2025-10-19 / 最終更新日時 : 2025-10-19 空き地 旋盤 ボール盤で穴あけ加工。佐賀さいこうフェスVol.10へ行きました。その前に、風水植物トレジュールさんに立ち寄りました。 追加工をするために、穴をあけてます。 長穴を長くしたい。と言う追加工のご依頼です。 10/19(土)の出来事 午前中は、お客さんの工場の保全、改善、改造、メンテナンスの相談分の資料まとめをしました。 午後は、知人と、↓に […]
2025-10-18 / 最終更新日時 : 2025-10-18 空き地 旋盤 旋盤加工で使用した工具など リーマを取付ける部品 リーマ加工で使った部品など 10/17(金)の出来事 午前中、1社 部品加工が完了したので引取りに来られました。 午後は、製作しているユニットで必要な部品が出来てきたので、その部分の設計、材料と購入 […]
2025-10-17 / 最終更新日時 : 2025-10-17 空き地 旋盤 ステンレスの内径にリーマ加工。カマキリのファイティングポーズ。 旋盤でリーマ加工 内径をリーマ仕上げ加工 10/16(木)の出来事 午前中は事務処理やメールのお返事。メールのお返事って・・・意外と時間使うんですよねぇ・・・昔は、このようなツールは無かったので楽だったものですね。。。こ […]
2025-10-16 / 最終更新日時 : 2025-10-16 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工。一日の終わりの夕日。 リーマ加工をしている所 旋盤で、内径にリーマ加工をしている所 10/15(水)の出来事 朝方の久留米の空と雲。チョイ鱗雲ですかねぇ 昨日は、終日 福岡市東区のお客さんの工場へ行ってました。設備の改造や、保全、メンテナンス […]
2025-10-15 / 最終更新日時 : 2025-10-15 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工。立体アート作品を佐賀県立博物館へ搬入してきました。 ステンレスの材料にリーマ加工をしている所 旋盤でリーマ加工。 10/14(火)の出来事。佐賀県立博物館へ初めて行きました。 昨日は、朝から基山にあるPICFAへ向かいました。 ココでは、先日からPICFAのメンバーの方と […]
2025-10-14 / 最終更新日時 : 2025-10-14 空き地 旋盤 コーティングドリル(キリ)で穴あけ作業。観葉植物が元気なさそうだったので鉢下げをした。 コーティングドリル(キリ)で穴あけ 旋盤で、穴あけ加工。材料は、ステンレス。 10/13(月)スポーツの日でした。 昨日は、スポーツの日。と言う祝日でした。 秋晴れで清々しかったです。 クラシックガーベラが咲いてました。 […]
2025-10-13 / 最終更新日時 : 2025-10-13 空き地 旋盤 旋盤加工。高田濃施山公園、津福公園へ行きました。 旋盤で穴あけ加工 ドリルを交換して、穴あけ作業。 10/12(日)高田濃施山公園と津福公園へ行きました。 朝から、大牟田方面で買い物に行きまして、帰りに、高田濃施山公園に寄りました。 けど・・・暑いのと、雑草が伸びていて […]
2025-10-12 / 最終更新日時 : 2025-10-12 空き地 旋盤 コーティングキリ(ドリル)で穴あけ作業 旋盤で穴あけ加工 ステンレスの材料に穴をあけている所 10/11(土)の出来事 お客さんの工場で屋外に設置されている設備のメンテナンス作業を3名で実施しに行きました。 天気も良く、順調に作業が進み、無事に夕方には完了しま […]
2025-10-11 / 最終更新日時 : 2025-10-11 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工。子持ち蓮花の花がギッシリ咲いていた。 少し大きい穴をあける作業 ステンレスの材料に、旋盤で穴をあける作業 10/10(金)の出来事 パソコンを使う時、3つの画面を使っていたが、フト、4つ使ってみよう。と思いたち配線や設定をした。もともと4画面見える事ができる […]
