コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(有)フラターテック

  •  TOP 
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 設計【組図】
    • 設計【部品図】
    • 生産設備製作
    • 部品加工①
    • 部品加工②
    • 電気制御
    • 修理
    • 銀杏皮剥き機
    • 町工場PhotoBook
  • 所有設備
  • インターネット受注実績
    • インターネット受注実績【1】
    • インターネット受注実績【2】
    • インターネット受注実績【3】
    • インターネット受注実績【4】
    • インターネット受注実績【5】
    • インターネット受注実績【6】
    • インターネット受注実績【7】
    • インターネット受注実績【8】
  • フラターテックBlog
  • 久留米から東奔西走
  • アップサイクル作品
  • お問い合わせ

フラターテックBlog

  1. HOME
  2. フラターテックBlog
2025-08-27 / 最終更新日時 : 2025-08-27 空き地 修理依頼(インターネット経由)

部品が割れたので溶接をしてもらいたい。

・インターネットからの ご相談。 【依頼内容】 装置についていた部品が割れたので溶接してもらいたい。 真ん中のが割れてますね。 外れた個所を合わせてみた所、かなり歪んでいるみたいです。かなりの段ができて、キレイに合いませ […]

2025-08-27 / 最終更新日時 : 2025-08-27 空き地 グラインダー

ステンレスの部品を、グラインダーで粗加工と仕上げ加工。ポトスを鉢上げ。

ステンレスの部品を追加工 角を落とす(R仕上げ)を行います。 8/26(火)の出来事 ユニットに取り付ける部品の図面を描いてました。 ポトスが伸びたので、鉢上げ作業 東の窓辺に置いていたポトス。 なかなか伸びて、垂れ下が […]

2025-08-26 / 最終更新日時 : 2025-08-26 空き地 修理依頼(インターネット経由)

カバーの溶接が外れたので、溶接をしてもらいたい。

・インターネットからの ご相談。 【依頼内容】 手が写っている所が、溶接が外れたみたいで、溶接が外れている事により、この機構が正常に動かないとの事でした。 パックリと割れてますね。経年劣化による金属疲労みたいです。 【処 […]

2025-08-26 / 最終更新日時 : 2025-08-26 空き地 グラインダー

グラインダーで角落とし作業。

部品の角を、グラインダー加工 角を、R加工。 8/25(月)の出来事 午前中、1社、製作依頼をお願いしていた部品を納品してもらいました。 パソコン内に保管して貯まっていた写真の整理/整頓作業。 写真は、仕事でも、プライベ […]

2025-08-25 / 最終更新日時 : 2025-08-25 空き地 修理依頼(インターネット経由)

装置のブラシを交換してもらいたい。

・インターネットからの ご相談。 【依頼内容】 装置に取りつけられているブラシローラーのブラシが抜けてるので、新品と交換してほしい。 ブラシが抜けてますね。 先ずは、ブラシローラーを外します。 シャフトを見ると、周り止め […]

2025-08-25 / 最終更新日時 : 2025-08-25 空き地 ボール盤

アルミの材料に穴あけ作業。佐賀県立森林公園へ行きました。面白い雲でした。

ボール盤で、穴あけ作業。 アルミの材料への、穴開け作業。 8/24(日)の出来事 週末の朝は、草取りと植物のメンテナンス。 下の棚まで伸びているグリーンネックレス!いやぁ~多肉を知った頃、グリーンネックレスを育てる事が難 […]

2025-08-24 / 最終更新日時 : 2025-08-24 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ作業。夕日が綺麗でした。

穴あけ作業 ボール盤で穴あけ加工 8/23(土)の出来事 ディスクワークをしてました。 あと、貯まってる(撮りためた)写真のデーター整理ができました。 写真って・・・スマホ、一眼、あと動画など・・・ほんと、沢山増えてしま […]

2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-08-23 空き地 旋盤

ボール盤で穴あけ作業。光の道では無く、光のドブ溝。

アルミの材料に穴あけ加工 ボール盤で、穴あけ作業をしている様子 8/22(金)の出来事。お客さんの工場で電気配線作業をしました。 昨日は、朝から久留米市内のお客さんの工場に行きまして、そこで製作されているユニットへの電気 […]

2025-08-22 / 最終更新日時 : 2025-08-22 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ作業。ラインビジネスのQRです。

穴あけ作業の段取り アルミのブロックにボール盤で穴あけ作業 8/22(木)の出来事 午前中、1社来工されて打合せ。 午後は、SRC活動のミィーティングの為、佐賀へ行きました。 帰りに、修理の相談があっていた会社へ寄りまし […]

2025-08-21 / 最終更新日時 : 2025-08-21 空き地 お知らせ

【緊急ネタ】フラターテック ラインの再登録について。

私のミスで・・・ 少し前に、弊社のラインビジネスアカウントを間違って削除してしまった事で、登録して頂いたお客さんや履歴も削除されてしまいました。(全て消えてしまった・・・) 再度、フラターテックのラインビジネスを登録しま […]

