2023-04-10 / 最終更新日時 : 2023-04-10 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工 工場前のツツジ。この色は赤ですね。他のツツジより、一番最後に咲きました。 真っ赤で綺麗です。 クラシックガーベラはわかるのだが・・・あとの二つの名前はわからない。白い花と、何やら大きい蕾ができてる。 そして、アジサイの葉 […]
2023-04-09 / 最終更新日時 : 2023-04-09 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工 昨日は、屋外にある設備のメンテナンス業務をしにいきました。 天気は良かったのですが、風が強かったので、少々寒かったです。高所場所もあるので、メンテへ行ったメンバーと安全に作業を実施し、無事に完了しました。 メンテが終わっ […]
2023-04-08 / 最終更新日時 : 2023-04-08 空き地 旋盤 旋盤加工で使った工具。 土曜日は、結構、生産設備のメンテナンスしに行ってます。本日のメンテは屋外なので、雨が降らなくて良かった。 昨日は、工場内の整理整頓しました。 午前中は、切粉(ダライコ)を工場の外に出したり、午後から地金屋さんが取りに来て […]
2023-04-06 / 最終更新日時 : 2023-04-06 空き地 旋盤 旋盤でタップ加工。 昨日は、部品加工の打合せで来工して頂きました。あとは、事務処理をしてました。 一日雨が降っていたので、愛犬との楽しみの夜ンも散歩に行けず・・・
2023-04-05 / 最終更新日時 : 2023-04-05 空き地 旋盤 旋盤でタップ加工 昨日は、午前中。外出。 午後は、建築屋さんの従兄に工場の修繕の相談。そして久し振りだったので、たらふく情報交換をして楽しい時間でした。 こう言う時間は、大事だなぁ。
2023-04-04 / 最終更新日時 : 2023-04-04 空き地 旋盤 旋盤と軍手 昨日は、客先工場に設置したユニットを、別の場所へ移動する。と言う事で、場所移動設置をしに福岡へ行きました。 その後、2件打合せをして工場へ戻り、午後は移動時間の方が長かった。
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-04-02 空き地 旋盤 旋盤で面取り加工 昨日は、事務処理と工場内の整理整頓をしました。工場内は、もっと片付けたい箇所があるのだが・・・なかなかですねぇ~ また、時間見つけて、整理整頓をするとします。
2023-04-01 / 最終更新日時 : 2023-04-01 空き地 旋盤 旋盤で、穴あけ加工。 昨日は、設備の追加改造をしに行き、無事に完了しました。 作業が終わり、前日に一社からご相談があったので、帰りに立ち寄りました。
2023-03-30 / 最終更新日時 : 2023-03-30 空き地 旋盤 旋盤で、穴あけ加工。 昨日は、事務処理をしてました。 工場前のツツジが満開で華やかです。春ですねぇ。 クラシックガーベラも咲きだしました
2023-03-29 / 最終更新日時 : 2023-03-29 空き地 旋盤 旋盤で、センター加工。 昨日は、製作したユニットを福岡へ納品に行きました。 午前中は、資料作り、梱包などをして、午後から納品し、無事に設置完了しました。
2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-24 空き地 お知らせ ボール盤で穴あけ加工。 昨日は、終日お客さんに来工して頂き、生産設備のメンテナンス業務や改造の打合せを行いました。 夕方からは、久留米の食を楽しんでもらい、魚→焼き鳥→ラーメン。と飲んで、食べて、歩きました。 このような関係って、ありがたいです […]
2023-03-23 / 最終更新日時 : 2023-03-23 空き地 ボール盤 ボール盤を使ってドリルで穴あけと面取り作業。 昨日は、午前中。工場の屋根に上がりました。一か所、雨漏りをしていたので、ようやく登る決断をしました。なかなか登りたくなかった理由は、あまり高い所は苦手でして。 ここかな?と思う箇所があったので、コーキングで埋めました。さ […]
2023-03-22 / 最終更新日時 : 2023-03-22 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、春分の日。しっかり雨が降った一日でした。 ユニット製作の部品製作と、ユニットの組立、電気配線をしました。 WBC(メキシコ VS 日本)が気になったので、7回から見てまして、この時、3:0で負けていたのですが、ス […]
2023-03-21 / 最終更新日時 : 2023-03-21 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、ユニット製作で使う部品を旋盤加工しました。SUS304にM3のタップ加工(外径Φ6、場がさ10mm)だったので少々小さい部品なのと、M3なのでチョット慎重に加工。無事に加工終了しました。 ユニットの組立をおこない […]
2023-03-18 / 最終更新日時 : 2023-03-18 空き地 工具 ポンチ打ち。 昨日は、朝一番に数日前にメッキ処理に出していた部品を引取りに行きました。 その後、工場に戻り、部品加工とメッキ処理が上がった部品を組立しました。
2023-03-17 / 最終更新日時 : 2023-03-17 空き地 工具 ケガキ後は、ポンチ打ち。 昨日は、午前中は、樹脂ジュラコン(POM)材をマシニングセンターで二次加工をしました。 午後は、佐賀へ打合せに行きました。 その時、空き地で土筆(つくし)を見ました。春ですねぇ~
