ボール盤で穴あけ加工。水鏡天満宮(容見天神)水鏡神社を参拝しました。

アルミの材料に穴あけ作業

ボール盤にドリル(キリ)を取付けて、穴あけ加工。









8/19(火)の出来事

午前中、お盆休み中にも少しづつ作業をしていた事。ブログの下書き作業。この作業が一部完了させました。まだ、他のページもあるので、ソチラも引き続き下書きしたいと思います。


午後は、昼食を早く済ませ、昼休み時間中に 福岡へ知人と移動。
福岡で打合せ完了し、知人とも道中 色々と情報交換ができたので良かったです。

帰りに、1社立ち寄り、しばし雑談をし工場へ戻りました。



水鏡天満宮(容見天神)水鏡神社を参拝しました。

福岡での打合せの為、少し早く移動してまして。

実際、予定井通り少し早く到着したので、駐車場(パーキング)近くの神社を参拝しました。


最初に停めようと思っていた駐車場に停めれなく・・・ヤハリ都会ですね。。。パーキング探しに少し時間使ったので、早めの行動をしていて良かった。


水鏡天満宮(容見天神)水鏡神社

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目15−4



水鏡神社




ビルに囲まれて都会の神社!ですねっ!





あら!?可愛らしい紫色の花が咲いてました。

google先生に聞いてみよう(googleレンズ)←凄い時代になりましたねぇ~


さて、このお花は。

デュランタ(タイワンレンギョウ)と言う花みたいです。


さてと。打合せへ歩いて向かいます。


歩いて行くと、レンガで作られてる建物があります。

旧日本生命保険 九州支店だったみたいです。オシャレな建物ですね。


福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目15−30






コインパーキングに停めた目の前に、新しいビルが建つ工事があってまして。植物と融合していて、とてもステキなビルですね。




愛犬との散歩時間

夕方、花壇に水を撒いてから散歩へ。

夕立が、なかなか来ませんねぇ~

ほんと・・・久留米は、内陸なので風も無く・・・暑いです。

午後に福岡へ行ってたのですが、海も近いので、海風もあって、何て こんなに風が気持ちいんだ!と思いました。





散歩が終わるころは、ライトも付けるくらい真っ暗になるのいで、スマホでは何も撮れず(写らず)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です