2025-08-21 / 最終更新日時 : 2025-08-21 空き地 修理依頼(インターネット経由)

軸受け(ピロブロック)が外れないので、外してもらいたい。

・インターネットからの ご相談。 【依頼内容】 軸受け(ピロブロック)が外れないので、外してもらいたい。 写真左に写っている、シャフトが入っている軸受け(ピロブロック)が外れないみたいです。 【処置】工具を使い外しました […]

2025-08-21 / 最終更新日時 : 2025-08-21 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ作業。一晩でジュレてた多肉事情。泣

アルミのブロックに穴あけ作業の段取り アルミに穴をあけます。 8/20(水)の出来事 部品製作の為に材料の手配。 インターネット受注実績の下書きをしてました。ようやく、やりたかったとこまで下書きができました。 お客さんか […]

2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-20 空き地 ボール盤

ボール盤で穴あけ加工。水鏡天満宮(容見天神)水鏡神社を参拝しました。

アルミの材料に穴あけ作業 ボール盤にドリル(キリ)を取付けて、穴あけ加工。 8/19(火)の出来事 午前中、お盆休み中にも少しづつ作業をしていた事。ブログの下書き作業。この作業が一部完了させました。まだ、他のページもある […]

2025-08-19 / 最終更新日時 : 2025-08-19 空き地 ボール盤

アルミの材料に、穴あけ作業をする段取り

ボール盤で穴あけ作業をする段取り 段取り作業 8/18(月)の出来事 お盆明け、一発目。 ユルリとスタートできました。 午前中、1社 打合せへ行きました。1社、部品の納品に来られました。 午後、1社 来工されて、部品製作 […]

2025-08-18 / 最終更新日時 : 2025-08-18 空き地 工具

ハイトゲージと、ハンマーと、ポンチ。基山総合公園遊具広場へ寄りました。アサガオのグリーンカーテン。

定盤の上で作業 アルミの材料に、穴を開ける位置をハイトゲージで罫書きを入れて、その場所に、ポンチとハンマーを使って穴あけ位置にポンチを打つ。 8/17(日)の出来事 日曜の早朝は、草取りと、植物のメンテナンス。 アロマテ […]

2025-08-17 / 最終更新日時 : 2025-08-17 空き地 工具

アルミブロックに罫書き作業。インターネット受注実績【8】を更新しました。その更新手順をメモしておく。

ハイトゲージで罫書き作業 ハイトゲージで、アルミのブロックに毛が居た後は、ハンマーとポンチを使って、穴あけ箇所にポンチ作業。 8/16(土)の出来事。インターネット受注実績を更新。 フラターテックのブログ更新の下書きをし […]

2025-08-16 / 最終更新日時 : 2025-08-16 空き地 工具

ハイトゲージで罫書き作業。四阿屋遊泳場へ行きました。

ハイトゲージで穴あけ箇所を罫書き。 アルミブロックに穴あけ作業。 8/15(金)の出来事 久留米は、昨日も暑かったです・・・ なので、鳥栖のチョイ山の中にある、四阿屋遊泳場へ行きました。 四阿屋(あずまや)遊泳場(あずま […]

2025-08-15 / 最終更新日時 : 2025-08-15 空き地 グラインダー

パイプから必要ヵ所を切断

グラインダーで切断 この形状が必要なので、ケガキを入れた後に切断。 8/14(木)の出来事 午前中は、写真の整理をして。 午後から、筑後→八女→久留米と周って買いだし。 途中で、歴代の愛犬、愛猫の納骨堂に寄りました。 た […]

2025-08-14 / 最終更新日時 : 2025-08-14 空き地 工具

作業をする時の軍手。お盆は納骨堂周りをします。轟の滝で川遊びしました。

作業をする時に軍手 軍手って・・・人生で、今まで、何個使ってきたんだろう・・・ 何千は、いってだろうなぁ~ 8/13(水)の出来事 お盆ですね。 早朝から、家族で出発しました。 先ず、先祖と母の納骨堂→義母方の納骨堂→祖 […]

2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 空き地 グラインダー

パイプにマジックで形を描いて切断作業前。オシロイバナが沢山咲いてた。

パイプに模様を描く。 この模様に沿って、グラインダー(サンダー)で切り抜きます。 8/12(火)の出来事 装置製作の調べものをしてました。 夕方のオシロイバナ。 雨で、十分水分補給した事でしょう。 愛犬との散歩時間 どう […]

2025-08-12 / 最終更新日時 : 2025-08-12 空き地 グラインダー

グラインダーがけも完了し。仕上がりました。

ペーパーグラインダーで仕上げ作業 溶接個所を仕上げ。 8/11(月)の出来事 昨日は、「山の日」で祝日みたいですね。 山の日だけど・・・北九州地方と熊本地方は、大雨で大変な状況だっと思います。 終日、パソコン内のデーター […]

