2023-11-04 / 最終更新日時 : 2023-11-04 空き地 旋盤 マイクロメーター。旋盤加工。 昨日は、製作中ユニットの塗装をしました。 それと、工場屋外の柱の塗装が剥げてきていたので、その柱も塗りました。風が少ししかなく・・・まだまだ暑いですね。汗かきながら塗装しました。 そうそう。思い出した。 ご近所の食品工場 […]
2023-11-02 / 最終更新日時 : 2023-11-02 空き地 旋盤 外径を計測する、マイクロメーター。 昨日は、製作ユニットの部品製作をしました。 あとは、工場内に、ソーラーで人物見検知するライトを設置しました。 これから、日が沈むのが早くなり、工場内も真っ暗になるので、歩く通路の照明をワザワザつけるのではなく、そこ30秒 […]
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-01 空き地 旋盤 旋盤加工 昨日は、月末。月末は、色々と慌ただしいですね。 午前中は、銀行周り。 午後は、製作中ユニットの部品加工、組立、設計をしました。 設計上、問題なく動作はするのですが、動作した時に出る音が気になってまして・・・その場所の修正 […]
2023-10-31 / 最終更新日時 : 2023-10-31 空き地 旋盤 旋盤加工。バリスタ君、経年劣化で修理不可能。 午前中。チョイ休憩を取って、コーヒーを飲もうと思い、バリスタ君に新しく水を入れて、ボタンをポチッ!ホットコーヒーを飲んで、ホットしました。 それから、暫くして、バリスタ君が目に入りました。 すると・・・水浸しなのです!? […]
2023-10-19 / 最終更新日時 : 2023-10-19 空き地 旋盤 タッピングボール盤でタップ加工。ガーデンマム ジジと、ミニバラと、クラシックガーベラが咲きました。 昨日は、製作する制御盤にプログラム(ラダー)を入れて、動作確認をしようと思っていたのですが、少々てこずってました。 その理由は、WIN10のノートPCにラダーソフトを入れて、シーケンサー(PLC)と通信するのだけど、何故 […]
2023-09-09 / 最終更新日時 : 2023-09-09 空き地 旋盤 絶縁被覆付閉端接続子。 昨日は、午前中。一社来工。追加工の打合せ。 午後は、1社来工。部品加工の打合せ。 あとは、引き続き・・・工場の防犯関連をしてました。屋外なので、暑い。暑い・・・ あっ。思い出した。メモって置こう。 工場の横は空き地なので […]
2023-08-21 / 最終更新日時 : 2023-08-21 空き地 旋盤 旋盤で、R面取り加工。木の色をしたカマキリ見つけた。愛犬マルプーと親戚のシュナウザー君。 昨日は、日曜日なので、食材買いに行ったり、八女方面や大木町方面へ あっち、こっち行き(親戚の家など)、なかなかの移動距離でした。 日曜の早朝は、1~2時間くらい。草取りや、植物事をしています。元々は、お袋が植物を育ててい […]
2023-05-23 / 最終更新日時 : 2023-05-23 空き地 旋盤 旋盤で面取り 昨日は、事務処理をしていた所に、お客さんからのHELPのTEL。装置が壊れたとのことで・・・ 直ぐには行けなかったので、午後一に行きました。 すると、作業者さんが応急処置をして、装置は稼働していました。 生産に入ったので […]
2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-05-18 空き地 旋盤 旋盤で加工した部品をノギスで計測。 昨日は、電気系の修理相談がありまして、話を聞くと、緊急度が高そうだったのと、丁度、午前中は事務処理をしていたので、動こうと思えば動ける状況でしたので、装置確認へ行ってきました。(同市内と言う事もあり) たぶん、温調器が壊 […]
2023-05-17 / 最終更新日時 : 2023-05-17 空き地 旋盤 旋盤加工で使った工具 昨日は、架台を製作する為に、ボール盤で穴をあけて、フレームの溶接をしました。 昨日の久留米の気温は、29℃くらい。(今日は、30℃になるらしい) 溶接するときは長袖を着ますが、もう汗が出る気温です。今から真夏へ近づいてい […]
2023-05-15 / 最終更新日時 : 2023-05-15 空き地 旋盤 旋盤加工で使った工具 工場の窓をあけると、清々しい風が入ってきました。 本日の予想気温は、28度だって・・・また暑い日が近づいてきています。 駐車場のとこの植物が花をさかせてました。 ねぎの花?(母がそう言っていたような) あとは、アサガオと […]
2023-05-14 / 最終更新日時 : 2023-05-14 空き地 旋盤 旋盤で、突切り加工。 昨日は、朝一は筑後で装置のメンテナンス作業をしにいきました。 その後、広川工業団地へ部品を納品。 次は、近くの工場で、またメンテナンス業務。 午前中は、こんな感じで、慌ただしく、アチラコチラへ行き、無事に作業完了。 午後 […]
2023-05-12 / 最終更新日時 : 2023-05-12 空き地 旋盤 旋盤で突っ切り加工 昨日は、製作架台の材料切断しました。 製作ユニットの購入品、材料の発注。 改造案件で使用する部品を旋盤加工しました。
