2023-06-23 / 最終更新日時 : 2023-06-23 空き地 グラインダー 溶接した部分をサンダーかけて仕上げていく。 昨日も、工場内改造の為、電気配線の引き直しと整線作業。 だいぶ、配線関係も綺麗になってきた。と思う・・・
2023-06-06 / 最終更新日時 : 2023-06-06 空き地 グラインダー テンレス部品の角のバリを、グラインダーで除去作業。 昨日は、事務処理をしてました。 先週末の土曜日に、生産設備のメンテナンス業務をしにいったので、その内容の報告書作成をしました。
2023-05-31 / 最終更新日時 : 2023-05-31 空き地 グラインダー グラインダーの作業。 昨日は、朝から福岡へ設備の修理依頼で行きました。 そこでとても嬉しい事がありました。 少し前に、私が製作させて頂いた設備を使って、作業者さんが大変喜ばれている。との事でした。 その内容に、私は、とても感動しました。 私は […]
2023-05-30 / 最終更新日時 : 2023-05-30 空き地 グラインダー ーム用のブラケットの後ろをグラインダーで除去作業。 昨日は土曜にメンテナンスした分の報告書作成をしてました。 北部九州が梅雨入りしたいたいですジメジメジトジトした日が続くのでしょうね。 花が咲いていました。 蕾が沢山あるみたいなので、これから一気に咲きそうです。
2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-03-08 空き地 グラインダー ペーパーグラインダーで面取り作業。 昨日は、マシニングセンターで部品加工をしました。あとは、切断したり溶接したり。
2023-03-07 / 最終更新日時 : 2023-03-07 空き地 グラインダー ペーパーグラインダーで面取り作業。 昨日は、客先工場で製作されているユニットへの電気工事へ行きました。 最近、あたたかくなってきまして、悩みが一つあります。 今年の花粉は、チョット酷い気がします。まだ3月初旬なのに・・・ 花粉のピークは、これからなのに、現 […]
2023-02-13 / 最終更新日時 : 2023-02-13 空き地 グラインダー グラインダーで角のバリ取り。 おっ!?インスタの、横写真を複数選択後、スクエアになってた問題が解決してる!? ブログへの更新の仕方を変更していたばかりなので、以前の更新に戻すかは、少し様子見ながら、今の更新の仕方で進めてみとく。 昨日は、午前中。修理 […]
2023-02-07 / 最終更新日時 : 2023-02-07 空き地 グラインダー 軍手。角パイプ。グラインダー。 昨日は、知人の会社から、至急修理の相談電話があったので、工場へ行きました。 残念ですが、無事に完了とはいきませんでした・・・後日リベンジ予定です。 こんな日もあるよね・・・
2023-02-06 / 最終更新日時 : 2023-02-06 空き地 グラインダー グラインダーで角(バリ)取り。 インスタの写真を複数選択後、相変わらず長方形にならず、スクエア(四角)になってしまう。 もう…これは、当初のインスタの考えのスクエアになったのだろうか? まぁ、これは。これで受け入れることにするとしよう。これも、時代なん […]
2023-01-31 / 最終更新日時 : 2023-01-31 空き地 グラインダー ペーパー(グラインダー、サンダー)で、角のバリ取りを仕上げ。 昨日は、午後から、客先工場で製作中設備へ、電気工事をしにいきました。 2023年がスタートして、1月が最後の日。早すぎる・・・今月は、土・日現場工事を2回したので、時間が過ぎ去るのが早い・・・ そして、2月は、他の月より […]
2023-01-30 / 最終更新日時 : 2023-01-30 空き地 グラインダー グラインダー。サンダー。材料の角のバリ取り作業。 昨日は日曜日ですが、客先工場で製作中設備への電気工事をしにいきました。
2023-01-07 / 最終更新日時 : 2023-01-07 空き地 グラインダー グラインダー。サンダー。 昨日は、月末に実施する客先工場で製作されている装置への電気工事で使う機器を取りに行きました。 1件、部品を納品しに八女へ行きました。 工場へ戻り、電気制御の機器の取付を行いました。
2023-01-06 / 最終更新日時 : 2023-01-06 空き地 グラインダー グラインダーの刃(ペーパーなど)を変えながら、レーザー加工後の角をバリ取り。 昨日は、ステンレスのタンクを作るための部品図の設計をしていました。