2025-08-11 / 最終更新日時 : 2025-08-11 空き地 グラインダー

溶接後はグラインダーがけ。線状降水帯が発生。

ペーパーグラインダーで溶接面を仕上げ 溶接した個所をグラインダーで仕上げ 8/10(日)の出来事 雨の切れ間を見て、屋外で育てていた植物のメンテナンス。 水やりは・・・かなり雨が降ってたので、しなくて良さそう。 図書館に […]

2025-08-10 / 最終更新日時 : 2025-08-10 空き地 溶接

ご要望頂いた形状へ、仮付け完了。浸水した時の深さがわかる目盛りが付いてるミラー。

TIG溶接で仮付け溶接作業 ご要望頂いた形状に仮付け溶接する事ができました。この後は、本付け溶接作業を進めます。 8/9(土)の出来事 午前中は、前日に泊まった宿から、移動時間でした。 お盆休みに入る事もあって、何か。。 […]

2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-09 空き地 旋盤

TIG溶接で仮付け溶接をしている所。糸島方面へ行ってきました。と言うか、連れて行ってもらいました。十数年ぶりにカラオケにも行きました。

TIG溶接作業 仮付けしながら、ご依頼頂いていた形になって来ました。 8/8(金)出来事。ものづくりミィーティング。 朝から、福岡市城南区にある有限会社 三邦コーポレーションさんへ行きました。 その理由は、3ヶ月に1回の […]

2025-08-08 / 最終更新日時 : 2025-08-08 空き地 溶接

TIG溶接で仮付け溶接。取れたてのブルーベリーを食べた。

仮付け溶接中 先ずは、仮付け溶接。 8/7(木)の出来事。取れたてのブルーベリーを食べました。 午前中、SRC展で作品を購入して頂いた方が、工場まで引取りに来て頂きました。 工場案内や、他 色々と話していると、他の作品に […]

2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-07 空き地 溶接

仮付け溶接。昼食へ行ったら取材があってた。

色々と工具を使いながら仮付け溶接中 仮付け溶接をしている所 8/6(水)の出来事 朝一から、福岡市城南区のお客さんの工場へ行きました。内容は、設備が故障してるみたいなので修理へ行きました。 到着して、早速作業をしようとし […]

2025-08-06 / 最終更新日時 : 2025-08-06 空き地 溶接

仮付け溶接をしている作業。筑後川花火大会がありました。

仮付け溶接をしている所 8/5(火)の出来事 午前中、熊本から知人が来工しました。内容は、「溶接をしてみたい」との事を聞いたので、なら、溶接体験にきてみたら?と伝えると、「是非やってみたい」となり、来工してもらいました。 […]

2025-08-05 / 最終更新日時 : 2025-08-05 空き地 溶接

仮付け溶接。水の祭典2025へ行ってきました。

あの手この手で、仮付け溶接。 シャコマンや、材料を使って、TIG溶接作業。 8/4(月)の出来事 午前中、親戚が来ました。部品を補強するために溶接。 午後は、1社。製作完了した部品を引取りに来られました。 夕方、荒木町へ […]

2025-08-04 / 最終更新日時 : 2025-08-04 空き地 溶接

仮付け溶接作業。道の駅大和に寄りました。

シャコマンで溶接する材料をクランプ 仮付け溶接をする為に、シャコマンでクランプ。 8/3(日)の出来事。道の駅 大和に寄りました。 トマトを購入する為に、 やさい直売所 マッちゃん へ行きまして。 〒842-0303 佐 […]

2025-08-03 / 最終更新日時 : 2025-08-03 空き地 溶接

TIG溶接で仮付け溶接

仮付け溶接作業 仮付け溶接をしている所 8/2(土)の出来事 事務処理と、部品の組み立て。 メールやデジタルツールを使っての打合せ、やりとりをしてました。 毎日・・・久留米は暑いです。

2025-08-02 / 最終更新日時 : 2025-08-02 空き地 溶接

仮付け溶接作業。サイクランドモリさん、西部印刷企画(株)さん、FabLab Sagaさん、GENIUSLAB ジーニアスラボさん、旧枝梅酒造「EDAUME」さん、サザン楠筑後のだぎりさんの個展へ行きました。

切断した材料を溶接します。 微調整しながら、仮付け溶接。 8/1(金)の出来事。アチラコチラへ行きました。 朝から、外出。 何処へ行ったか!?と言うと。↓ なかなか、詰め込んだ一日となりまして。とても刺激になりましたし、 […]

2025-08-01 / 最終更新日時 : 2025-08-01 空き地 溶接

切った材料を仮付け溶接。ホダカへネジを買いに行きました。

仮付け溶接中。 部品に追加で材料を溶接中 7/31(木)7月最後の日。ホダカへネジを買いに行きました。 午前中、装置製作の調べもの。 昼休みに、お友達の 吉川ハードクロームさんが来られました。いつも、この時期。お中元を持 […]