2025-10-10 / 最終更新日時 : 2025-10-10 空き地 旋盤 ステンレスのシャフトに穴あけ加工 旋盤で穴あけ加工 穴あけをすると、切粉(ダライコ)が出てきます。 10/9(木)の出来事 段ボール置き場に、ダンボールが溜ってきたので、捨てに(リサイクル工場)行きました。 製作する部品の材料が入荷しまして。その材料(鉄 […]
2025-10-09 / 最終更新日時 : 2025-10-09 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ作業、朝でも月が見えてました。 旋盤加工 ステンレスの材料に穴をあけている所。 10/8(水)の出来事 製作するユニットの設計をしまして、一つの部分だけ完了したので、バラして部品図作成し、材料発注しました。 旋盤での追加工依頼があっていたので、旋盤作業 […]
2025-10-08 / 最終更新日時 : 2025-10-08 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工。稲刈り後の稲を下げてあった。 旋盤加工 ステンレスの材料に穴をあけている所。 10/7(火)の出来事 終日、事務処理、製作するユニットの設計をしてました。 夕方の西の空 愛犬との散歩時間 稲をかけてあるのは、珍しいですね。 これ、どう言う意味があるの […]
2025-10-07 / 最終更新日時 : 2025-10-07 空き地 旋盤 旋盤加工。サボテンの花。満月の一日前の月。 旋盤でステンレスを切削作業。 旋盤で穴あけ作業 10/6(月)の出来事 午前中は、製作するユニットの設計をしました。それと、器具の修理相談があっている案件で、メーカーさんに来工して頂き、確認してもらいました。外見からは分 […]
2025-09-23 / 最終更新日時 : 2025-09-23 空き地 旋盤 旋盤加工。アート作品を見ながら電気工事 ステンレスの材料を切削中。 刃物台を斜めにして、切削ちゅう。 9/23(月)の出来事。PICFAへ行きました。 朝一に、窓を開けていて、西側の窓にアサガオが結構咲いてました。 ハートの葉っぱに、薄い青のアサガオ。朝から、 […]
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-22 空き地 旋盤 刃物台を角度を付けてC面取り加工。熊本方面(八代など)へ行ってきました。 旋盤で切削加工をしている所 刃物台やバイト台を斜め(角度)を付けて、切削している所。三つ爪チャックに接触しないようにして加工します。 9/21(日)の出来事。熊本方面へ行ってきました。 朝一番から出発する予定だったので、 […]
2025-09-21 / 最終更新日時 : 2025-09-21 空き地 旋盤 旋盤でC面加工 刃物台を角度付けて、C面を切削 三つ爪チャックに接触しないように注意しながら・・・C面を切削します。 9/20(土)の出来事 午前中は、事務処理 午後は、結構溜ってしまってる(今週は、外出が多かったもので・・・)問い合わ […]
2025-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-20 空き地 旋盤 ステンレスの材料を切削加工。草場一壽工房→花の坊→Art studio ボンドバ・ボンドアートストア→ギャラリーnikoへ行きました。 旋盤でステンレスを切削加工 三つ爪チャックにステンレス材を掴んで、端面と、外径を切削中。 9/18(木)の出来事 この日の事は、コチラに書いてます。↓ ステンレスの材料を切削加工。 17日の出来事が濃ゆすぎたので、チョコ […]
2025-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-20 空き地 旋盤 刃物送り台を斜め(角度をつける)にして切削。PICFAの朝礼に参加して自己紹介しました。 刃物送り台と、刃物台を斜めにして角度を切削。 三つ爪チャックと接触しないように!段取りをして加工。 9/19(金)の出来事 朝から、SRC活動をしている、SRCの本拠地(佐賀県)へ加工する材料があるので取りに行きました。 […]
