旋盤加工をしている手。ネジの修理加工。
旋盤加工の作業をしている所
汎用旋盤で切削をしている所

7/18(金)の出来事。エヌアイループさん経由からのSRC本拠地をご案内。
昨日の午前中は雨が降りました。
SRCグループ展で知り合った作家さんが、工場見学にきて頂きました。
その後、エヌアイループさんをご案内して、SRC本拠地も見学してもらいました。この作家さんは、切り絵作家さんでして、今後、金属廃材とのコラボを考えてもらえるみたいなので、どのような作品が生まれるか楽しみです。
午後は、旋盤加工をしました。
そのネタは、なかなかだったので、また別枠で更新しようと思います。
ナットが外れないので、ネジ切りの追加工でネジをさらえました。
M33×P3.5のナットが、大きいパイプレンチで取り外そうとしても、外れません・・・
ネジとナットが、がじれて外れなくなったんでしょうね。何をしても外れませんでした・・・

奇数のピッチは、少々面倒で・・・あちこちの歯車を交換しないと、切れません。
このネジ切りをする為に必要なこの部品の歯車を交換。ネジを切り落とすレバーを落とす為の目安になる数値が刻印されています。

先ずは、この歯車を交換。

次に、この歯車を交換。

無事に、M33×P3.5のネジ修理ができました。
と言う事で・・・また、歯車を戻しておきます。