2025-07-31 / 最終更新日時 : 2025-07-31 空き地 溶接

使い勝手いが良い小ハンマー。桜坂観山荘さん、IMURIさんへ行きました。

仮付け溶接をする時に良く使うハンマー このくらいの大きさのハンマーは、仮組溶接する時に、丁度使い易い大きさです。 7/30(水)の出来事。桜坂観山荘さんへ行きました。 朝一番は、メールでお返事したりディスクワーク。 チョ […]

2025-07-30 / 最終更新日時 : 2025-07-30 空き地 メタルソー

溶接する部品を切断。

材料を切断しました。 この部品、今度は溶接していきます。 7/29(火)の出来事 午前中、1社 来工されまして、部品の納品と、ものづくりの事についての談話。更には、今までの人生経験ネタや、これからの事を楽しく情報交換しま […]

2025-07-29 / 最終更新日時 : 2025-07-29 空き地 溶接

鉄筋のR曲げと材料切断

溶接する材料を切断 溶接する為に材料を切りました 7/29(月)の出来事 午前中は、写真の整理。色々とプライベートや仕事の写真って、スマホ内に貯まるんですよねぇ~こう言うのは、定期的に整理しておかないと、とんでもない事に […]

2025-07-28 / 最終更新日時 : 2025-07-28 空き地 作業

材料を切った所。大牟田市の祭り、大蛇山を見に行きました。が!?・・・

メタルソーで材料を切断 Rに曲がっているのは、外注で製作。 7/27(日)の出来事 早朝は、週末恒例の草取りと、植物のメンテナンス。 色々と調べものをしまして。 大牟田 大蛇山を見に行きました。 午後から、去年のリベンジ […]

2025-07-27 / 最終更新日時 : 2025-07-27 空き地 工具

汚れた軍手と、ローラー。オシロイバナに水やり。

軍手は汚れますね・・・ ローラーの上に置いた軍手。 7/26(土)の出来事 部品図面描いてました。 ディスワークしました。見積りしました。 クーラーの聞いた部屋で、色々とやってました。 夕方、オシロイバナに水やりしました […]

2025-07-26 / 最終更新日時 : 2025-07-26 空き地 コンタマシーン

コンタマシーンの写真

メタルソーの隙間から見えるコンタマシーン。 材料を手で持って、チョコット切るには便利な機械です。 7/25(金)の出来事 旋盤で、アルミ材を削って部品を作ってました。 その中で、正午前に お客さんとオンラインで打合せ。い […]

2025-07-25 / 最終更新日時 : 2025-07-25 空き地 メタルソー

メタルソーの刃。散歩中の夕日。

メタルソーで材料を切断作業 7/24(木)の出来事 午前中、1社 装置製作の件で打合せに行きました。 朝から暑い一日です・・・ 北海道では、40℃の場所があったみたいで・・・この暑さは異常ですね。 久留米市も、38℃くら […]

2025-07-24 / 最終更新日時 : 2025-07-24 空き地 工具

ノギスと直尺。那珂川市から見た飛行機。

材料を切る時と、切った後に寸法確認をします。 切断後の寸法を、ノギスで確認しました。 7/23(水)の出来事 朝から、福岡のお客さんの工場へ、生産設備のメンテナンスをしに行きました。 メンテナンス作業は、終日かかるので。 […]

2025-07-23 / 最終更新日時 : 2025-07-23 空き地 メタルソー

メタルソーで、材料を切断。JR久留米駅のカラクリ義衛門。

メタルソーでシャフトを切断 材料を、必要寸法に切断。 7/22(火)の出来事 午前中、1社 修理依頼を頂いていた部品を納品しに行きました。 11時前に、JR久留米駅へ行きました。 SRC活動で、共に取り組む方を迎えに行き […]

2025-07-22 / 最終更新日時 : 2025-07-22 空き地 メタルソー

メタルソーで材料を切断作業。カミキリムシが居た。最近のガチャガチャは200円もするんですね!?

メタルソーでシャフトを切断 Φ10くらいのシャフトを切断している所。 7/21(月) 海の日の出来事 PC内にある写真や、データーの整理をしてました。 こうやって、まとまった時間にすると、はかどります。 外は。。。夏!猛 […]

2025-07-21 / 最終更新日時 : 2025-07-21 空き地 メタルソー

軍手とメタルソー。一ノ瀬親水公園に行きました。

メタルソーを使って、材料を切断している所。と、軍手。 少し汚れた軍手。これが、また・・・良い味出てるなぁ~ 7/20(日)の出来事。一ノ瀬親水公園に行きました。 朝一番は、草取りと、植物のメンテ。 ここ2週間は、朝からS […]

