マシニングセンターでアルミを切削加工。デンマーク カクタスが花を沢山咲かせてる。
アルミを切削加工をしている所。




昨日は、午前中、お客さんの工場へ嫁様と行きました。2台で。
理由は、水害対策で使わさせてもらう、処分されるコンテナを譲ってもらうので、引取りに行きました。
弊社は、4回も水害に合ってまして・・・
色々と水害対策をしては行ってます。小さな設備はフレームを作り嵩上げしたり、棚は木は使わないでスチール(鉄)製にしたり。(木の棚は、一回目の水害の時、ボロボロにブヨブヨになったので破棄しました)←この事で、木の棚は置けないな。と思うようになりました。
そんな中、どうしても、直置きをしてるモノがありまして。それを、コンテナに入れて置けば、コンテナ分までは水が上がってきても中に入れているモノは水害に合わない。また、コンテナに入れている事で、水害時はテーブルの上へ移動も楽となる。
と言う風に、中古のコンテナですが、ありがたく水害対策で使用させて頂きます。感謝。
午後は、製作する生産機械の設計をしました。
工場の真ん中の棚に置いている。デンマーク カクタス。沢山の変わった花を咲かせてます。色も赤色なので、工場の中が 華やかで良い感じ。まだ気温も寒いのだけど、花が咲いているのでビックリだし、何か嬉しい。
