樹脂部品にヘリサートタップ加工。石橋文化センターにルピナスや藤の花が咲いてました。
タッピングボール盤で、ヘリサートタップ加工。




昨日は、天気は良かったけど、風が強い一日でした。
朝一番は、日曜の日課。草取りと植物のメンテナンスから開始!
その後、愛犬を少しだけ散歩。普段の愛犬との夜の散歩は、夜なので!当然真っ暗。けど、昨日は日中の散歩となったのて、普段見えない風景が!
ん!?なんだ?

普段は、真っ暗でわからなかったけど・・・花が咲いてる!これ、藤の花ですよね!?
こんな所に、藤の花が咲いてたんだぁ~。と、日中だったので花が咲いている事に気が付きました。何か、得した気分になりました。


更に歩くと。もう、弊社工場の周りも。昔は沢山あった「田んぼ」だけど・・・もう、数えるくらいしか残ってない状態。たぶん・・・管理されている方が亡くなられた時は・・・この田んぼも売却されて、何か建つんだろうなぁ~。と思ってしまいます。
その、残り少なくなってる 田んぼに、蓮華が咲いてました。これも、普段の夜の散歩だと、暗くて全く気付く事が無かった事。
もう、蓮華畑も見る機会が少なくなってきたなぁ~。ほんと、子供の頃は、蓮華畑は、アッチコッチあったものだ・・・・これも、時代の流れですね。

娘の友達家族が来たので、一緒に買い出しと石橋文化センターへ。
〒839-0862
福岡県久留米市野中町1015

愛犬は、また散歩ができるので♪喜んでます。

ほんと、良い空間です。

梅ヶ枝餅♪
大宰府のと違った触感で、これはこれで、美味しかった。

藤の花が咲いました。
↑で愛犬との散歩のときにも藤の花を見たけど・・・その時は、風が強かったので、香りはしなかったし、気づかなかった。
けど、この文化センターの藤を見た時、甘い香りがしました。藤の花って、こんな良い匂いがするんですね。


石橋文化センターは、ほんと綺麗に手入れされていて、見応えがあります!


白鳥も居ます。白鳥?で良いんですよね?


ルピナスが満開でした!



ネモフィラも、可愛らしいです♪

