2025-11-06 / 最終更新日時 : 2025-11-06 空き地 旋盤 部品を旋盤で追加工 内径の追加工 旋盤で内径を少し大きく追加工。 追加工をする場合は、部品が無事に掴むかどうかを心配します。今回、無事に掴むことができました。 11/5(水)の出来事 朝から、高速使って、福岡市箱崎のお客さんの工場へ行きまし […]
2025-10-31 / 最終更新日時 : 2025-10-31 空き地 ボール盤 ボール盤で、穴あけ作業 ステンレスの板に穴あけ ボール盤で穴あけ加工 10/30(土)の出来事 午前中、ご相談頂いている色々を調査。 お昼休みに、屋外の植物君達に水やりをしました。 午後。1社来社されて、部品の追加工の相談。 その後は、事務系や […]
2025-10-30 / 最終更新日時 : 2025-10-30 空き地 ボール盤 ステンレスの部品にボール盤で穴あけ作業。 穴あけ作業 ステンレスの板に取付穴の加工。 10/29(水)の出来事 昨日は、午前中は事務処理 午後は、チョット ノートPCの設定をしてました。思ったより・・・時間もかかったし、最終的には、思っている事はできず。でした。 […]
2025-10-29 / 最終更新日時 : 2025-10-29 空き地 ボール盤 ステンレスの板に、ボール盤で穴あけ作業。e-SETミィーティングへ行きました。 一サイズ大きな穴に追加工 ボール盤で穴あけ加工 10/28(火)の出来事 朝から福岡へ移動しました。 お客さんの工場で、保全関係や設備改造の打合せをしました。 夕方には、高速使って久留米へ到着。 これは、鳥栖あたり。 e […]
2025-10-28 / 最終更新日時 : 2025-10-28 空き地 グラインダー グラインダーでバリ取り作業 グラインダーで、角をバリ取り作業 角にバリが出ているので、グラインダーでバリを除去。 10/27(月)の出来事 午前中は、部品製作の部面作成を2件ほどしました。 筑後市にあるお客さんの工場に2名で、ラインポンプの交換工事 […]
2025-10-27 / 最終更新日時 : 2025-10-27 空き地 グラインダー グラインダーでバリ取り作業。筑後広域公園へ行きました。 レーザー加工された部品のバリ取り作業 グラインダーで、角のバリ取りをします。 10/26(日)の出来事。筑後広域公園へ行きました。 朝は、草取りと、植物のメンテナンス。 それが終わって、筑後広域公園へ行きました。 だいぶ […]
2025-10-26 / 最終更新日時 : 2025-10-26 空き地 工具 ルーターで長穴に追加工しました。クラシックガーベラが咲いてました。 ルーターで長穴加工 取付穴を長くするために、長穴の追加工をしました。 10/25(土)の出来事 終日、部品の溶接をしてました。 溶接する時は、夏でも汗をかきながら長袖を着ますが、最近はだいぶ涼しくなってきたので、長袖でも […]
2025-10-25 / 最終更新日時 : 2025-10-25 空き地 工具 ルーターと言う工具。手作りカレーを頂きました。 ルーター ルーターとは? ルーターとは? AIに聞いたら、↓の回答でした。 「ルーター(router)」という工具は、木工や樹脂などの材料の表面を削ったり、溝を掘ったり、角を丸めたりするための電動工具です。 【主な用途】 […]
2025-10-24 / 最終更新日時 : 2025-10-24 空き地 工具 ルーターで長穴加工。アゲハ蝶に接近してみました。 ルーターで、長穴に加工します。 取付穴を、長穴に加工。 10/23(木)の出来事 製作中ユニットの旋盤加工をしました。S45Cと、樹脂(POM)を切削。 あとは、ユニットの組立をしました。 アゲハ蝶を久しぶりに見た 昼休 […]
2025-10-23 / 最終更新日時 : 2025-10-23 空き地 工具 ルーターで長穴加工。輝いていた夕日。 鉄板に長穴加工 ルーターで、長穴加工をする所。 10/22(水)の出来事 朝から、福岡市箱崎のお客さんの工場へ行きました。朝は、福岡方面へ行くのは、時間帯が間違えると渋滞に嵌ってしまう。昨日は、前回より5分早く出ましたが […]