2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-05-11 空き地 旋盤 旋盤で、タップ加工。 昨日は、半袖で丁度良い気候ですごしやすかったです。 これくらいの気候が、一番頭の回転が良い。と思う。 製作ユニットの購入品リスト作成、発注、材料出しからの材料発注をしてました。他、緊急のご相談があったので、その対応をしま […]
2023-05-10 / 最終更新日時 : 2023-05-10 空き地 旋盤 旋盤で、内径に段付け加工。 昨日の午前中は、愛犬の狂犬病注射と、フィラリア予防をしに病院へ行きました。動物病院は、お客さんがわんさかです。。。 午後は、来客が3社ありまして。色々と情報交換ができました。 あとは、修理見積の調査をしました。
2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-09 空き地 旋盤 旋盤で、樹脂(POM)の内径加工。 昨日は、打合せ2件。 あとは、設備の修理相談分の調査。と、新規製作するユニットの購入品や材料調べ。
2023-05-07 / 最終更新日時 : 2023-05-07 空き地 旋盤 旋盤で、樹脂(POM)に穴あけ加工。 昨日は、一日中 雨が降ってました。なかなか強い雨で・・・梅雨かよ?と思ってしまう。 工場内の整理整頓をしてました。 そして、ようやく植物の植え替えも少しできて良かった。 本日で、GWも終わりますね。残念ながら、本日も雨模 […]
2023-05-04 / 最終更新日時 : 2023-05-04 空き地 旋盤 旋盤でセンター穴加工 昨日は、GWで唯一 天気が良さそうだったのでお出かけしました。 杖立温泉の鯉のぼりを見に。 蒸し窯に食材を入れて、ホクホクのゆで卵。 ホクホクのジャガイモとサツマイモ。 次は、あちらこちらに寄りながら、道の駅 あそ望の郷 […]
2023-05-02 / 最終更新日時 : 2023-05-02 空き地 旋盤 切削物を計測するノギス。 昨日は、工場の中二階を整理していた時に出た、産業廃棄物を業者さんに引き取りに来て頂きました。 2t車、5回分を出しました。積み方によっては、もっと台数が2回分くらいあるだろうけど、ココはさすがプロ。積み方を考えながら荷積 […]
2023-05-01 / 最終更新日時 : 2023-05-01 空き地 旋盤 旋盤で、POMの外径を切削。 昨日は、日曜日。午前中だけですが、客先工場へ、生産設備のメンテナンスへ行きました。それと、修理案件の装置確認を実施しました。
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-04-30 空き地 旋盤 旋盤で、POMの側面と外径を切削。 昨日は、一日中。よく雨が降りました。 客先工場の生産設備のメンテナンスを実施しました。
2023-04-28 / 最終更新日時 : 2023-04-28 空き地 旋盤 タップ加工 昨日は、ようやく、工場中二階場所の鉄くずやモーターや機材、工具などを処分する事ができました。 しかし・・・ 運十年分の不要な物が、あるわ。あるわ。 ドラム缶14個、機械類多数。 いつも大変お世話になっている、西村商店さん […]
2023-04-23 / 最終更新日時 : 2023-04-24 空き地 旋盤 旋盤で内径加工。 昨日は、終日。イベント参加してきました。 知人の会社が出店するので応援へ行きました。 弊社工場から歩いて行ける、㈱モリサキさんで開催されるFYRIURI(フリウリ) 昨年の第一回も応援で行きまして、今回で第二回目。 とて […]
2023-04-21 / 最終更新日時 : 2023-04-22 空き地 旋盤 ドリルで穴あけ加工 昨日は佐賀へ打合せ&チョット作業しに。 工場内の整理整頓を、結構遅くまでやりました。今のところ、ドラム缶10個も、使用しない機材や道具、材料や物・・・この際なので、わんさか処分して、中二階の空間の整理整頓をしています。 […]
2023-04-20 / 最終更新日時 : 2023-04-20 空き地 旋盤 旋盤でアルミに穴あけ加工 昨日は、合川へお願いしていた部品の追加工を引き取りへ行きました。 あとは、ユニットの設計。 そして、工場内中二階の整理。
2023-04-19 / 最終更新日時 : 2023-04-19 空き地 旋盤 旋盤でアルミを切削 昨日は、改造の設計をしました。 それと、並行して中二階の整理整頓もしていまして。その空間の床はりをしました。 毎朝、植物確認をしながら、葉水しています。多肉の朧月の花が咲いてました。ミニバラの黄色も咲き始めてます。 青い […]
2023-04-16 / 最終更新日時 : 2023-04-16 空き地 旋盤 旋盤でアクリル材の追加工。(修理依頼分) 昨日は、工場内中二階の整理をしてました。中二階なので、階段がついているのですが、それを何往復上り下りをしただろうか・・・まだまだ不要な物が沢山あるので、この際なので処分します。
