機材や道具、材料や物・・・この際なので、わんさか処分して、中二階の空間の整理整頓をしています。 […]
2023-04-20 / 最終更新日時 : 2023-04-20 空き地 旋盤 旋盤でアルミに穴あけ加工 昨日は、合川へお願いしていた部品の追加工を引き取りへ行きました。 あとは、ユニットの設計。 そして、工場内中二階の整理。
2023-04-19 / 最終更新日時 : 2023-04-19 空き地 旋盤 旋盤でアルミを切削 昨日は、改造の設計をしました。 それと、並行して中二階の整理整頓もしていまして。その空間の床はりをしました。 毎朝、植物確認をしながら、葉水しています。多肉の朧月の花が咲いてました。ミニバラの黄色も咲き始めてます。 青い […]
2023-04-16 / 最終更新日時 : 2023-04-16 空き地 旋盤 旋盤でアクリル材の追加工。(修理依頼分) 昨日は、工場内中二階の整理をしてました。中二階なので、階段がついているのですが、それを何往復上り下りをしただろうか・・・まだまだ不要な物が沢山あるので、この際なので処分します。
2023-04-15 / 最終更新日時 : 2023-04-15 空き地 旋盤 旋盤で突っ切り加工 昨日は、装置の自動運転がならない。と言う事で連絡がありまして、急遽、お昼休みの時間を使い、装置を確認する事になり、筑後へ行きました。 自動運転はできないが、手動運転で、なんとか稼働させていらっちゃいました。 装置確認へ行 […]
2023-04-13 / 最終更新日時 : 2023-04-13 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工 昨日は、日本全国に黄砂が飛んできてました。海を越えて飛んでくるとは・・・自然が無くなっていってるんですね・・・ 工場内の中二階の断捨離を進めているが、色んな物が・・・あるある・・・まだまだ終わりが見えない。
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ作業 昨日は、設備改造の見積をしました。ボリューム有るネタなので、色々と調べるのに時間かかりましたが、無事に提出できました。 先日から始めた、中二階の整理整頓を、仕事が終わってしました。なんと・・・23時までしてた・・・それで […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2023-04-11 空き地 旋盤 内径をリーマ仕上げ。 昨日は、筑後へ装置改造の打合せへ行きました。その後、広川へ行き、設備の確認。さらにその後、合川へ行き、部品加工の打合せ。こんな感じで、久留米を一周した感じでした。 仕事が終わってから、以前から、やらねば、やらねば(しなく […]