旋盤で追加工。生産設備のチェーン破損で修理しました。
旋盤で追加工のご相談分。外径を少し小さくする為に削ってます。

昨日は、慌ただしい月曜日でした。
朝早くから福岡へ向かいました。福岡方面は、渋滞に巻き込まれますねぇ~・・・車多い。。。
移動中の鳥栖あたり。
広大な田んぼがあったけど・・・埋め立てられて工事が行われています。たぶん、アサヒビール工場ができる。と言う感じでは噂?決定事?は流れてきてます。いやぁ~かなり広いし・・・・何年後に稼働するのだろう?そして、この周辺は、ガラッ!と見違えるんだろうなぁ~。と思います。

無事に、お客さんの工場に着いて。先ずは装置を確認。
先週末に、設備が壊れた。と言う連絡をもらっていて、写真を送ってもらったり、電話でのやりとりで、大体把握できていてので、装置の状況を見て、チェーン破損によって設備が動かなくなっている。と言う事は私の中で確実となった。
原因がわかったので、工具を降ろして早速作業。
チェーンが破損してました。

チェーンを適正長さで切断します。

無事に、装置は稼働しました。水を使う装置なので、錆びが原因で経年劣化で破損したのでしょう。結構な力のテンションもかかっているみたいだし。弊社が製作した設備ではありませんが、このように、他社さんが製作された設備でも、改造、修理、メンテナンスを実施しますのでご相談ください。
今回のこの設備の、この部分。定期的メンテナンスの一覧に追加する事になりました。
装置も稼働しだしたので、良かった。良かった。
帰る途中にある。餃子の丸岡さん。で、餃子を買いました♪
更に、帰る途中で、午後から来工してもらう予定だった方の所に、少し立ち寄る。理由は、午後から、また外出しないといけなくなってしまったので・・・
モノを一旦預かって帰りました。
さて。午後。早飯をして、超久しぶりに父と外出。
2t車を借りて、お客さんの工場へ。
独り作業がチョット危険そうだったので、チョット父に手伝ってもらいました。
しばし作業をして帰りました。
移動中、久し振りに父と世間話をしながら移動した。
昔は、父と色んな所へ仕事へ行っていたけど、もうそう言う事は無くなってる。なので、久し振りにトラックに乗って二人で移動している感じは、昔に戻った感じで、何か懐かしかった。
と言う事で。朝から夕方まで、何か バタバタした一日でした。
無事に、どれも予定を完了できて。良かった。良かった。
あっ。もう一つ。ノルマ。と言うか、楽しみがあったのだった。
夜の、愛犬との散歩。月が綺麗でした。(スマホじゃ・・・月は綺麗に写らんなぁ・・・)