2025-07-20 / 最終更新日時 : 2025-07-21 空き地 メタルソー

メタルソーで鉄筋を切断。筑後市の辰丸→日和(ひより)へ行きました。

メタルソーで材料を切断 わかり難いですが。。。材料(鉄筋)を切断しています。 7/19(土)の出来事 午前中は、溶接作業をして、部品を作りました。 午後は、その溶接した材料の組立。 その後、鳥栖へ納品へ。 工場に戻ってか […]

2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-19 空き地 旋盤

旋盤加工をしている手。ネジの修理加工。

旋盤加工の作業をしている所 汎用旋盤で切削をしている所 7/18(金)の出来事。エヌアイループさん経由からのSRC本拠地をご案内。 昨日の午前中は雨が降りました。 SRCグループ展で知り合った作家さんが、工場見学にきて頂 […]

2025-07-18 / 最終更新日時 : 2025-07-18 空き地 旋盤

汎用旋盤

汎用旋盤の写真 弊社には、色々なサイズの旋盤がありますが、私が、今までで(これからも)一番使っている旋盤と思います。 7/17(木)の出来事 午前中は、装置製作の調べものをしてました。 午後からは、SRC活動の為、佐賀へ […]

2025-07-17 / 最終更新日時 : 2025-07-17 空き地 ボール盤

面取り工具。花壇に咲いている花

ボール盤に、面取り工具をセット これは、穴を開けた後に、面取りをする工具です。 7/16(水)の出来事 図面描いたり、貯まっていた写真の整理をしました。 写真男整理って、フォルダー分け、名前書きしておかないと・・・いざ! […]

2025-07-16 / 最終更新日時 : 2025-07-16 空き地 工具

油さし。e-SET(円陣スヘ゜ースエンシ゛ニアリンク゛チーム)のミィーティングへ。WASSHOI! 市民活動 くるめ Vol.5に掲載されました。

油さし この金属のフォルム。カッコイイなぁ~萌えです。笑 7/15(火)の出来事。部品加工をする為に、治具の図面を描いてました。 チョット形状が複雑な部品を追加工する為に使う治具の図面を描いてました。 e-SET(円陣ス […]

2025-07-15 / 最終更新日時 : 2025-07-15 空き地 旋盤

三つ爪チャック。愛犬との散歩中の空。

旋盤の三つ爪チャック 生爪を段々に加工してます。 7/14(月)の出来事 ギャラリーnikoさんで開催した後の、お客さんや、来てくれた知人へのフォロー。そして片付け。 ほんと・・・この業務に一日かかってしまった。 良いの […]

2025-07-14 / 最終更新日時 : 2025-07-14 空き地 旋盤

旋盤の刃物台。ギャラリーnikoさんでのSRC展(最終日)。

旋盤の刃物台 ココに、切削用のバイト、ホルダーを取付けます。 7/13(日)出来事。ギャラリーnikoさんで、SRCグループ展(最終日) 昨日は、朝から、ギャラリーnikoさんへ行きました。 青い空に、白い雲、そして鉄塔 […]

2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 空き地 旋盤

旋盤の送りネジ。ギャラリーnikoさんの臨時駐車場から見た風景。

旋盤に取り付けられているネジ。 旋盤の送りを伝達するネジ 7/12(土)の出来事。SRCグループ展(8日目) 昨日は、SRCグループ展(8日目)で、朝から在廊をしに行きました。 製造業仲間や、お客さんも来て頂き、ズット話 […]

2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-12 空き地 旋盤

旋盤のハンドル。SRCグループ展の動画制作の様子。

旋盤のハンドル。 キラッと光って、カッコイイなぁ~ 7/11(金)の出来事。SRCグループ展の動画撮影の裏側 午前中、嫁様の従妹と、旦那さんを、SRC本拠地へご案内しました。 ココで、少し世間話♪ その後、K君と、ギャラ […]

2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-12 空き地 旋盤

旋盤で使う切削工具。佐賀新聞に掲載されました。

切削工具を置いている棚 この工具、バイト。と言います。旋盤加工で使います。色んな種類があります。 7/10(木)の出来事。佐賀新聞に、SRC展が掲載されました。 佐賀新聞に、SRCグループ展の事が掲載されました。 ようや […]

2025-07-10 / 最終更新日時 : 2025-07-10 空き地 旋盤

ターレット旋盤のハンドル。太平プレテックさんで工場見学させて頂きました。

ターレット旋盤 ターレット旋盤のハンドル。 ネジ加工をするチェーザ なかなか使う頻度が少ないターレット旋盤君だけど・・・このメカメカ感。好き。 7/9(水)の出来事。ガンクドラム+ギターの演奏会 昨日は、朝から、ギャラリ […]

2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 空き地 旋盤

旋盤の押しコップ

押しコップのハンドル ハンドル 7/8(火)の出来事 部品図面描いてました。 とても暑い日でした。 昼過ぎに、夕立が来ました。 昼頃なので、夕立とは言わないかもしれないが・・・ 大雨、強風、雷が凄かった。 おかげで、何℃ […]