2023-04-15 / 最終更新日時 : 2023-04-15 空き地 旋盤 旋盤で突っ切り加工 昨日は、装置の自動運転がならない。と言う事で連絡がありまして、急遽、お昼休みの時間を使い、装置を確認する事になり、筑後へ行きました。 自動運転はできないが、手動運転で、なんとか稼働させていらっちゃいました。 装置確認へ行 […]
2023-04-13 / 最終更新日時 : 2023-04-13 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工 昨日は、日本全国に黄砂が飛んできてました。海を越えて飛んでくるとは・・・自然が無くなっていってるんですね・・・ 工場内の中二階の断捨離を進めているが、色んな物が・・・あるある・・・まだまだ終わりが見えない。
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ作業 昨日は、設備改造の見積をしました。ボリューム有るネタなので、色々と調べるのに時間かかりましたが、無事に提出できました。 先日から始めた、中二階の整理整頓を、仕事が終わってしました。なんと・・・23時までしてた・・・それで […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2023-04-11 空き地 旋盤 内径をリーマ仕上げ。 昨日は、筑後へ装置改造の打合せへ行きました。その後、広川へ行き、設備の確認。さらにその後、合川へ行き、部品加工の打合せ。こんな感じで、久留米を一周した感じでした。 仕事が終わってから、以前から、やらねば、やらねば(しなく […]
2023-04-10 / 最終更新日時 : 2023-04-10 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工 工場前のツツジ。この色は赤ですね。他のツツジより、一番最後に咲きました。 真っ赤で綺麗です。 クラシックガーベラはわかるのだが・・・あとの二つの名前はわからない。白い花と、何やら大きい蕾ができてる。 そして、アジサイの葉 […]
2023-04-09 / 最終更新日時 : 2023-04-09 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工 昨日は、屋外にある設備のメンテナンス業務をしにいきました。 天気は良かったのですが、風が強かったので、少々寒かったです。高所場所もあるので、メンテへ行ったメンバーと安全に作業を実施し、無事に完了しました。 メンテが終わっ […]
2023-04-08 / 最終更新日時 : 2023-04-08 空き地 旋盤 旋盤加工で使った工具。 土曜日は、結構、生産設備のメンテナンスしに行ってます。本日のメンテは屋外なので、雨が降らなくて良かった。 昨日は、工場内の整理整頓しました。 午前中は、切粉(ダライコ)を工場の外に出したり、午後から地金屋さんが取りに来て […]
2023-04-06 / 最終更新日時 : 2023-04-06 空き地 旋盤 旋盤でタップ加工。 昨日は、部品加工の打合せで来工して頂きました。あとは、事務処理をしてました。 一日雨が降っていたので、愛犬との楽しみの夜ンも散歩に行けず・・・
2023-04-05 / 最終更新日時 : 2023-04-05 空き地 旋盤 旋盤でタップ加工 昨日は、午前中。外出。 午後は、建築屋さんの従兄に工場の修繕の相談。そして久し振りだったので、たらふく情報交換をして楽しい時間でした。 こう言う時間は、大事だなぁ。
2023-04-04 / 最終更新日時 : 2023-04-04 空き地 旋盤 旋盤と軍手 昨日は、客先工場に設置したユニットを、別の場所へ移動する。と言う事で、場所移動設置をしに福岡へ行きました。 その後、2件打合せをして工場へ戻り、午後は移動時間の方が長かった。
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-04-02 空き地 旋盤 旋盤で面取り加工 昨日は、事務処理と工場内の整理整頓をしました。工場内は、もっと片付けたい箇所があるのだが・・・なかなかですねぇ~ また、時間見つけて、整理整頓をするとします。
2023-04-01 / 最終更新日時 : 2023-04-01 空き地 旋盤 旋盤で、穴あけ加工。 昨日は、設備の追加改造をしに行き、無事に完了しました。 作業が終わり、前日に一社からご相談があったので、帰りに立ち寄りました。
2023-03-30 / 最終更新日時 : 2023-03-30 空き地 旋盤 旋盤で、穴あけ加工。 昨日は、事務処理をしてました。 工場前のツツジが満開で華やかです。春ですねぇ。 クラシックガーベラも咲きだしました
2023-03-29 / 最終更新日時 : 2023-03-29 空き地 旋盤 旋盤で、センター加工。 昨日は、製作したユニットを福岡へ納品に行きました。 午前中は、資料作り、梱包などをして、午後から納品し、無事に設置完了しました。