2023-01-05 / 最終更新日時 : 2023-01-05 空き地 グラインダー グラインダーでバリ取り。 昨日は、昨年から続いている現場工事へ職人さん2人と一緒に行きました。 工事は、無事に終わって良かったです。追加で製作物を頂いたので、図面描くとします。
2023-01-03 / 最終更新日時 : 2023-01-03 空き地 グラインダー グラインダーで荒削り。 昨日は、祐徳稲荷神社へ行きました。 その後、嫁さんの親戚(嬉野)へ行きました。子供達がスクスクと大きくなっていてビックリです。
2023-01-02 / 最終更新日時 : 2023-01-02 空き地 グラインダー グラインダーで、溶接した場所を削る。 昨日は、毎年恒例で、正月の納骨堂周りをしました。 今年から、母も納骨されているんだなぁ。と思うと、少し悲しい気持ちになりました。 皆が、天から見てくれてるので。クヨクヨせずに。今年も前向いて、コツコツと小さいな事を重ねな […]
2023-01-01 / 最終更新日時 : 2023-01-01 空き地 グラインダー グラインダーで、溶接した箇所を荒削り。 2023年がスタートしました。 天気も良く、気持ち良い朝です。 今年も、色んなモノづくりができれば幸せです。また一年間、楽しく頑張ります。
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2022-12-31 空き地 グラインダー グラインダーで、溶接した箇所を荒削り。 2022年も、今日で終わりですね。今年も沢山のモノ作ったり、修理したりと、色々ありました。来年も、モノづくりを頑張ります。 昨日は、色々と書類の整理や、残務。工場の掃除をしました。
2022-11-02 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 グラインダー 超特急修理依頼。折れてる…先ずは、グラインダーで開先取り。 昨日は、佐賀へ材料を取りに行きました。 その後は、工場へ戻り、終日製作物の組立をしました。 「困った事があるので、相談してみたい」と思って、辿り着いた方は、その他にも、インターネット経由で ご相談頂いた内容の実績は、↓に […]
2022-10-30 / 最終更新日時 : 2022-10-30 空き地 グラインダー DINレールの角を、ベルトグラインダーでバリ取り。 昨日の午前中は、筑後で建物に修理を行いました。バラシ作業も順調に午前中で完了しました。 午後は、波佐見蚤の市へ視察へ行きました。この内容は、またいつか。。。
2022-07-14 / 最終更新日時 : 2022-07-14 空き地 グラインダー 軍手。 昨日は、午前中は、改造の打合せと、特急での修理依頼分の旋盤加工をしました。修理依頼分の部品を、客先が急ぎみたいでしたので、本日、納品します。(丁度、筑後へ打合せに行くし) 午後は、佐賀へ打合せに行きました。
2022-07-13 / 最終更新日時 : 2022-07-13 空き地 グラインダー レーザー加工した部品のバリ取り。 昨日は、愛犬の床屋さん(トリミング)日だったので、筑後まで送迎しました。お陰様で、キレイキレイになりました。 午後は、八女で打合せ。↓その後、筑後で改造の打合せ。でした。
2022-07-07 / 最終更新日時 : 2022-07-07 空き地 グラインダー グラインダーで、切断作業。 昨日は、15:00頃、土砂降り!少しは涼しくなれば良いのに・・・あまり変わらずで、蒸し暑い日でした。 午前中は、2社。打合せで外出しました。筑後へ行きました。
2022-07-06 / 最終更新日時 : 2022-07-06 空き地 グラインダー グラインダーで、切断作業。 昨日は、台風4号が九州に上陸しましたが、昼頃には温帯低気圧に変わったみたいでホッとしています。 夕方には雨がやんだので、台風対策をしていたのを元に戻しました。 作業は、鉄のフレーム作製してました。
2022-02-19 / 最終更新日時 : 2022-02-19 空き地 グラインダー グラインダーで、バリ取り作業。 本日は、数日前から客先工場で製作中設備への電気工事をしています。 事前に製作した制御盤を取付しています。来週は動作確認します。
2022-02-13 / 最終更新日時 : 2022-02-13 空き地 グラインダー シャーリングで切断したステンレス板を、ベルトグラインダーでバリ取り。 昨日は、製作中の制御盤を客先工場へ持込み、動作確認しました。 動作は問題なかったので、本日は、残り台数の制御盤への配線作業を進めます。