2025-07-08 / 最終更新日時 : 2025-07-08 空き地 工具

工具置き。

よく使う工具は、壁にかけてます スパナ、六角レンチ、などなど 7/8(火)の出来事 朝一番に、部品製作をする為に、現物の寸法確認へ行きました。 午後は、ほぼディスクワーク。 しかし・・・暑い日が続いてますね。 先ほど、朝 […]

2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-07 空き地 マシニングセンター

マシニングセンターのスイッチを変更してる所。ギャラリーnikoさんでのSRCグループ展(2日目)

マシニングセンターでスピードを変更している所 設定を変えている所 7/6(日)の出来事 日曜の朝一番は、草取りと植物のメンテナンス。 朝一番だけど・・・暑い! 白いオシロイバナが咲いてました。 ギャラリーnikoさんでの […]

2025-07-06 / 最終更新日時 : 2025-07-06 空き地 旋盤

ラジアルボール盤のハンドル。ギャラリーnikoさんで、SRCグループ展開催(初日)

ラジアルボール盤でタップ加工をしている所 ラジアルボール盤の作業 7/5(土)の出来事。ギャラリーnikoさんでSRCグループ展(初日) 午前中は、ディスクワークをしてました。 午後から、ギャラリーnikoさんでSRCグ […]

2025-07-05 / 最終更新日時 : 2025-07-05 空き地 ボール盤

ラジアルボール盤にタップを取付けている所。ギャラリーnikoさんへ作品を搬入しました。

ラジアルボール盤にタップを取付け。 ラジアルボール盤の段取り作業。 7/4(金)の出来事。ギャラリーnikoさんへ作品を搬入。 午前中は、1社 部品の引取りに来られました。 午後は、佐賀のギャラリーnikoさんへ行きまし […]

2025-07-04 / 最終更新日時 : 2025-07-04 空き地 ボール盤

ボール盤のハンドルを回している所。SRCグループ展のため、ギャラリーnikoさんへ事前搬入してきました。

ボール盤で穴あけをしている所。 穴あけ加工をしているところ ドリル(キリ)を、ドリルチャックにチャッキングしている所 7/3(木)の出来事 午前中、1社 来工して頂き 打合せをしました。 午後は、SRC活動の為、佐賀へ行 […]

2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 空き地 ボール盤

ボール盤の段取り作業

ドリルチャックにドリルを取付けた所 ボール盤 ドリルを取付けている所 7/2(水)の出来事 午前中、筑後へ打合せに行きました。 その後、荒木へ加工の打合せに行きました。 午後は、図面描いたり、見積りしたり、調べたりしてま […]

2025-07-02 / 最終更新日時 : 2025-07-02 空き地 ボール盤

ドリルチャックにドリルを取付けている所。溶接機を持って修理に行きました。

ボール盤にドリルを取付けている所。 ドリルチャックにドリル(キリ)を取付けている段取り作業。 7/1(火)の出来事 朝から、溶接機を持って装置に付いている部品の修理へ行きました。 昨日から、7月。2025年がスタートして […]

2025-07-01 / 最終更新日時 : 2025-07-01 空き地 NC旋盤

NC旋盤の段取り作業。久山植木に立ち寄りました。

NC旋盤の段取り作業をしている所 NC旋盤の設定モードを変更している所 6/30(月)の出来事 午前中は、知人と博多へ打合せへ行きました。 博多!?と言う事で、都会で工場は無さそうですが・・・チャント工場も有ります。 で […]

2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 空き地 旋盤

汎用旋盤のハンドルを回している所。グリーンピクニック糸島と言うステキな園芸屋さんを見つけた。

旋盤のハンドルを回している所 旋盤で切削加工をしてる所。 6/29(日)の出来事 梅雨明けしたので、朝から、暑い! 早朝あは、草取り。そして植物のメンテナンス。 その後、久振りの面子で買い物へ。父と妹と私。そして愛犬で。 […]

2025-06-29 / 最終更新日時 : 2025-06-30 空き地 旋盤

ターレット旋盤のハンドルを握っている所

ターレット旋盤の作業 ハンドルを握ってる所 6/28(土)の出来事 週末は、工場の生産ラインが停まっている事が多いです。 土曜は、二名で、生産設備のメンテナンスへ行ってきました。 屋外作業もありましたので、屋外も作業した […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