2025-09-19 / 最終更新日時 : 2025-09-19 空き地 旋盤 旋盤で端面、外径切削。 旋盤加工 ステンレスの材料を切削。端面と外径を加工中。 9/18(木)の出来事 午前中は、前日に行った、大人の社会科見学のまとめ。をしました。なかなか濃ゆい日だったので、まとめも少々時間がかかってしまったけど、キチンと整 […]
2025-09-18 / 最終更新日時 : 2025-09-19 空き地 旋盤 ステンレスの材料を切削加工。 旋盤加工している所 外径を切削している所 9/17(水)の出来事 昨日は、朝から佐賀方面へ行きました。 天気は良いのでドライブ日和! と言うのも、大人の社会科見学を実施しました。 ネタが濃ゆいので、更新する時間が足りなか […]
2025-09-17 / 最終更新日時 : 2025-09-17 空き地 旋盤 ステンレスを旋盤加工。筑後市から「のだぎり」さんが来工された。 旋盤加工 ステンレスの材料を旋盤加工している所。 9/26(水)の出来事。 午前中、筑後市から「のだぎり」さんが、工場見学に来られました。 ↓のだぎりさんのサイト イラストレーター のだぎり の はっぴーべじたぶる この […]
2025-09-16 / 最終更新日時 : 2025-09-16 空き地 旋盤 旋盤でステンレスを切削加工。植物のメンテナンスで鉢上げ、鉢下げ作業。 ステンレスの材料を旋盤で切削加工 旋盤で、側面と外径を切削。 9/15(月)の出来事。敬老の日。 敬老の日でしたね。親父は、敬老の年齢なのに、ユックリする事もなく・・・旋盤回したり、溶接したりしてました。いつまでも元気で […]
2025-09-15 / 最終更新日時 : 2025-09-15 空き地 旋盤 ステンレスを旋盤で切削。筥崎宮の放生会へ行きました。 旋盤加工 ステンレスの材料を、切削加工しています。外径と端面を切削。 筥崎宮の放生会(ほうじょうや)へ行きました。 箱崎に用事があったので、朝から出発。 用事を済ませて、筥崎宮で放生会(ほうじょうや)と言う祭りが会ってた […]
2025-09-05 / 最終更新日時 : 2025-09-05 空き地 旋盤 旋盤でパイプを切削。綺麗な夕日と虹が出てました。 旋盤に配管を掴んで、芯だし作業 押しコップ(センター)で押さえて、芯出し作業。そして、外径を切削します。 9/4(木)の出来事 午前中は、修理の相談があり、その打合せをしました。 午後は、2名 来工されまして、ものづくり […]
2025-09-04 / 最終更新日時 : 2025-09-04 空き地 旋盤 旋盤加工の段取り。三つ爪チャックに、ドリルチャックを掴んで切削。 パイプを切削する為の段取り。 スケジュール管(パイプ)を切削する段取りをしてます。 9/3(水)の出来事 旋盤加工をしてました。 チョット変わった材料の掴み方なので、写真を撮りました。 こんな感じで、三つ爪チャックに、ド […]
2025-09-01 / 最終更新日時 : 2025-09-01 空き地 旋盤 長いドリルで穴あけ作業。サボテンの種を蒔きました。 長いドリルをチャックに掴む 曲げた部分にチャックが接触するので、長いドリル(チョット長すぎですが・・・)で穴あけ作業。 8/31(日)の出来事 朝一は、草取りと、植物のメンテナンス。 久し振りに、一人の時間となったのでパ […]
2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-08-23 空き地 旋盤 ボール盤で穴あけ作業。光の道では無く、光のドブ溝。 アルミの材料に穴あけ加工 ボール盤で、穴あけ作業をしている様子 8/22(金)の出来事。お客さんの工場で電気配線作業をしました。 昨日は、朝から久留米市内のお客さんの工場に行きまして、そこで製作されているユニットへの電気 […]
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-09 空き地 旋盤 TIG溶接で仮付け溶接をしている所。糸島方面へ行ってきました。と言うか、連れて行ってもらいました。十数年ぶりにカラオケにも行きました。 TIG溶接作業 仮付けしながら、ご依頼頂いていた形になって来ました。 8/8(金)出来事。ものづくりミィーティング。 朝から、福岡市城南区にある有限会社 三邦コーポレーションさんへ行きました。 その理由は、3ヶ月に1回の […]