2022-01-30 / 最終更新日時 : 2022-01-30 空き地 グラインダー この材料達。どう料理しようかねっ! さぁ~て。どう料理しようかねっ!と、言う感じ。で、楽しい時間の始まりな瞬間。 ちなみに、わたくし。料理は、ほぼできません…
2021-05-20 / 最終更新日時 : 2021-05-20 空き地 グラインダー C面取り 昨日は、制御屋さんに検査機の制御をしにきてもらい、動作確認ができました。イメージ通りに動作したので、動画を撮り、客先へご連絡できました。引続き製作、組立、調整を進めます。 ・本日の業務ユニットの立会。改造の材料手配。午後 […]
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-05-11 空き地 グラインダー グラインダー(サンダー) 昨日は、マシニングセンターで部品加工をしていました。だいぶ気温も上がり、久留米は、29.3℃だったみたい。これは・・・工場内も、また暑くなるなぁ。 ・本日の業務検査機の部品を、マシニングセンターで切削加工。
2021-04-29 / 最終更新日時 : 2021-04-29 空き地 グラインダー グラインダー 砥石が、荒削り、仕上げ、カッターが付いています。 本日は、祝日(昭和の日)なんですね!? 昨日は、画像検査機製作のフレームの組立を ・本日の業務検査機製作のフレーム組立。先日、出したメッキ部品を引取に行きます。
2021-04-28 / 最終更新日時 : 2021-04-28 空き地 グラインダー グラインダーでカット 昨日は、切削加工した部品を、メッキ屋さんへ持って行きました。午後は、装置のメンテナンス、改造の打合せをしました。 マジックで線を引いているとこが設計ミス(接触する)。 まぁ〜これくらいのミスは、ご愛嬌。チャッチャと、グラ […]
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-04-16 空き地 グラインダー グラインダー(サンダー)でバリ取り 昨日は、打合せ。2件。どちらも、とても楽しみな内容でした。 ・本日の業務製作する検査機の設計。午前、2件打合せで外出。午後、工場で打合せ1件。
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 空き地 グラインダー サンダーでカット(切断) 部品図を見たら、斜めにしてなかったみたい。まぁ、こう言う事も、あるあるネタなので…自分で罫書きをして、サンダーでカット。 昨日は、午後から長崎へ行きました。このネタは、いつかブログにて。 長崎へは、ドッグフェスタ長崎。伊 […]
2021-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-20 空き地 グラインダー ステンレス板の角 ステンレス板の角を、ペーパーグラインダーでバリ取り。 昨日は、マシニングセンターで部品加工。アルミの材料の側面にタップを立てないといけないが、材料が広いため、マシニングでも、ボール盤でも縦にできなかったのでバイスで掴んで […]
2021-02-19 / 最終更新日時 : 2021-02-19 空き地 グラインダー ペーパーグラインダーでバリ取り レーザー加工したステンレス板を、ペーパーグラインダーでバリ取り。 昨日の久留米は、雪が10cmほど積もってました。 ↓は、津福公園。(下の子を送って帰る途中の写真。雪渋滞で、通常なら30分くらいの送迎が1時間30もかかっ […]
2021-02-18 / 最終更新日時 : 2021-02-18 空き地 グラインダー ペーパーグラインダーでバリ取り レーザー加工した板を、ペーパーグラインダーでバリ取り。 昨日は、マシニングセンターで、アルミ(ジュラルミン)の板を切削。加工後のバリ取り。ボール盤で穴あけ作業を実施。 ・本日の業務新規製作する設備のフレーム組立。午後は、 […]
2021-01-31 / 最終更新日時 : 2021-01-31 空き地 グラインダー 角をRに仕上げ Rゲージで確認しながら仕上げ 昨日は、マシニングセンターで部品加工をしていました。 ・本日の業務午前中、事務処理。
2021-01-30 / 最終更新日時 : 2021-01-30 空き地 グラインダー グラインダーで外観仕上げ 溶接した部品を、グラインダーで外観仕上げ。 昨日は、図面描いてました。切削した部品を、メッキ屋さんへ持って行きました。打合せを、2件実施しました。 ・本日の業務マシニングセンターで部品加工しながら、新規製作するユニットの […]