2025-10-22 / 最終更新日時 : 2025-10-22 空き地 ボール盤 長穴の追加工作業 ボール盤で、長孔する場所に、穴あけ作業 ボール盤で穴あけ作業 10/21(火)の出来事。 昨日は、ほぼ部品加工をしてました。ボール盤とマシニングセンターで加工をしてました。 夕方、1社 部品加工の引取りで来工してもらいま […]
2025-10-21 / 最終更新日時 : 2025-10-21 空き地 ボール盤 ボール盤で追加工の前準備。ソフトバンクホークスCS勝利で、次は日本シリーズへ! 長穴加工をする為に、先ずはボール盤で穴あけ加工 ドリルで穴あけ作業。 10/20(月)の出来事。福岡ソフトバンクホークスCS勝利 昨日は、午前中は事務処理など。 午後は、マシニングで部品加工をしてました。 愛犬との散歩も […]
2025-10-20 / 最終更新日時 : 2025-10-20 空き地 ボール盤 ボール盤でベースに穴あけ加工。吉野ヶ里公園で開催された犬のイベント、「犬猫LIFE」へ行きました。 追加工のご相談で穴あけ作業 ボール盤で、先ずは穴をあけてます。 10/19(日)の出来事。吉野ヶ里公園で開催されていた「犬猫LIFE」へ行ってきました。 朝一番、植物のメンテナンスを行って。 吉野ヶ里公園で開催されている […]
2025-10-17 / 最終更新日時 : 2025-10-17 空き地 旋盤 ステンレスの内径にリーマ加工。カマキリのファイティングポーズ。 旋盤でリーマ加工 内径をリーマ仕上げ加工 10/16(木)の出来事 午前中は事務処理やメールのお返事。メールのお返事って・・・意外と時間使うんですよねぇ・・・昔は、このようなツールは無かったので楽だったものですね。。。こ […]
2025-10-16 / 最終更新日時 : 2025-10-16 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工。一日の終わりの夕日。 リーマ加工をしている所 旋盤で、内径にリーマ加工をしている所 10/15(水)の出来事 朝方の久留米の空と雲。チョイ鱗雲ですかねぇ 昨日は、終日 福岡市東区のお客さんの工場へ行ってました。設備の改造や、保全、メンテナンス […]
2025-10-15 / 最終更新日時 : 2025-10-15 空き地 旋盤 旋盤でリーマ加工。立体アート作品を佐賀県立博物館へ搬入してきました。 ステンレスの材料にリーマ加工をしている所 旋盤でリーマ加工。 10/14(火)の出来事。佐賀県立博物館へ初めて行きました。 昨日は、朝から基山にあるPICFAへ向かいました。 ココでは、先日からPICFAのメンバーの方と […]
2025-10-14 / 最終更新日時 : 2025-10-14 空き地 旋盤 コーティングドリル(キリ)で穴あけ作業。観葉植物が元気なさそうだったので鉢下げをした。 コーティングドリル(キリ)で穴あけ 旋盤で、穴あけ加工。材料は、ステンレス。 10/13(月)スポーツの日でした。 昨日は、スポーツの日。と言う祝日でした。 秋晴れで清々しかったです。 クラシックガーベラが咲いてました。 […]
2025-10-13 / 最終更新日時 : 2025-10-13 空き地 旋盤 旋盤加工。高田濃施山公園、津福公園へ行きました。 旋盤で穴あけ加工 ドリルを交換して、穴あけ作業。 10/12(日)高田濃施山公園と津福公園へ行きました。 朝から、大牟田方面で買い物に行きまして、帰りに、高田濃施山公園に寄りました。 けど・・・暑いのと、雑草が伸びていて […]
2025-10-12 / 最終更新日時 : 2025-10-12 空き地 旋盤 コーティングキリ(ドリル)で穴あけ作業 旋盤で穴あけ加工 ステンレスの材料に穴をあけている所 10/11(土)の出来事 お客さんの工場で屋外に設置されている設備のメンテナンス作業を3名で実施しに行きました。 天気も良く、順調に作業が進み、無事に夕方には完了しま […]
