ボール盤で長穴(四角穴)を開ける作業。田植えが終わっている田んぼの写真。

ボール盤で、四角穴(4隅はRで良い場合)を開ける作業。


ピンク色は、穴を開けてる部品は、塗装をされた箱(BOX)なので、養生テープを貼って傷が付かないようにしてます。そして、穴を開ける位置に罫書きを入れて、ポンチを打ってます。



昨日は、製作物と、修理内容の見積り調査をしました。


組立室の使い勝手を良くするために、レイアウト変更と、整理整頓をしました。今まで以上に、チョットでも使い易くなると、効率が良くなるので、これからもレイアウト変更や整理整頓は、閃いたらやっていきます。




そう言えば。先週、打合せへ行くとき、天気が良かったので撮っていた写真を、更新するのを忘れていたネタ。

6/21(金)

鳥栖へ打合せの為、移動中。とても天気も良く、梅雨とは思えず清々しかった。これは、行きの風景。この辺り(鳥栖)は、田植えが終わってました。


↓は、打合せが終わって帰っている時。

↑の写真で、遠くに見えている土手側から、写真を撮った方の風景。遠くに、九州新幹線が見えてます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です