エアーガンを取る所。変わった雲。多肉植物の花。

旋盤の横が定位置のエアーガン。

清掃とか、切り粉を飛ばすときに使うエアーガン。


エアーガンを掴んだところ。


6/27(金)の出来事

ようやく体調が復活してきた。

まだ微熱ではあるが・・・38~39℃あるよりかは、全然楽。

と言う事で、これくらいなら!作業できる!昭和魂。。。

設備の安全対策で使う部品を溶接してました。


後は、無理はせずに、片付け作業。

そう言えば。

北部九州、梅雨明けしました。

なんか、一番早い梅雨明け。って言ってる。

いやぁ~暑くなるぞぉ・・・・夏は・・・・長すぎですって・・・


愛犬との散歩

雨と体調不良で、愛犬の散歩は、6日振り。









健康が一番ですね。


6/28(土)多肉植物の花

ガッツリ沢山の蕾と花!

可愛らしいんですけど・・・親株が元気が無くなるので、葉案の部分をカット。


この子の花もカット。


この子は、そのまんま。花を楽しむとします。


セダムの小さい花


こちらも、セダムの小さい花。


そう言えば。セダム。と言う植物を初めて知った時、「花が咲く」と言う事も知った。

こんな草が花を咲かせるのか?と思っていたなぁ~

今日は、ようやく80%くらい夏風邪も完治してきました。あとチョット喉が痛いだけ。
皆さんも、夏風邪にはご注意を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です