2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-19 空き地 旋盤 旋盤加工をしている手。ネジの修理加工。 旋盤加工の作業をしている所 汎用旋盤で切削をしている所 7/18(金)の出来事。エヌアイループさん経由からのSRC本拠地をご案内。 昨日の午前中は雨が降りました。 SRCグループ展で知り合った作家さんが、工場見学にきて頂 […]
2025-07-18 / 最終更新日時 : 2025-07-18 空き地 旋盤 汎用旋盤 汎用旋盤の写真 弊社には、色々なサイズの旋盤がありますが、私が、今までで(これからも)一番使っている旋盤と思います。 7/17(木)の出来事 午前中は、装置製作の調べものをしてました。 午後からは、SRC活動の為、佐賀へ […]
2025-07-15 / 最終更新日時 : 2025-07-15 空き地 旋盤 三つ爪チャック。愛犬との散歩中の空。 旋盤の三つ爪チャック 生爪を段々に加工してます。 7/14(月)の出来事 ギャラリーnikoさんで開催した後の、お客さんや、来てくれた知人へのフォロー。そして片付け。 ほんと・・・この業務に一日かかってしまった。 良いの […]
2025-07-14 / 最終更新日時 : 2025-07-14 空き地 旋盤 旋盤の刃物台。ギャラリーnikoさんでのSRC展(最終日)。 旋盤の刃物台 ココに、切削用のバイト、ホルダーを取付けます。 7/13(日)出来事。ギャラリーnikoさんで、SRCグループ展(最終日) 昨日は、朝から、ギャラリーnikoさんへ行きました。 青い空に、白い雲、そして鉄塔 […]
2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 空き地 旋盤 旋盤の送りネジ。ギャラリーnikoさんの臨時駐車場から見た風景。 旋盤に取り付けられているネジ。 旋盤の送りを伝達するネジ 7/12(土)の出来事。SRCグループ展(8日目) 昨日は、SRCグループ展(8日目)で、朝から在廊をしに行きました。 製造業仲間や、お客さんも来て頂き、ズット話 […]
2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-12 空き地 旋盤 旋盤のハンドル。SRCグループ展の動画制作の様子。 旋盤のハンドル。 キラッと光って、カッコイイなぁ~ 7/11(金)の出来事。SRCグループ展の動画撮影の裏側 午前中、嫁様の従妹と、旦那さんを、SRC本拠地へご案内しました。 ココで、少し世間話♪ その後、K君と、ギャラ […]
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-12 空き地 旋盤 旋盤で使う切削工具。佐賀新聞に掲載されました。 切削工具を置いている棚 この工具、バイト。と言います。旋盤加工で使います。色んな種類があります。 7/10(木)の出来事。佐賀新聞に、SRC展が掲載されました。 佐賀新聞に、SRCグループ展の事が掲載されました。 ようや […]
2025-07-10 / 最終更新日時 : 2025-07-10 空き地 旋盤 ターレット旋盤のハンドル。太平プレテックさんで工場見学させて頂きました。 ターレット旋盤 ターレット旋盤のハンドル。 ネジ加工をするチェーザ なかなか使う頻度が少ないターレット旋盤君だけど・・・このメカメカ感。好き。 7/9(水)の出来事。ガンクドラム+ギターの演奏会 昨日は、朝から、ギャラリ […]
2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 空き地 旋盤 旋盤の押しコップ 押しコップのハンドル ハンドル 7/8(火)の出来事 部品図面描いてました。 とても暑い日でした。 昼過ぎに、夕立が来ました。 昼頃なので、夕立とは言わないかもしれないが・・・ 大雨、強風、雷が凄かった。 おかげで、何℃ […]
