ポンプと架台の組立。「眼鏡・時計 いとお」さんの作品を見に行きました。
アルミフレームでポンプを固定。





午前中は、製作中 装置の組み立て作業をしました。
午後は、フレスポ鳥栖へ。
〒841-0026
佐賀県鳥栖市本鳥栖町537−1

久しぶりに行きました。
チョット、Yさんとの待ち合わせ場所で使いました。
Yさんと合流し、2階へ行きまして。タイから輸入された商品を見に行きました。オーナーさんとお話をさせてもらい、タイの作品にとても興味を持ちました。
その作品の中には、私がSRCとして活動している内容と同じように、チーク材をアップサイクルして、色んな作品に生まれ変わってた事に興味を持ちました。いつか、コラボできると良いなぁ~と思いました。良い出会いでした。
さて。目的は。Yさんと、次の行く場所へ。
〒841-0026
佐賀県鳥栖市本鳥栖町537−1

いとおさんへ行った理由は、Yさんが時計の廃材でできてる作品を見たい。と言う事と、
今度、7月にSRCとしてグループ展を開催するので、そのご案内と、友情出展をして頂けるので、そのご説明。そして、私も いとおさんの新作を見たかった!
↓この緻密なカエル!
その下に、私が切断した 四葉のクローバー。
いとおさんとの、初コラボ!

コラボ・・・と言うのは、申し訳ないですが・・・
こうやって、時計廃材や、金属廃材から、作品が生まれる。作り出される。って言うのは、とても良いですね。
新作を見ました。ほんと、どれも緻密で凄い!


いとおさんのお店の前に、ネモフィラが咲いてました。

工場へ帰って、製作中設備の組立作業の続きをしました。
愛犬は、トリミング日でした。真っ白、フワフワになりました。


