2024-05-30 / 最終更新日時 : 2024-05-30 空き地 ボール盤 軍手とボール盤。筑後川の夕日が綺麗でした。 ボール盤作業と軍手。 日が伸びましたねぇ~夕方も、19時くらいでも明るいです。今くらいの気候が丁度良いと思う。 8月頃になると、20時くらいでも、まだまだ明るいし、とても暑いし・・・ 昨日の、愛犬の散歩は、違うコースにし […]
2024-05-29 / 最終更新日時 : 2024-05-29 空き地 旋盤 ボール盤で穴あけ加工。雨上がりの鉄塔と雲。 キャップスクリュー用のザグリ穴開け加工。 昨日は、現場工事の準備と、打合せが1件あり、来工して頂きました。 昨日は、夜中から昼頃まで、よぉ~雨が降りました。午後からは雨も落ち着き、曇りから晴に変わったので、二日ぶりに愛犬 […]
2024-05-28 / 最終更新日時 : 2024-05-28 空き地 ボール盤 ボール盤でザグリ穴加工 アルミの材料に、キャップスクリュー用のザグリ穴加工。 昨日は、佐賀へ打ち合わせに行きました。 あとは、事務処理をしました。
2024-05-27 / 最終更新日時 : 2024-05-27 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。高瀬裏川水際緑地公園に菖蒲を見に行きました。それと!豆乳くるみのあんバターをまた食べたくて! ボール盤で穴あけ作業 昨日は、日曜日。天気も良く、風も少しあって丁度良い気候でした。けど・・・31℃くらいはあっただろうから、5月なのに暑いですね。 朝から、行きたかった場所へ!GO! 高瀬裏川水際緑地公園 菖蒲(しょう […]
2024-05-26 / 最終更新日時 : 2024-05-26 空き地 ボール盤 ボール盤でザグリ加工。低い場所にコンクリートを入れて左官作業。 ボール盤で穴あけ加工 ザグリ加工 昨日は、工場の事をしました。西側の場所で、雨が降ったら、水が溜まる箇所がありまして・・・以前から、やらねば、と思っていても、なかなかやれず。まぁ~熱くなるまで待っていた。と言うのもあるが […]
2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-05-23 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工 アルミの材料に、ネジ切り(タップ)加工。 昨日は、センサーを取り付ける為の 取付ブラケットを製作しました。
2024-05-22 / 最終更新日時 : 2024-05-22 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。アジサイの花が咲きだしてきた。 ネジ切り加工 昨日は、改造案件のユニットの電気系をしてました。ラダーの確認をしながら、動作確認も行いました。プログラムはOK。 昨日、散歩をしていて思った事。ココも、いつかは田んぼじゃなくなるんだろうなぁ~ このあたりは […]
2024-05-21 / 最終更新日時 : 2024-05-21 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。筑後川と鉄塔と夕日。 ネジ切加工の作業。 昨日は、先週末にメンテナンス作業をした内容の写真整理と報告書の作成をしました。他、ディスクワークもしたので、一日、椅子に座っていた日でした。 5月も半ばを過ぎて、だいぶ日が長くなり、愛犬の散歩に行く時 […]
2024-05-17 / 最終更新日時 : 2024-05-17 空き地 ボール盤 ザグリ加工。工場入口のプランター、花が咲き誇っていて可愛らしいです。 ボール盤でザグリ加工 昨日は、慌ただしくアチラコチラへ。でした。 福岡泊まりだったので、午前中は工場へ戻る為の移動。 午後一、市内のお客さんのとこへ、部品を納品した後、佐賀へ打ち合わせに行きました。 その後、工場へ戻って […]
2024-05-16 / 最終更新日時 : 2024-05-16 空き地 ボール盤 アルミにザグリ加工。 昨日は、お客さんが展示会へ出店されているので、応援に行きました。色々と勉強になりました。 この件は、また近いうちに纏めできれば。と思っています。
2024-05-15 / 最終更新日時 : 2024-05-15 空き地 ボール盤 ザグリ加工。蛇の抜け殻があった。 ザグリ加工用ドリルを、ボール盤に付けて、ザグリ加工をします。 昨日、午前中は、愛犬を混合ワクチン注射へ連れて行きました。2週に渡って、病院へ行きまして。ワンちゃん達も大変ですね・・・ 工場に戻ったら、前日の続きで、M3ヘ […]
2024-05-14 / 最終更新日時 : 2024-05-14 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工 ボール盤 穴あけ加工をしてる作業。 昨日は、前日の日曜の雨の時、植物達を外へ出していたので、また元に戻す作業を・・・植物にとって、水道水よりも、雨水の方が良い。みたいなので・・・丁度、水やりサイクルだったので、屋外へ出し […]
