シャーリングで材料を切断。工場斜め前のクロネコヤマトさんが閉店されたみたい。
シャーリングで材料をカット作業。


昨日は、福岡市南区のお客さんの工場へ、設備の修理と改造をしに朝から行きました。午前中、無事に部品の交換工事が完了しました。
移動中の のどかな風景。最近、こう言う風景に癒されます。のんびりとしていて良いですねぇ~
けど、時間は、ドンドン進んでる・・・

その後、近くのお客さんの会社へ立ち寄り、少し情報交換をして、久留米へ戻りました。
現場工事で使った工具などの片付けを終わらせて、久留米市内のお客さんの工場へ、製作する部品の打合せに行きました。
工場へ戻ったら、製作している装置があるので、その部品を仮付け溶接してました。
4/1から、斜め前のクロネコヤマトさんが何か工事をしている模様。
まぁ~レイアウト変更とかされているのかな?と思っていたのだが・・・何か・・・変?
NETで調べてみたら、SNSを見つけた。
↓のように更新されていた!?
2025年代3月31日(月)
ヤマト運輸 久留米西営業所を閉店いたします。
そっかぁ・・・閉店されるんだぁ。と、何か寂しくなりました。

移転されてきて、7年になられるみたいで。
弊社にとっては、色々と 助かっていて、とても便利でした。
送るのは、目の前だし。歩いて行ける。
持って来てもらうのは、朝一番だし。と、とても好条件で、ありがたかったです。
7年間、とても助かっておりました。お世話になりました。
ありがとうございました。
しばらくは、このままだと思うが・・・次は、どんな会社が来られるのだろう。
これも・・・時代か・・・
時間は、着々と進んでますね・・・