2023-03-15 / 最終更新日時 : 2023-03-15 空き地 工具 ハイトゲージで、罫書き(ケガキ)作業。 昨日は、午前中は事務処理。 午後は、お客さんの会社へ行きまして、数社で顔合わせがありました。今後、困った案件などを、お互いに相談しあい、協力しあいながら進めていく為にお声かけ頂きました。 数社の会社案内を聞きながら、私が […]
2023-03-14 / 最終更新日時 : 2023-03-14 空き地 旋盤 旋盤加工 三ツ爪チャックのギリギリまで外径を切削。このようなギリギリの加工は、なかなか恐る恐る。 昨日は、幅4mmのキー溝加工と、ジュラコン(POM)の旋盤加工をしました。
2023-03-12 / 最終更新日時 : 2023-03-12 空き地 ボール盤 タッピングボール盤でタップ加工。 昨日は、午前中は、出荷する部品の清掃、梱包作業をしてました。 午後は、改造案件で既存機の確認へ行きました。
2023-03-10 / 最終更新日時 : 2023-03-10 空き地 ボール盤 ボール盤で、面取り加工。 昨日は、製作するユニットの旋盤加工と、マシニング加工。ボール盤で加工を行いました。 夕方から雨が降り出したので、毎日日課にしている愛犬の夜の散歩へは行けなかった。 あ。そうそう。雨で散歩へ行けなかったので、WBCを見るこ […]
2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-03-08 空き地 グラインダー ペーパーグラインダーで面取り作業。 昨日は、マシニングセンターで部品加工をしました。あとは、切断したり溶接したり。
2023-03-07 / 最終更新日時 : 2023-03-07 空き地 グラインダー ペーパーグラインダーで面取り作業。 昨日は、客先工場で製作されているユニットへの電気工事へ行きました。 最近、あたたかくなってきまして、悩みが一つあります。 今年の花粉は、チョット酷い気がします。まだ3月初旬なのに・・・ 花粉のピークは、これからなのに、現 […]
2023-03-03 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 溶接 仮付け溶接。 昨日は、午前中は、製作ユニットの部品作りをマシニングセンターで加工しました。 午後は、佐賀へ部品の引き取りへ行き、その足で、佐賀県内の会社へ打合せへ行きました。 天気も良く。風も強いので、花粉が・・・よく飛んでいました。 […]
2023-03-02 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 溶接 仮付け溶接。 昨日は、マシニングセンターで部品加工をしました。 溶接作業もしました。 午前中はとても天気が良かったのですが、午後から曇りとなり、雨が降りました。最近の天気予報は、ほんと当たる確率が高くてビックリします。午前中は、本当に […]
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 溶接 繋ぎ部分を仮付け溶接。 昨日は午後から来客があり、色々と情報交換をさせて頂きました。 その後、マシニングセンターで部品加工をしました。
2023-02-27 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 溶接 本付け溶接、完了。 ようやく春らしい気温になってきたのですが、花粉症なので・・・目が痒いし、鼻水は垂れるし、クシャミは出るしで・・・今年は、花粉が多く飛散しているらしく、辛いですねぇ~
2023-02-25 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 溶接 仮付け溶接。 昨日は、終日。お客さんの生産技術部隊の方々が来工して頂き、装置のメンテナンスについて実践と議論しました。 お客さんの会社で取り扱われてい生産設備に対して、生産技術部隊の方々が知識向上される事は、とても良い事です。私も、実 […]
2023-02-24 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 溶接 仮付け溶接。 昨日は、マシニングセンターで切削する部品の切削プログラム作成をしました。 午後は、家族で母の納骨堂へ行きました。 工場へ戻って、工場内で気になっていた箇所を片付けしました。少しづつですが、もっと使いやすい工場にしていきた […]
2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-06-18 空き地 溶接 溶接の準備。 昨日は、広川へ修理部品の納品へ行きました。 その後。同じ区域で製作物のご相談がありました。 工場へ帰ったら、マシニングで切削する部品加工のプログラム作成を進めました。
2023-02-22 / 最終更新日時 : 2023-02-22 空き地 ボール盤 ローソク研ぎドリルであけた時に出る切粉。 昨日は、佐賀へ行きました。 午前中は、EV充電機器設置工事を完了し、午後から2社周りました。 工場へ戻り、マシニングセンターで切削する部品のプログラム作成をしました。
2023-02-21 / 最終更新日時 : 2023-02-21 空き地 ボール盤 部品が大きかったので、ハンドリフトで支えました。 ボール盤で、穴あけの追加工。 昨日は、週末に装置をメンテナンスした内容をまとめる作業(写真も)を実施して、報告書の作成をしました。
2023-02-20 / 最終更新日時 : 2023-02-20 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけの追加工。 昨日は、トイレのスイッチに繋がっている配線が断線したみたいなので午前中修理をしました。 工場内も、色々と手を付けたい箇所があるのだけど・・・なかなか後回しになってしまう。。。