2024-05-13 / 最終更新日時 : 2024-05-13 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。雨降ってたけど(雨だからと言うのもあるが)、石橋文化センターに薔薇を見に行きました。 ボール盤 ドリルで穴あけ作業 本当は、日曜日の午後から予定があったのですが・・・その予定が延期になったので、時間ができまして。雨も降ってるし(愛犬の散歩もできない)、何しようかな。。。と。 そうだ。バラを撮りに行こう。と […]
2024-05-12 / 最終更新日時 : 2024-05-12 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。花壇に花が咲いてます。 花壇に花が咲いてます。 で・・・名前は?と言うと・・・知らないが、他の種類の花も何本が取って、仏壇に飾りました。
2024-05-11 / 最終更新日時 : 2024-05-11 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。スズキッドさんの新作溶接面。 アルミブロックに穴あけ作業 ドリル ボール盤で作業 昨日は、なんと。とても慌ただしい日でした。 朝。ガソリンを入れに行き、その足で。図書館に本の予約をしていたのが届いたメールが来てたので取りに行き、更にその足で、お客さん […]
2024-05-09 / 最終更新日時 : 2024-05-09 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ後の面取り作業。愛犬との散歩で、夕日が綺麗でした。 昨日は、生産設備への追加改造する機器の選定と購入を進めてました。 サボテンの花が沢山咲いてた! 愛犬の散歩の時。夕日が綺麗でした。 夕方以降でも、元気に咲く花があるんですね!
2024-05-08 / 最終更新日時 : 2024-05-08 空き地 ボール盤 ボール盤で面取り作業 面取り作業 穴を開けた後のに出るバリを除去する作業。 ボール盤の作業。 面取り作業。 昨日から、GW明け 一発目のお仕事の会社、人も多い事でしょう。 長い会社では、10連休だったとこもあるみたいで。凄いですねぇ~休みが多 […]
2024-03-23 / 最終更新日時 : 2024-03-23 空き地 ボール盤 穴あけ後、横のボール盤で面取り(バリ取り)作業。 昨日は、朝一番から、大牟田氏へ装置改造の打合せに行きました。 その後、久留米方面へ戻る途中にあるお客さんへ、溶接修理をした部品を納品しました。 工場へ戻って、ご依頼を頂いている旋盤加工の追加工をしました。久しぶりに、ネジ […]
2024-03-22 / 最終更新日時 : 2024-03-22 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけ作業。 ボール盤で穴あけ加工をしている所。 バイスに、ステンレスの板を取付けて、穴あけ加工をしている所。 昨日は、午前中は、溶接が外れたステンレスの部品の溶接修理依頼があったので、その部品を溶接してました。 午後は、知人2名を私 […]
2024-03-21 / 最終更新日時 : 2024-03-21 空き地 ボール盤 ステンレスの板に穴あけ作業。犬吉猫吉(犬猫LIFE)の撮影会へ行きました。ブルーベリーの、どら焼き。 昨日は、犬吉猫吉の撮影会が、地元久留米で開催されていたので、愛犬を連れて行ってきました。 嫁様の従妹もワンちゃんを飼いだしたとの事で、一緒に行きました。 駐車場で、ソラと初顔合わせ。こんにちわ。ヒマちゃん。 小さくて、可 […]
2024-03-20 / 最終更新日時 : 2024-03-20 空き地 ボール盤 ボール盤で、ステンレスの板に穴あけ加工。 ステンレスの板に、穴をあけた所。 ステンレスの板を、バイスに掴んでいる所。 ボール盤で、ステンレスの板に穴を開けた所。 昨日は、午前1社。製作物の打合せ。 午後1社。修理の打合せで来工して頂きました。 あとは、調べものや […]
2024-01-03 / 最終更新日時 : 2024-01-03 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ加工。祐徳稲荷神社へ初詣に行きました。 昨日は、朝から、毎年恒例の祐徳稲荷神社へ行きました。 〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855 ただ、いつもは、祐徳神社の次に、嫁様の御父上の実家、嬉野へ行くのですが、今回は、初孫も一緒に移動していたので、行きませ […]
2024-01-02 / 最終更新日時 : 2024-01-02 空き地 ボール盤 ボール盤で。タップの下穴加工。孫の小さな小さな手。 昨日は、家族に新年の挨拶をして、毎年恒例の納骨堂周りをしました。 夕方から、家族で食事をしました。 ↓は、初孫君が、私の手を握っている写真です。 まだまだ・・・小さい手。この子も、色んな経験をしながら、スクスクと成長して […]
