ボール盤で、タップの下穴開け加工。夜中に大雨が降りました。
ボール盤で加工。
タップの下穴をあけてる所。

9/9(火)の出来事
昨日は、色々と急遽な外出や来客有りで、気が付けば夕方過ぎまで話してた一日でした。
午前中、調べものをしていたら、Hさんが来られました。
お久しぶりだったので少し話してたら、「相談があるんです」と言われたので、話を聞くと、設備製作の引継ぎをしてもらえる会社を探している。との事でした。
内容的に、私でも対応ができそうなネタでしたので、午後一から、そのお客さんの工場へ一緒に行く事にしました。で、このお客さんの工場は、以前。もう、運十年前に行ったことある会社様ですが、みるみるうちに規模も工場も設備も大きくなられて、凄いなぁ~と思います。そんな工場に、久し振りに行けたのと、ココの工場内で、これまた10年振りに再会できた技術者(同業者)とも会えました。
設備を観させて頂いて、私でも対応できそう。と思いましたので、資料を預かって帰りました。
工場へ帰ると・・・
親父が。。。
「さっき、誰か来てぞ。」
と、工場へ戻った私に声をかけてくる。
「ほなら、名前聞いた?誰やった?」
と聞くと・・・
「名前、きいとらん。」と言う・・・相変わらずな、親父。
全く・・・ブツブツ・・・
最近、アポなしで来られる人ってなかなかいないので・・・一体誰だろう?と思いましたし。「筑豊ナンバーやった。」と言う事で、全く、誰だかわからない私。
最近、筑豊の方とやり取りした事も無ければ。。。
そもそも、遠い筑豊の方で、私を知っている方なら、先ず、アポは取ってから来るだろう。(私が居ない場合もあるし、打合せしているかもしれないしで)と思うので・・・まぁ~どこかの営業マンなのだろう。と思った次第でした。
こんな感じで、急遽な来客と、急遽な外出となったので、私に連絡をして頂いてるお客さんと、電話ですれ違いになり・・・
私が電話をかけたら、お客さんが電話に出られず。
お客さんが、私に電話をかけているけど、私が出られず。で、2~3回のすれ違いだったので、ようやく、電話をして、暫くお仕事のお話をしてました。
その後、少しして、誰か来られました。
工場を出てお迎えに行って、名刺をもらいました。
すると、昨日、電話を頂いた方でした。そして、私が不在の時に来られていた方だったみたいです。
なるほど!と、私は、ようやく、誰が訪ねて来ていたのかが理解できました。
色々と、お久しぶりだったので、色んなお話をしました。当然、仕事のお話も。
で、この Sさんが、昨日電話で言われていた「円陣」と言う言葉。この円陣が立ち上がった頃に、少しだけお会いしているみたいでした。
その時と言うのは、もう20年前になるんですね・・・時が経つのは早いですね。
円陣↓皆、若かったなぁ~
その後、また、1本のお電話が。
Fさんが、
部品の引取りにくる。となりました。
少し、仕事の作業の事で相談したかったの、事務所でお話をさせて頂きました。
すると、色んなお話になり盛り上がりました。気が付けば、周りは薄暗くなってました。笑。色々と情報交換もできて良かったです。
こんな感じで、何か、慌ただしい一日でした。
そっか。もう一つ・・・デジタルと言う事で。メモして置こう。
夜、家にTELがありまして、私が出たのですが。。。最近、変な電話も多いので、私は無言で待っていると、相手が、「モシモシ・・・誰ね?」と言ってきた。
私は、「誰ねっ!?」って、コッチが聞く方やん。と心の中で思いながら、その1秒後。ん?この方言のナマリ。長崎の兄ちゃんやん。と思い、モシモシと、私も話し出しました。
少し世間話をしていると、電話をかけてこられた理由の本題が見えてきました。
小さい頃からお世話になっていた伯父さんが亡くなられた。との事でした。97歳になられていたみたいです。
私は、想い出が蘇ってきて。話を聞きながら電話越しで・・・泣いてしまいました。
順送りとも思うが・・・近々、親父を連れて線香をあげに行こうと思いました。
色々・・・あった一日でした。。。
愛犬との散歩時間


夜中の大雨と雷
夜中、近くで雷が鳴りだしたなぁ~と思い、雨雲レーダーと雷情報を見ました。
あら!?武雄の方、ムッチャ雨、雷なってるんだ・・・
久留米地区は、チラホラ雷なってるなぁ~

で、この雷!
愛犬は、大嫌いなのです!
これは、歴代の愛犬は、皆 雷に怯えていたなぁ~
今の愛犬は、室内犬なので、雷が聞こえたら、私の寝床に来て、ブルブル震えてました・・・
凄いドシャブリにもなってました。

ん~降りすぎは良くないので・・・ほどほどな雨でいてもらいたいものです。