2023-02-19 / 最終更新日時 : 2023-02-19 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけ加工。 昨日は、装置のメンテナンス作業をしにいきました。 この設備は、一年に一回のメンテナンス周期です。これで、また一年間、元気に稼働してくれる事でしょう。 同時に、他案件の相談も頂き、感謝致します。
2023-02-18 / 最終更新日時 : 2023-02-18 空き地 作業 穴をあける位置を罫書きを入れて、ポンチ打ち。 昨日は、午前中、初来工されたお客様と、色々と情報交換ができ、楽しい時間を過ごせました。 午後は、筑後へ納品へ行きました。 工場に戻り、色々と相談して頂いている案件の見積書を作成をし提出したりしました。
2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-16 空き地 ボール盤 ステンの板にタップ加工。 昨日は、マシニングセンターで加工する部品のプログラム作成をしました。 午後は、お客さんに初来工して頂き、工場案内や色々と打合せをいたしました。
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 空き地 ボール盤 ステンレスの板に、タッピングボール盤でタップ加工。 昨日は、マシニングセンターで加工する前の材料の角出し作業を、横フライス、縦フライスを使ってしました。 だいぶ暖かくなってきたかも? かなり久しぶりに、植物に水やりをしました。
2023-02-14 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 修理依頼(インターネット経由) 部品が外れたので、溶接してほしい。 ・インターネットからの ご相談。 【依頼内容】・生産ラインで使用している写真の部品。 溶接が外れたので、溶接してほしい。 【処置】 ・TIG溶接にて、溶接して完了しました。 「困った事があるので、相談してみたい」と思って […]
2023-02-13 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 追加工依頼(インターネット経由) 部品にタップをたててほしい。 ・インターネットからの ご相談。 【依頼内容】・アルミの部品に、タップ(ネジ加工)を追加してほしい。 【処置】 ・M6ネジ穴を追加して、完了しました。 ボール盤で下穴をあけて、タッピングボール盤でネジ加工しました。 「困 […]
2023-02-13 / 最終更新日時 : 2023-02-13 空き地 グラインダー グラインダーで角のバリ取り。 おっ!?インスタの、横写真を複数選択後、スクエアになってた問題が解決してる!? ブログへの更新の仕方を変更していたばかりなので、以前の更新に戻すかは、少し様子見ながら、今の更新の仕方で進めてみとく。 昨日は、午前中。修理 […]
2023-02-12 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 修理依頼(インターネット経由) 変形した柱のカバーを修理(製作、交換)してほしい。 ・インターネットからの ご相談。 出張(確認)修理(福岡県) 【依頼内容】・工場入口の扉の柱を修理してほしい。 【処置】 ・柱のカバーが変形していたので、変形したカバーを撤去後、ステンレスでカバーして完了しました。 「困 […]
2023-02-12 / 最終更新日時 : 2023-02-12 空き地 作業 角パイプを黒塗り。 昨日は、建築系の部品製作の打合せでした。私は、建築系の仕事は、ほぼ無いのですが・・・ 家や工場を建てる方ではなく、部品や家具や什器系は挑戦してみたい部類です。その関連のご相談でしたので、製作に携われればと思っています。
2023-02-11 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 修理依頼(インターネット経由) ガタが発生しているので、溶接をしてほしい。 ・インターネットからの ご相談。 出張(確認)修理(佐賀県) 【依頼内容】・ガタが発生しているので、溶接をしてほしい。 【処置】 ・ガタが発生している箇所を、溶接して完了しまいた。(写真の箇所は回転する機構になっており、 […]
2023-02-11 / 最終更新日時 : 2023-02-11 空き地 作業 角パイプを下地塗り。扇風機で乾かす。 昨日は、改造案件の打合せで外出しました。 工場に戻ったら、新調したノートPCの設定をしました。これで、メインで使用しているディスクトップとノートPCは、WIN11になってしまった。(他にも、用途によってWIN7、WIN1 […]
2023-02-10 / 最終更新日時 : 2024-03-14 空き地 追加工依頼(インターネット経由) 折損した個所を削ってほしい。 ・インターネットからの ご相談。 【依頼内容】・樹脂が破損し、折れた部分を切削してほしい。 また、取付る別部品も製作してほしい。 【処置】 ・旋盤にて、樹脂の折れた個所は、フラットに仕上げました。 他の製作部品は、設計図 […]
2023-02-10 / 最終更新日時 : 2023-02-10 空き地 工具 角パイプの下地塗りを扇風機で乾かす。 昨日は、午前中、若者が訪ねてきて頂き(チャンとアポとってもらってます)とても濃い打合せ、雑談を気が付けば数時間してました。 私も知らない知識を持っている若者なので、お互いに知らない分野や、共存する部分の情報交換を共にして […]