情報発信Tools

●フラターテックBlog_カレンダー

8月 2025
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

●フラターテックBlog_最新記事

部品が割れたので溶接をしてもらいたい。
2025-08-27
ステンレスの部品を、グラインダーで粗加工と仕上げ加工。ポトスを鉢上げ。
2025-08-27
カバーの溶接が外れたので、溶接をしてもらいたい。
2025-08-26
グラインダーで角落とし作業。
2025-08-26
装置のブラシを交換してもらいたい。
2025-08-25
アルミの材料に穴あけ作業。佐賀県立森林公園へ行きました。面白い雲でした。
2025-08-25
ボール盤で穴あけ作業。夕日が綺麗でした。
2025-08-24
ボール盤で穴あけ作業。光の道では無く、光のドブ溝。
2025-08-23
ボール盤で穴あけ作業。ラインビジネスのQRです。
2025-08-22
【緊急ネタ】フラターテック ラインの再登録について。
2025-08-21

●最近のコメント

  • 工業用ゴムローラーの再生をしてほしい。 に 空き地 より
  • 工業用ゴムローラーの再生をしてほしい。 に 高濱和英 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 空き地 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 河野たかみ より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 空き地 より
  • 石橋文化センター①【久留米市】 に 河野たかみ より
  • 私が植物に興味を持ちだした頃の事。 に 空き地 より
  • 私が植物に興味を持ちだした頃の事。 に 西村明美 より
  • レーザー加工。工場見学会や、ものづくりのトンボ。 に flutter-空き地 より
  • レーザー加工。工場見学会や、ものづくりのトンボ。 に サイトウフミオ より

●フラターテックBlog_カテゴリー

  • お知らせ (7)
  • YouTube (1)
  • 旋盤 (445)
  • NC旋盤 (3)
  • 卓上旋盤 (1)
  • フライス盤 (33)
  • マシニングセンター (119)
  • ボール盤 (354)
  • シャーリング (12)
  • コーナーシャーリング (2)
  • ラジアルボール盤 (18)
  • ノコ盤、バンドソー (24)
  • プラズマカゥター (5)
  • ブレーキプレス (8)
  • コンタマシーン (12)
  • グラインダー (143)
  • メタルソー (47)
  • 万能カッター (3)
  • キーシーター (9)
  • ジグソー (2)
  • 電気制御 (46)
  • 設計 (1)
  • 溶接 (248)
  • 工具 (264)
  • 組立 (29)
  • 作業 (1,286)
  • 追加工依頼(インターネット経由) (27)
  • 修理依頼(インターネット経由) (50)
  • プライベート (2)

●フラターテックBlog_アーカイブ

  • 2025年8月 (32)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (39)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (29)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (36)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (37)
  • 2024年8月 (32)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (39)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (36)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (41)
  • 2023年1月 (44)
  • 2022年12月 (27)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (30)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (20)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (30)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (4)

■久留米から東奔西走_カレンダー

8月 2025
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

■久留米から東奔西走_最新記事

吉野麦米【神埼郡】
2025-08-27
お茶村【八女市】
2025-08-26
あずみ野 筑後店【筑後市】
2025-08-25
丸好食堂【久留米市】
2025-08-24
そば幸 清水店【熊本市】
2025-08-23
三心うどん【神埼市】
2025-08-22
王華【大牟田市】
2025-08-21
築城基地航空祭2024⑥【築上郡】
2025-08-20
築城基地航空祭2024⑤【築上郡】
2025-08-19
築城基地航空祭2024④【築上郡】
2025-08-18

■久留米から東奔西走_コメント

  • 空き地 on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 河野たかみ on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 空き地 on 石橋文化センター①【久留米市】
  • 河野たかみ on 石橋文化センター①【久留米市】