2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-01-01 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。大晦日。初孫のまだまだ小さな可愛らしい足。 2024年。スタートしました。今年も、色んな「ものづくり」に携わる事ができるよう頑張って。そして健康で1年過ごせたら。と思います。 今年も、宜しくお願いします。 昨日は、大晦日。チョット風が強く寒い一日でしたが、雨も降ら […]
2023-11-22 / 最終更新日時 : 2023-11-22 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。電気制御の疑似で動作確認作業。 昨日は、一発目。メンテ作業の効率化でチョット閃いた事があるでの、次回メンテナンス業務の為の資料を作ってました。 その後、旋盤加工をしました。 午後は、来月。客先工場で作業をする電気制御を疑似で動作確認をしてました。
2023-11-18 / 最終更新日時 : 2023-11-18 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、午前中は、調査依頼を頂いている設備を調べてました。どうにか、1メーカーから、それらしい設備が商品化されていました。 色々と数メーカーをし選べたけど、今の所、相談を頂いている内容を実施できる設備は、1社しか見つから […]
2023-11-17 / 最終更新日時 : 2023-11-17 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 これも、広角で撮るのをテスト。 昨日の午前中。また、何かスイッチが入ってしまい。たぶん、数日前の、棚の断捨離からだと思う。 今度は、机の引き出しの中の断捨離 兼 整理、整頓を始めた。まぁ~いつかはやりたい。と思っていた事 […]
2023-10-23 / 最終更新日時 : 2023-10-23 空き地 ボール盤 タッピングボール盤で、タップ加工。矢部川で石拾い。そこで見つけた丸い石。 昨日は、午前中、工場内外で育てている植物達の様子見兼、水やりをしました。 先週の日曜に、何もできなかったので、そのツケが回ってきた。 ガッツリと時間がかってしまった。。。 まぁ~植物達。カワイイから良いが。 午後は、娘の […]
2023-10-22 / 最終更新日時 : 2023-10-22 空き地 ボール盤 タッピングマシンでネジ加工。西鉄久留米駅周辺の散策。一番街も。 昨日は、客先工場で設備のメンテナンスを3名で実施しました。 屋外の設備なので、天候次第。と言う条件付きでして、今回も天気が良くて予定通り実施となりました。 朝、集合時間の場所に到着すると、丁度気温も良い感じ。と思っていた […]
2023-10-21 / 最終更新日時 : 2023-10-21 空き地 ボール盤 タップ加工。 昨日は、製作中は配電盤分の部品が入荷したみたいなので、客先工場に取りに行きました。工場に戻り、早速配線をして、動作確認をしました。 疑似での動作確認。何とか良さそうです。 あとは、客先工場で実際の設備へ電気配線をして、動 […]
2023-10-20 / 最終更新日時 : 2023-10-20 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。 昨日は、午前中。電気制御のプロ。先生。師匠の知人に来工してもらい、装置のプログラム(ラダー)修正をしてもらった。チャッチャカと修正してもらい、どうにか動作完了できました。ほんと、心強いです。助かりました。ありがとう。 そ […]
2023-10-19 / 最終更新日時 : 2023-10-19 空き地 旋盤 タッピングボール盤でタップ加工。ガーデンマム ジジと、ミニバラと、クラシックガーベラが咲きました。 昨日は、製作する制御盤にプログラム(ラダー)を入れて、動作確認をしようと思っていたのですが、少々てこずってました。 その理由は、WIN10のノートPCにラダーソフトを入れて、シーケンサー(PLC)と通信するのだけど、何故 […]
2023-10-18 / 最終更新日時 : 2023-10-18 空き地 ボール盤 ボール盤で面取り作業。マリーゴールドが沢山咲いてます。 2つの写真。チョット撮る角度が違うのだけど、どちらが良い。と、なかなか選ぶのが難しい。どっちも好きな構図だし…あ〜優柔不断な私だこと。。。 昨日は、午前中は、午後からお客さんが装置を引取りに来られるので、組立室から出して […]
2023-10-17 / 最終更新日時 : 2023-10-17 空き地 ボール盤 ボール盤で面取り作業。クラシックガーベラと、壁を越して咲いてるアサガオ。 昨日は、午前中は、急遽。お客さんが来工されました。 理由は、このお客さんの工場で製作されている設備の電気工事があるのですが、その電気配線の事前準備として、工場で仮に組んで疑似でプログラム(ラダー)確認をするために、設備に […]
2023-08-13 / 最終更新日時 : 2023-08-13 空き地 ボール盤 ローソク研ぎドリルで穴あけ。花壇には、小さな花がギッシリ咲いてました。 昨日は、盆工事2日目。 盆工事は、無事に作業完了しました。 工場に戻って、盆工事に使った工具などの片づけをしました。 花壇には、小さな花がギッシリ咲いてました。他の花も、暑い日が続いているけど咲いてました。
