マシニングセンターでアルミニウムを切削加工

バイスに材料を掴んで、切削加工。




昨日は、客先工場でメンテナンス業務を実施しました。

屋外の設備のメンテナンスだったので、天候に左右されますが、天候も良く晴れ晴れしていて、作業は順調に進みました。けど、天候は良くても、「本当に5月なのか?」と思えるほど日中は、紫外線も強い!とわかるくらい暑かった。

夕方には、顔も真っ赤に焼けて、一日溶接した感じのようにヒリヒリしてる。


まぁ~。これは、ただ、5月なのに、暑かった。と言うネタなのだが。。。

そう言えば、予想気温は、31℃だったので、ほんと。5月にしては、暑い日だった。



それと・・・

メンテをしながら、もう一つのネタは。

作業をする場所は、工場をグルリと周りながら、設備が設置されている場所を移動します。この移動した場所で、足長バチが飛んでいる箇所がありました!作業をする前に気づいたから良かったと思う。もし、作業中に足長バチが飛んできていたら・・・と思うと、ゾッとする。


お客さんに連絡して、防虫剤を持って来てもらい、蜂と戦いました。


蜂が止まる方向を見たら、ヤッパリ!ですね。まだ小さいですが、巣を作ってました。



巣にも防虫剤をかけ、ブンブン飛び回ってる2匹を撃退。


安心して作業を進めていたら、また足長ハチが飛んできて・・・・作業中断。そして、退治する。を数回繰り返しました。


イヤハヤ。こんな感じで、足長バチと戦う時間があり・・・なんか、無駄に疲れてしまったし、時間もおしてしまいましたが、無事にメンテナンス作業は完了しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です