旋盤でVプーリーの内径加工

先ずは、センター加工。

Vプーリーの先端にセンター穴加工。





※ものづくりのご相談は、LINEでも大丈夫です。※ 

設備製作、試作、部品加工、設計、電気制御、修理、メンテナンスなどなど。
(個人、企業は問いません)

図面(図面が無くても大丈夫です)や、写真。簡単な絵でも良いので送ってのご相談も大丈夫です。

[友だち追加]ボタンから、メッセージをお送りください。

友だち追加


mailで、ご相談の方は、↓へ。

お問い合わせ


11/27(木)の出来事

チョット事務処理。PCと睨めっこして、記録用紙の作成をしてました。これで、データー情報の記録の把握がしやすくなりそう。


ユニット改造で、部分的な設計をしました。


終日、PCの前にいた感じな一日となりました。

そうそう。夜は、事務所内を整理。と言うか・・・冬支度の準備。

事務所を冬支度とな!?と思われると思います。

ハイ・・・私も、なぜ、事務所を冬支度にしないといけないのか!?と思ってしまう。。。


その理由は・・・工場の真ん中で育っている植物君達が居るのですが。

最近、朝の気温が10℃を下回ってきたので、どうも調子が悪くなってきてるみたいで・・・

黄色い葉っぱがチラホラ出て来まして。これは・・・いかん!と思い・・・

昨年からやりだした、冬の植物大移動。取り敢えず・・・工場の中よりかはマシ(暖房も入れるので)だろうと思い、植物達を事務所へ引っ越しさせました。


その結果、あまり脱落者が出ないで冬越しをしてくれたのです!


と言う事で・・・朝の気温が10℃を平均して下回ってきたので、(最近は、朝は5~7℃。日中は18℃くらい)事務所へ避難させる事にしました。

昨年より・・・植物達が増えてるので(春~秋で勝手に元気に増えた。お迎えした子もいるし・・・)、置く場所が無い・・・と思い、棚の書類の整理をしました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です