ボール盤で穴あけ作業。一晩でジュレてた多肉事情。泣

アルミのブロックに穴あけ作業の段取り

アルミに穴をあけます。





8/20(水)の出来事

部品製作の為に材料の手配。

インターネット受注実績の下書きをしてました。ようやく、やりたかったとこまで下書きができました。


お客さんから、装置製作やメンテナンスの連絡がありまして。一時間ほど電話で話し込んで情報交換をしました。


愛犬と散歩時間

心なしか、少し気温が下がった気がして、少しばかし心地よかったです。そろそろ少し涼しくなってもらいたいですね。






少し涼しかったので、愛犬も少し早足でした。最後は ノロノロになりますが。


8/21(木)朝方 多肉ちゃんが!?ショック・・・

東側の、夏の太陽の光は強すぎるので、多肉を置いている棚は、毎朝遮光ネットを垂らしています。(夕方には、またオープンにしてます)その夏限定の遮光ネットを垂らしていたら・・・ん!?何か・・・黒いモノを発見!?

何ですとぉ~~~!?

多肉ちゃんお葉っ何男・・・ジュレてる・・・・泣

これって・・・昨日の夕方は、何の問題も無かったのに・・・一晩で・・・こんな無残なお姿になるとは・・・

過去、このような事を何度か経験しているが・・・とても悲しい出来事です。


原因は何なのだろう・・・ほんと・・・わからない・・・

一つ怪しいのは、水を前々日にあげてるので、土が濡れているみたい。それが原因なのか?それとも、虫の仕業なのか?

私の知識では、原因はわからないので・・・

先ずは、一早く救出せねば!と言う事で、かろうじて元気な所だけど切り取って、別の所へ避難させました。


植物って・・・一晩で激変する事があるので・・・ほんと悲しいです。



気を取り直して・・・

別の花壇。

オシロイバナは、元気に育ってます。


アサガオも今がシーズンなんでしょうね。綺麗に咲いてます。


花の名前は知らない・・・妹管理の花壇。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です