部品にスプレーで黒色に塗装。文学フリマへ行ってきました。

バリ取りが終わった後は、塗装します。

ラッカーの黒で塗装。





10/5(日)の出来事。初めて文学フリマへ行ってきました。

午前中、知人を末までの時間で、製作するユニットの設計をしてました。


その後、昼前に知人が来たので、一緒に行動。途中、もう一人合流して、同級生3人での行動となりました。

その目的は、福岡で「文学フリマ」と言うイベントが開催されていたので、興味があったので見に行ってきました。




文学フリマ


博多国際展示場&カンファレンスセンター

〒812-0008
福岡市博多区東光2-22-15



博多国際展示場と言う所に、初めて行きました。





入場無料!

イヨイヨ、文学フリマ。とやらを見てみます。



うゎ~広っ!


先週行った、ZINEフェス福岡より、会場が広い!




↓先週行った、ZINEフェス福岡のネタ

ボール盤で穴あけ作業。ZINEフェス福岡と、ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025(福岡アートフェア)へ行きました。


試し読みコーナーと言うのがあって、出展者さんの作品を1冊見れる所がありました。



いやぁ~皆さん、ほんと素晴らしい技術と思いました!色んなジャンルの本があって、とても楽しかったです。

ただ・・・私の場合、写真集の方メインで拝見しましたが、詩を書く方や、小説を書く方とかも沢山して、凄いなぁ~と思いました。




とても見応えあるイベントでした!

そして・・・いつの日か、私も、この文学フリマと、ZINEフェス福岡へ!出展したいなぁ~と、水面下で意欲倍増しました。





帰りは、下道で帰りました。これは、空港周辺。

こんなに、飛行機を大きく見る事が無いので!

だって、久留米に住んでる私の町に飛行機が飛んでるのって、空高く上ぇ~の方を見て、豆粒くらいの大きさにしか見えないので・・・



愛犬との散歩時間

南の空


西の空



前日の大雨で、流れてきたこの稲の数々・・・


今週、行政は片づけてくれるのだろうか・・・



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です