2025-07-06 / 最終更新日時 : 2025-07-06 空き地 旋盤 ラジアルボール盤のハンドル。ギャラリーnikoさんで、SRCグループ展開催(初日) ラジアルボール盤でタップ加工をしている所 ラジアルボール盤の作業 7/5(土)の出来事。ギャラリーnikoさんでSRCグループ展(初日) 午前中は、ディスクワークをしてました。 午後から、ギャラリーnikoさんでSRCグ […]
2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 空き地 旋盤 汎用旋盤のハンドルを回している所。グリーンピクニック糸島と言うステキな園芸屋さんを見つけた。 旋盤のハンドルを回している所 旋盤で切削加工をしてる所。 6/29(日)の出来事 梅雨明けしたので、朝から、暑い! 早朝あは、草取り。そして植物のメンテナンス。 その後、久振りの面子で買い物へ。父と妹と私。そして愛犬で。 […]
2025-06-29 / 最終更新日時 : 2025-06-30 空き地 旋盤 ターレット旋盤のハンドルを握っている所 ターレット旋盤の作業 ハンドルを握ってる所 6/28(土)の出来事 週末は、工場の生産ラインが停まっている事が多いです。 土曜は、二名で、生産設備のメンテナンスへ行ってきました。 屋外作業もありましたので、屋外も作業した […]
2025-06-28 / 最終更新日時 : 2025-06-28 空き地 旋盤 エアーガンを取る所。変わった雲。多肉植物の花。 旋盤の横が定位置のエアーガン。 清掃とか、切り粉を飛ばすときに使うエアーガン。 エアーガンを掴んだところ。 6/27(金)の出来事 ようやく体調が復活してきた。 まだ微熱ではあるが・・・38~39℃あるよりかは、全然楽。 […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 空き地 旋盤 三つ爪チャックのハンドル。 三つ爪チャックのハンドル これを回して、三つ爪チャックに材料を着脱させます。 6/26(木)の出来事 夏風邪をひいてしまい、まだ本調子では無いので・・・ ディスクワークをしてました。 まだ、微熱と喉が痛い。早く完治してく […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 空き地 旋盤 旋盤のギヤを変えている所。体調不良で病院へ。ミセバヤの花。 回転数を変えるギヤを変更している所 旋盤の主軸。回転数を変えるギヤを入れ替えている所。+プラス。と、ーマイナスと言うレバーを入れ替えると、どちらかの回転数に切り替わります。 6/25(水)の出来事 朝から、病院へ・・・ […]
2025-06-25 / 最終更新日時 : 2025-06-25 空き地 旋盤 旋盤のハンドルを回している所。 旋盤のハンドルを回す このハンドルを。 回す。 こっちも回す。 6/24(火)の出来事 23日(月)の夕方に、お客さんから連絡があり、「設備が壊れてしまい・・・動かなくなってしまいまして・・・」と連絡がありました。 話を […]
2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-06-23 空き地 旋盤 旋盤のハンドルを持った所。田植えが終わっていた。 旋盤のハンドル 旋盤には、X軸、Z軸にハンドルがあります。 ハンドルを握って見た。 6/22(日)の出来事 朝一番は、雨が降ってなかったので草取りと、植物のメンテナンス。 昼頃から雨が降りそうなので、愛犬の散歩を1/3し […]
2025-06-22 / 最終更新日時 : 2025-06-22 空き地 旋盤 旋盤のハンドル部。久留米市の土曜夜市へ行きました。 旋盤のハンドル。 ハンドル部には目盛りが刻まれていて、一目盛りは、0.02mmです。 6/21(土)の出来事 午前中、知人が来工。この知人のお客さんの工場で使っている部品の溶接が外れているとの事で、溶接修理に来られました […]
2025-06-09 / 最終更新日時 : 2025-06-09 空き地 旋盤 旋盤で肉厚カラーを製作。工場表のツツジを剪定。本庄公園へ行きました。 旋盤で、肉厚カラーを製作した所。 突っ切りバイトで、寸法より長め(0.3~0.5mmほど)に突っ切りして切断しました。 その後、また旋盤で掴んで、反対面を加工、そして、寸法を合わせます。 6/8(日)の出来事。工場表のツ […]
