タッピングボール盤でネジ加工。お宝探検隊(第7回)実施。5年日記を始めます。
タッピングボール盤でタップ加工。



昨日は、午前中。事務処理。
そうこうしていると、前日に頼んだ。「5年日記」と、一緒に購入したペンが届いた。
1日で届くって・・・凄い時代ですね。楽で助かります。
一つ難点としたら、実際に手元に届くまで、どう言うのかがわからない事・・・まぁ。買いに行く時間を考えたら・・・NETに掲載されている写真と、誰かが更新しているレビューを見ると、大体 検討が付くので。そこが購入するかどうかの判断基準です。
買うときは、ある程度 深く調べて買うようにしてます。
実際、この5年日記。と言うのは、数種類ありましたが、私は、これが丁度い良いかな。と思い、ポチりました。
「手帳は高橋」の日記 5年タイプを買いました。
価格、大きさ、内容的に。先ずは、これだ。と思いました。

さすが。5年分、なかなか厚みがありますね。

日記を書くページはこんな感じです。他の日記帳より、このデザインが、自分にあってそう。と思いました。書く容量、5年分の書き方など。
なぜ、5年日記を書こう。と思ったのかは。
以前から、手帳に日記は書いてますが、これが、なかなか書く時間や、書き方を試行錯誤してまして、なかなか決定打が見つからない中。「5年日記」と言うキーワードを見つけたので調べてみたら。ん~これだったら、自分にあってるかなぁ。と思いました。
今まで、手帳に日記を書いていたのと、日付をスタンプしていたのと。書くのも枠が定まっておらず、毎日 行数がバラバラ。。。
これだと・・・とても見にくいし・・・実際・・・何年も書いているが・・・見返したことが無い。
けど!?
↓のだと、嫌でも、同じ日の事を、5年遡ってみる事ができるじゃないか!と思いました。
更に、手帳とは別に、「日記」の媒体として考える事ができる。更に5年分なので、厚いから自立もするので置きやすい。

さて。せっかくなら、書きやすいペンで書こう。と思い。調べていたら、面白そうなペンを見つけたので。これで書くとします。
三菱鉛筆 Uni ゲルボールペン ユニボール シグノ 極細 0.38mm ブルーブラック
手帳にも、ブルーブラックを使っているので、黒よりかは、ブルーブラックの色が好きだし、見やすいです。

と言う事で、先ずは。今日で、二日目の日記は、無事に書き終えました。
昨日の午後は、SRC活動日。
先ずは、西村商店さんで、お宝探し隊(第七回目)を実施の為に移動。山は雪が積もってますし、チラホラ雪が降ってます。

西村商店さんでの、お宝探し隊(第七回)は、イツメンが風邪や用事でこれ無さそうなので、寒い。寒いですが・・・イツメン二人で楽しく実施。
さて♪さて♪今回の、この材料で、どんなアップサイクル作品が生まれるか、楽しみです。

さてと。SRCへ移動します。
雪が・・・強く降ってきたよぉ~

SRCの駐車場。
車から降りたら・・・ズボッ!と足が埋まった・・・

外は雪なので・・・溶接とか作業はせずに・・・
室内で、ものづくりのミィーティングを楽しく致しました。
夕食の時。奥様が、柳川のどんぐりの樹へ行って、私が好きな♪アンバタークルミを買ってきてもらってましたので、夕食時に美味しく頂きました。
〒832-0825
福岡県柳川市三橋町江曲202−1


行った先のパン屋さんで、アンバタークルミ。を見つけたら、必ず食べる私♪