2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-12 空き地 ボール盤 ローソク研ぎドリルで穴あけ。 昨日は、盆工事初日でした。 製造業仲間の4人に応援して頂き、初日の工事は無事に完了しました。 作業は順調で、イメージトレーニングしていた通りに事が運んで何よりでしたが、私自身の最後の爪の甘さで、「初心忘れるべからず」で反 […]
2023-08-11 / 最終更新日時 : 2023-08-12 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ。サボテンの花が咲いてました。 台風6号、どうにか過ぎ去り良かった。そして、本日から世間は盆休み。という方も多い事でしょう。 私は、盆工事がスタートしましたので応援作業をして頂く方々と頑張るとします。 後は、母の初盆もあるので、盆は、アッ!という間に過 […]
2023-08-10 / 最終更新日時 : 2023-08-10 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ。台風6号対策で植物を工場内へ避難させた。 台風6号、どうにか過ぎ去ってくれそう。けど、まだまだ油断はできん。吹き返しの風が来るし。 昨日は台風対策をしたけど、また元に戻すのが大変。しかし何かあってからでは遅いので、早めの対策は必要ですね。致し方ない。 昨日は、台 […]
2023-08-09 / 最終更新日時 : 2023-08-09 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。油圧シリンダーのオーバーホール作業。 昨日は、知人の同業者と一緒に、油圧シリンダーからオイル漏れしているシリンダーのオーバーホール作業に行きました。 最初・・・シリンダーのナットを取る工具を準備しておらず、色々と二人で案を出し合いました。 最終的に、お世話に […]
2023-07-27 / 最終更新日時 : 2023-07-27 空き地 ボール盤 ステンレスの角パイプに、穴あけ作業。 昨日も暑かった・・・今日の久留米の予想気温。38度ですって・・・ そんな暑い中。ほんと移動中はエアコンの風で快適。 午前中は、知人と現場確認へ行きました。屋外の案件なので、汗を拭きながら打合せ。 工場に戻って、事務処理。 […]
2023-07-26 / 最終更新日時 : 2023-07-26 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、なんか、ドタバタ劇で、慌ただしかった。 朝一番、もう8か月前くらいに修繕した扉のパッキンが落下してる。と連絡があったので、確認へ行きました。調度、動けるタイミングだったので良かった。 確かに・・・落下してる。 と […]
2023-07-25 / 最終更新日時 : 2023-07-25 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、事務処理と、ユニットの組立をしました。 8月の現場工事の打合せも実施しました。 夕方ごろ、雲が暗くて厚くなり、風も出てきたので、一雨降るかな。と思っていたが、なかなか降りきれず。 一雨来てたら、少しは涼しくなって […]
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、暑かった。と・・・ココ最近、ずっと暑い。 来週は、37度とかの予報が出てる・・・チョット、集中力がなくなる気温ですね。 製作ユニットの組立作業と、マシニングセンターで部品加工をしました。
2023-07-22 / 最終更新日時 : 2023-07-23 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業 昨日は、朝一番から打合せ(2社)に行きました。 午後は、福岡へ修理の現調へ行きました。 その後、久留米で、もう1社。 最近。工場の入口の庇の鉄骨の所に、スズメが巣をつくっているみたいで・・・それは、全然良いのですが。 糞 […]
2023-07-07 / 最終更新日時 : 2023-07-07 空き地 ボール盤 アルミフレームの側面にザグリ加工。 昨日は、事務処理と、マシニングセンターで樹脂(POM)を切削しました。 工場改造で、業者さんが作業をしているのですが、これが・・・また・・・言いたくない。書きたくないですが・・・悲しい事に〇〇〇〇でして。泣 昨日も、指摘 […]
2023-07-06 / 最終更新日時 : 2023-07-06 空き地 ボール盤 アルミフレームにザグリ加工。 昨日は、また雨が、ザーと降る時間がありました。 前日に、屋外の工場との隙間をコンクリートを左官作業していたので、雨が降ると困ったなぁ。と思っていた所でした。午後には、どうにか雨もやんだけど、ムシムシとし湿度が高かったです […]
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 空き地 ボール盤 ステンレスの板に、穴あけ加工。 昨日は、昼過ぎくらいまで、よう雨が降りました。まさに線状降水帯ができてもおかしくない雨雲で怖かったですね。 もう、工場の浸水はコリゴリですので・・・(過去、2回。工場が浸水したので。) 雨どいの工事をしてもらっていた個所 […]