2025-06-08 / 最終更新日時 : 2025-06-08 空き地 旋盤 旋盤でカラー製作。スズメ対策で蛇のオモチャを買ってみた。 鉄のカラーを製作 旋盤で、鉄の肉厚カラーを製作。突っ切りバイトで、製作寸法より、0.3~0.5mmなが突っ切りしたとこ。 6/7(土)の出来事 午前中は、調べ事をしてました。 午後は、1社久留米市内のお客さんの工場へ打合 […]
2025-06-07 / 最終更新日時 : 2025-06-07 空き地 旋盤 旋盤加工で使うチップ。トラディスカンチアの小さい可愛らしい花が咲いてた。サボテンに蕾ができてた。 交換式のチップ 旋盤の刃物台に取付てるバイト。その先端には、金属などを削る為のチップが付いている。これは交換可能だし、沢山の種類が販売されている。このチップで、シャフトの側面、外径を切削します。 6/6(金)の出来事 昨 […]
2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-06 空き地 旋盤 汎用旋盤で突っ切り加工。 SRCお宝探し隊(第11回)と、SRCものづくり活動。そして、天建寺橋を通過。 写真の作業内容 旋盤でカラーを製作している所で、突っ切り加工をする所。 6/5日(木)の出来事。 昨日は、午前中、溶接の修理依頼をしました。 それから、旋盤での追加工。 午後は、SRC活動をしにいきました。 その後、久留 […]
2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-05 空き地 旋盤 旋盤で突っ切り加工。昨日の夕日。 写真の作業内容 旋盤で「カラー」を製作している所。穴あけ、面取り完了したので、突っ切りバイトで、幅寸法を切断してる所。 6/4日(水)の出来事。 昨日は、午前中 事務処理。 午後は、部品製作の設計をしてました。あと、チョ […]
2025-06-04 / 最終更新日時 : 2025-06-04 空き地 旋盤 旋盤で開けた穴を面取り作業。多肉の花が咲いてた。 写真の作業内容 シャフトのセンターに穴を開けて、C面を取るために面取り作業。 6/3日(火)の出来事。 昨日は、午前中、2社打合せへ行きました。 1社は、装置改造の件で相談に。 もう1社は、治具製作の打合せ。別で、溶接修 […]
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-03 空き地 旋盤 旋盤で面取り作業。現場でTIG溶接機のトーチスイッチが破損した・・・ 写真の作業内容 旋盤加工。ドリルで穴を開けたので、バリ取り(面取り)をしている所。 6/2日(月)の出来事。都市高速を見ると都会と思う。 昨日は、朝から福岡へ、溶接修理のご依頼で移動しました。 先ずは、福岡市南区平和へ移 […]
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 空き地 旋盤 旋盤でカラー製作中。高取山公園へ行く目的、その前後も色々と立ち寄りました。 写真の作業内容 旋盤で、カラーを製作してる途中。センターにドリルで穴あけ。 昨日は、6月1日(日)。早いもので、もう・・・6月です。 朝一に、工場前の花壇の草取り、そして植物のメンテナンス。 それが終わったら、家族で佐賀 […]
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工。週末の工業団地の道は静かです。 写真の作業内容 旋盤でシャフトに穴を開けてる所。 今日は、6月1日(日)。 そう。もう・・・・2025年がスタートして、6ヶ月目に突入しました! はやいですねぇ・・・ 5/31日(土)の出来事 昨日は、午前中に知人が来社 […]
2025-05-31 / 最終更新日時 : 2025-05-31 空き地 旋盤 汎用旋盤のハンドル部。紫陽花を活けました。十二の巻も花を咲かせてます。 写真の作業内容 汎用旋盤のハンドル部。このキラッ!とした感じがカッコイイ! 5/30日(金)の出来事 昨日の午前、午後は、ユニット改造の設計をしました。 1社、装置改造の打合せで来られました。 午後の、そこ2時間くらいは […]