■久留米から東奔西走_カテゴリー

  • LINK (1)
  • 備忘録_2021 (2)
  • ドッグラン (139)
    • 道の駅あそ望の郷くぎの (4)
    • フラワーウッド (1)
    • 諏訪公園ドッグラン (13)
    • リバーサイドパーク (71)
    • 筑後広域公園ドッグラン (39)
    • Farm Resort 糸島 (5)
    • 道の駅むなかた ドッグラン (5)
  • 愛犬 (517)
    • 犬吉・猫吉 (8)
    • イヌトピア (2)
    • ワンダフル (8)
    • 変顔 (27)
  • 公園 (339)
  • 施設 (250)
  • 神社 (501)
  • 寺 (130)
  • 城 (33)
  • 食 (735)
  • 店 (86)
  • 花 (234)
  • 川 (134)
  • 滝 (37)
  • 海 (117)
  • 船 (40)
  • 橋 (42)
  • 鳥 (45)
  • 山 (27)
  • 植物 (35)
  • 昆虫 (3)
  • 動物 (9)
  • 花火 (31)
  • 動画 (7)
  • 電車 (33)
  • 航空祭 (130)
  • 飛行機 (25)
  • 展望台 (26)
  • イベント (241)
  • 工場見学 (19)
  • 工場夜景 (10)
  • 航空自衛隊 (101)
  • 海上自衛隊 (9)
  • 陸上自衛隊 (12)
  • ホームページなど (4)
  • e-set (1)
  • 福岡県 (1,623)
    • (福岡)神社 (276)
    • (福岡)寺 (92)
    • (福岡)城 (12)
    • (福岡)食 (159)
    • (福岡)ラーメン (163)
    • (福岡)うどん (130)
    • (福岡)パン (47)
    • (福岡)公園 (226)
    • (福岡)工場見学 (18)
  • 佐賀県 (431)
    • (佐賀)神社 (98)
    • (佐賀)寺 (32)
    • (佐賀)城 (9)
    • (佐賀)食 (46)
    • (佐賀)ラーメン (61)
    • (佐賀)うどん (19)
    • (佐賀)パン (20)
    • (佐賀)滝 (16)
    • (佐賀)公園 (63)
  • 大分県 (66)
    • (大分)神社 (20)
    • (大分)寺 (2)
    • (大分)食 (6)
    • (大分)ラーメン (3)
    • (大分)うどん (1)
    • (大分)パン (1)
    • (大分)滝 (10)
    • (大分)公園 (2)
  • 熊本県 (186)
    • (熊本)神社 (76)
    • (熊本)城 (4)
    • (熊本)寺 (6)
    • (熊本)食 (10)
    • (熊本)ラーメン (12)
    • (熊本)うどん (6)
    • (熊本)パン (5)
    • (熊本)公園 (16)
    • (熊本)工場見学 (5)
  • 長崎県 (67)
    • (長崎)神社 (15)
    • (長崎)食 (25)
    • (長崎)公園 (16)
  • 宮崎県 (44)
    • (宮崎)食 (1)
    • (宮崎)神社 (4)
  • 鹿児島県 (1)
    • (鹿児島)神社 (1)
  • 山口県 (45)
    • (山口)神社 (13)
    • (山口)食 (8)
  • 静岡県 (33)
    • (静岡)城 (2)
    • (静岡)神社・寺 (5)
    • (静岡)食 (17)
  • 京都府 (3)
    • (京都)神社・寺 (2)
  • 東京都 (14)
    • (東京)神社・寺 (1)
  • 釜山(プサン) (20)

■久留米から東奔西走_アーカイブ

  • 2025年8月 (27)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (29)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (34)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (32)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (36)
  • 2024年1月 (35)
  • 2023年12月 (38)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (32)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (42)
  • 2023年3月 (67)
  • 2023年2月 (50)
  • 2023年1月 (50)
  • 2022年12月 (27)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (52)
  • 2022年8月 (42)
  • 2022年7月 (41)
  • 2022年6月 (39)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (34)
  • 2022年3月 (50)
  • 2022年2月 (75)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (93)
  • 2021年11月 (85)
  • 2021年10月 (112)
  • 2021年9月 (252)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (64)
  • 2021年6月 (72)
  • 2021年5月 (65)
  • 2021年4月 (52)
  • 2021年3月 (33)
  • 2021年2月 (57)
  • 2021年1月 (48)
  • 2020年12月 (22)
  • 2020年11月 (27)

★アップサイクル作品_カレンダー

8月 2025
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

★アップサイクル作品_最新記事

西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習⑤
2025-08-27
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習④
2025-08-26
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習③
2025-08-25
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習②
2025-08-24
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習①
2025-08-23
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習④
2025-08-22
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習③
2025-08-21
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習②
2025-08-20
西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習①
2025-08-19
金属廃材使ったフォトフレーム作り体験会④
2025-08-18

★アップサイクル作品_カテゴリー

  • アップサイクル (236)
    • 視察 (11)
    • イベント (4)
    • 鉢 (98)
    • 植物 (94)
    • 試作 (132)
  • 作家さん (33)

★アップサイクル作品_アーカイブ

  • 2025年8月 (26)
  • 2025年7月 (30)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (23)

RSS (有)フラターテックRSS

  • 部品が割れたので溶接をしてもらいたい。

RSS 久留米から東奔西走RSS

  • 吉野麦米【神埼郡】

RSS アップサイクル作品RSS

  • 西村商店さん(メタリックフォレスト)で撮影の練習⑤

お問い合わせ先0942-32-6073

お問い合わせ

情報発信tools

プロフィールテキスト

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © (有)フラターテック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  •  TOP 
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 設計【組図】
    • 設計【部品図】
    • 生産設備製作
    • 部品加工①
    • 部品加工②
    • 電気制御
    • 修理
    • 銀杏皮剥き機
    • 町工場PhotoBook
  • 所有設備
  • インターネット受注実績
    • インターネット受注実績【1】
    • インターネット受注実績【2】
    • インターネット受注実績【3】
    • インターネット受注実績【4】
    • インターネット受注実績【5】
    • インターネット受注実績【6】
    • インターネット受注実績【7】
    • インターネット受注実績【8】
  • フラターテックBlog
  • 久留米から東奔西走
  • アップサイクル作品
  • お問い合わせ
ft

〒830-0048
福岡県久留米市梅満町1615-1
TEL : 0942-32-6073
FAX : 0942-80-4278

PAGE TOP