2023-07-01 / 最終更新日時 : 2023-07-01 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 しかし…この時期の雨の降り方は恐怖だ。ソロソロ小降りになってほしいのだが。 昨日は、月末なので午前中はバタバタ。 午後は、見積り依頼を頂いている案件を調査、検討。 しかし、昨日も。昨晩も、雨がかなり降った・・・
2023-06-30 / 最終更新日時 : 2023-06-30 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。 昨日は、工場改造の残務と言うか・・・チョット腑に落ちない事で作業をしました。 工場の改造に伴い、業者さんに作業をしてもらったのですが・・・何とも・・・ずさんな工事をされていたので悲しくなりました。 そのずさんさの内容を色 […]
2023-06-09 / 最終更新日時 : 2023-06-09 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業 昨日は、マシニングセンターで切削加工をしました。 あとは、相談頂いている修理や製作物の見積りしました。
2023-06-08 / 最終更新日時 : 2023-06-08 空き地 ボール盤 鉄板が重いので、ハンドリフトを使って穴あけ作業。 昨日は、福岡へ機械のメンテナンスをしに行きました。別の装置のもメンテナンスしたい。との事でしたので、カバーを外したりして調査しました。
2023-06-07 / 最終更新日時 : 2023-06-07 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ加工。 重いので、ハンドリフトを使う。 昨日は、ステンレス部品の溶接→焼け取り仕上げまで。 鉄の部品加工もしました。
2023-05-28 / 最終更新日時 : 2023-05-28 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でアルミフレームにタップ加工 昨日は、生産設備のメンテナンスをしに行きました。 数ある設備のメンテナンスと清掃作業。工程内や、屋外を歩きに歩いて、よく汗をかきましてチョット疲れました。 しかし、日中の屋外は、結構暑くなってきて、また暑い夏がきますね・ […]
2023-05-26 / 最終更新日時 : 2023-05-26 空き地 ボール盤 ボール盤で、ジュラコンに穴あけ。 昨日は、事務処理と、製作するユニットの段取りをしました。 ここ最近の朝の気候は、丁度良いです。植物にとっても、良い気候でしょうね。 アジサイが咲きだしましたし、別の花(名前がわからない)も咲きだしました。 小さい蕾が沢山 […]
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-25 空き地 ボール盤 ボール盤で、ジュラコンに穴あけ加工。 昨日は、西日本展示場で開催されている、西日本食品産業創造展へ行きました。 お客さんが出店されているので、応援も兼ねて。からの、展示会終了後はお客さんと小倉の街へ。色々と梯子して、楽しい夜でした さてと、久留米へ帰るとしま […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-04-29 空き地 ボール盤 ボール盤で、樹脂(POM)に穴あけ加工。 天気予報って、最近、ほんと当たる確率が高いですね。 一週間前から、本日の天気予報が気になっていた私。 本日は、生産設備のメンテナンスをしにいくのですが、屋外を優先したかったけど、工場内の設備のメンテナンスへ変更するとしま […]
2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-24 空き地 お知らせ ボール盤で穴あけ加工。 昨日は、終日お客さんに来工して頂き、生産設備のメンテナンス業務や改造の打合せを行いました。 夕方からは、久留米の食を楽しんでもらい、魚→焼き鳥→ラーメン。と飲んで、食べて、歩きました。 このような関係って、ありがたいです […]
2023-03-23 / 最終更新日時 : 2023-03-23 空き地 ボール盤 ボール盤を使ってドリルで穴あけと面取り作業。 昨日は、午前中。工場の屋根に上がりました。一か所、雨漏りをしていたので、ようやく登る決断をしました。なかなか登りたくなかった理由は、あまり高い所は苦手でして。 ここかな?と思う箇所があったので、コーキングで埋めました。さ […]
2023-03-22 / 最終更新日時 : 2023-03-22 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、春分の日。しっかり雨が降った一日でした。 ユニット製作の部品製作と、ユニットの組立、電気配線をしました。 WBC(メキシコ VS 日本)が気になったので、7回から見てまして、この時、3:0で負けていたのですが、ス […]