2025-05-30 / 最終更新日時 : 2025-05-31 空き地 旋盤 オスネジを作るダイスと工具のモンキー。フラターテックにアガベが来たーー!太平プレテックさんありがとうございます。 写真の作業内容 汎用旋盤でオスネジを作る作業。今回は、ダイスを使って加工をしました。右側に写っている工具は、モンキーです。 フト・・・思った事。 このモンキーと言う工具を知った頃から、ズット「モンキー」と言っていたが・・ […]
2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-05-29 空き地 旋盤 旋盤でネジ切り加工。ポトスの葉っぱが1/2で色が違う! 写真の作業内容 旋盤でネジを立てた写真。これは、ダイスでネジを作りました。 5/28日(水)の出来事 昨日は、午前中~午後まで、PICFAさんと一緒でした。 PICFAさん チョット面白いプロジェクトが始まりまして、PI […]
2025-05-28 / 最終更新日時 : 2025-05-28 空き地 旋盤 5尺旋盤。西田工業団地内にある中央浄化センター広場へ愛犬と散歩。 写真の作業内容 5尺の汎用旋盤。2台ありまして、段取り替えをしないで良いように三つ爪チャック部が違います。 もう一台の5尺旋盤 5/27日(火)の出来事 午前中は事務処理してました。 午後は、TIG溶接で部品製作をしてま […]
2025-05-27 / 最終更新日時 : 2025-05-27 空き地 旋盤 棚越しから見える汎用旋盤。オリヅルランの花が咲いてた。 写真の作業内容 棚の奥にある汎用旋盤。色っぽいなぁ~ 5/26日(月)の出来事 昨日は、終日・・・殆どディスクワーク。 見積り調査、メールのやりとり、ギャラリー展の下準備、事務処理などなど・・・ 室内管理のオリヅルランの […]
2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-28 空き地 旋盤 旋盤で使う三つ爪チャック。筑後広域公園へ行ったら、恋ぼたるでマルシェがあってました。 写真の作業内容 丸物を掴むチャックの三つ爪チャック。 5/25日(日)の出来事 朝方の大雨 昨日の朝は小雨が降る日曜日だったけど、次第に天気は回復していきました。 朝一は、草取りと植物のメンテナンス+水やり。いやぁ~3時 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-05-26 空き地 旋盤 旋盤のハンドル。紫陽花(アジサイ)が、だいぶ咲きだしてきた。 写真の作業内容 旋盤のハンドルの写真。 5/24日(土)の出来事 朝方の大雨 昨日は、終日 お客さんの工場の生産設備のメン手ナンス業務でした。 朝方の移動時間。 よく雨が降ってました。今からの時期・・・雨が怖いです。その […]
2025-05-24 / 最終更新日時 : 2025-05-24 空き地 旋盤 旋盤でシャフトの外径を切削。アマリリスの花が咲いてた。御菓子処 富松本家 本店のチーズ饅頭が復活! 写真の作業内容 外径にネジを切るために、旋盤で外径をネジ山サイズに切削作業。 5/23日(金)の出来事 昨日は、朝から知合いと一緒に福岡市博多区へ打合せに行きました。 高速→都市高速を使って移動しまして、心配していた渋滞 […]
2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-23 空き地 旋盤 旋盤で部品加工。キャノンインクジェットプリンターのプリントヘッドの清掃。 写真の作業内容 旋盤のチャックに材料を掴んで、シャフトの外径を切削している所。 5/22日(木)の出来事 午前中、写真を印刷する用で購入していたCANONのプリンターが、何度やっても綺麗に印刷されない。前日に作った、SR […]
2025-05-22 / 最終更新日時 : 2025-05-22 空き地 旋盤 旋盤のハンドルと汚れた軍手。屋外管理のサボテン君、綺麗なピンク色で大きな花を咲かせてました。 写真の作業内容 旋盤で加工をしている所です。真ん中右側に写っているのはハンドル。これを回すっと、刃物台がZ軸方向に動きます。そして、左に写っているハンドルはX軸。 そして、汚れた・・・軍手。 ん~~仕事してる感が出てる! […]