2025-10-11 / 最終更新日時 : 2025-10-11 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工。子持ち蓮花の花がギッシリ咲いていた。 少し大きい穴をあける作業 ステンレスの材料に、旋盤で穴をあける作業 10/10(金)の出来事 パソコンを使う時、3つの画面を使っていたが、フト、4つ使ってみよう。と思いたち配線や設定をした。もともと4画面見える事ができる […]
2025-10-10 / 最終更新日時 : 2025-10-10 空き地 旋盤 ステンレスのシャフトに穴あけ加工 旋盤で穴あけ加工 穴あけをすると、切粉(ダライコ)が出てきます。 10/9(木)の出来事 段ボール置き場に、ダンボールが溜ってきたので、捨てに(リサイクル工場)行きました。 製作する部品の材料が入荷しまして。その材料(鉄 […]
2025-10-09 / 最終更新日時 : 2025-10-09 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ作業、朝でも月が見えてました。 旋盤加工 ステンレスの材料に穴をあけている所。 10/8(水)の出来事 製作するユニットの設計をしまして、一つの部分だけ完了したので、バラして部品図作成し、材料発注しました。 旋盤での追加工依頼があっていたので、旋盤作業 […]
2025-10-08 / 最終更新日時 : 2025-10-08 空き地 旋盤 旋盤で穴あけ加工。稲刈り後の稲を下げてあった。 旋盤加工 ステンレスの材料に穴をあけている所。 10/7(火)の出来事 終日、事務処理、製作するユニットの設計をしてました。 夕方の西の空 愛犬との散歩時間 稲をかけてあるのは、珍しいですね。 これ、どう言う意味があるの […]
2025-10-07 / 最終更新日時 : 2025-10-07 空き地 旋盤 旋盤加工。サボテンの花。満月の一日前の月。 旋盤でステンレスを切削作業。 旋盤で穴あけ作業 10/6(月)の出来事 午前中は、製作するユニットの設計をしました。それと、器具の修理相談があっている案件で、メーカーさんに来工して頂き、確認してもらいました。外見からは分 […]
2025-10-06 / 最終更新日時 : 2025-10-06 空き地 工具 部品にスプレーで黒色に塗装。文学フリマへ行ってきました。 バリ取りが終わった後は、塗装します。 ラッカーの黒で塗装。 10/5(日)の出来事。初めて文学フリマへ行ってきました。 午前中、知人を末までの時間で、製作するユニットの設計をしてました。 その後、昼前に知人が来たので、一 […]
2025-10-05 / 最終更新日時 : 2025-10-05 空き地 グラインダー グランダーでバリ取り作業。午後か大雨で工場前の道が冠水。大量の稲が流れていた。 曲げた部品の角をバリ取り作業 サンダー(グラインダー)で、角を落とす作業。 色んな角度から。 10/4(土)の出来事。大雨で工場前の道路が浸水。 午前中は、荒木方面へ行った後に、JR久留米駅の近所にある工場へ、部品加工、 […]
2025-10-04 / 最終更新日時 : 2025-10-04 空き地 グラインダー グラインダーでバリ取り作業。多肉植物に雨の雫がついてる。 曲げ加工された部品の角を、バリ取り作業 グラインダーで、バリ取り作業をします。 10/3(金)の出来事 午前中は、部品加工の見積りをしました。 早飯をして、昼休みに福岡市東区へ移動しました。設備のメンテナンスや保全などの […]
2025-10-03 / 最終更新日時 : 2025-10-03 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業 ボール盤で作業をします。 ステンレスの材料に、穴あけ作業。 10/2(木)の出来事 午前中は、器具の修理相談ネタで、メーカーへ問合せ。 1社、部品の改造で打合せ。 その後、早飯をして、エヌアイループさんへ行きました。SR […]
2025-10-02 / 最終更新日時 : 2025-10-02 空き地 ボール盤 ボール盤をカッコ良く撮ってみた。朝の、鱗(うろこ)雲 ボール盤が4台あります。 ボール盤は、よく使う機械の一つです。 右2台は、穴あけ。 右から3番目は、面取り用。 一番左は、タッピングマシーンで、タップ(ネジ)加工をします。このタッピングマシンでネジが断たない大きさの場合 […]
2025-10-01 / 最終更新日時 : 2025-10-01 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。ノートパソコンのバッテリー交換して復活。 ステンレスの部品を、ボール盤で穴あけ作業 ボールん番で穴あけ加工をしている所。 9/30(火)の出来事。PICFAへ行きました。 午前中は、装置製作やユニット改造の見積り書作成をしました。 午後から。基山のPICFAへ行 […]
2025-09-30 / 最終更新日時 : 2025-09-30 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。彼岸花が咲いてました。クラシックガーベラも咲いてました。 ステンレスの材料を旋盤で部品加工 その後、ボール盤で穴あけ作業。 9/29(月)の出来事。彼岸花が咲いてました。 午前中は、1社。追加工した部品を引取りにこられました。 その後は、装置改造や製作物の見積り作業。 午後は、 […]
2025-09-29 / 最終更新日時 : 2025-09-29 空き地 ボール盤 ステンレスの材料に穴開け作業。全滅しかけていた、ピレア(ペペロミオイデス)が少し復活しだしてくれてる。 ボール盤で穴あけ作業 ボール盤にドリル(キリ)を取付けて、穴あけ作業。 9/28(日)の出来事 昨日は、母の命日だったので、家族で納骨堂と食事へ行きました。早いもので4年が経ちます。 あとは、工場に戻って、色々と事務処理 […]
2025-09-28 / 最終更新日時 : 2025-09-28 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。ZINEフェス福岡と、ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025(福岡アートフェア)へ行きました。 旋盤加工をしたステンレスの部品をボール盤で穴あけ加工 9/27(土)の出来事 天気、OK。 朝から福岡へ移動しました。 先ずは、福岡国際会議場 福岡国際会議場 〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2−1 大きな人 […]
2025-09-27 / 最終更新日時 : 2025-09-27 空き地 工具 旋盤加工をしたステンレスの部品にポンチ打ち作業。 定盤の上には、軍手とハンマーと、ポンチ。 ステンレスの旋盤加工をした部品に、穴をあける位置にポンチ打ちをします。 9/26(金)の出来事 午前中は、部品の追加工の相談分を実施しました。 表面にはクローム系のメッキがされて […]
2025-09-26 / 最終更新日時 : 2025-09-26 空き地 工具 気が気を入れた個所にポンチ打ち。夕立が来て虹が出てました。 ポンチとハンマーで、穴をあける位置をポンチング作業 定盤の上で、ステンレスの加工した部品に、穴をあける場所をポンチ作業。 9/25(木)の出来事。 朝から、柳川へユニット改造の打合せに行きました。 その後、久し振りに知人 […]
2025-09-25 / 最終更新日時 : 2025-09-25 空き地 工具 ハイトゲージで、穴をあける場所を罫書き。ノートパソコンのバッテリィーが壊れたみたい。 ステンレスの材料の側面に、罫書き作業 旋盤加工をした後は、穴をあける位置を罫書き作業。 9/24(水)の出来事 事務処理しながら、製作するユニットの図面を描いてました。 そうそう。ノートPCの件で、調べものをしてた。その […]
2025-09-24 / 最終更新日時 : 2025-09-24 空き地 工具 ハイトゲージで穴あけ位置を罫書き作業。赤いジニアを活けてみた。 側面に罫書き作業 旋盤加工した部品に穴をあける為に、ハイトゲージで罫書きを入れている所。 9/23(火)の出来事。赤いジニアを活けてみた。 昨日は、春分の日で祝日でした。 花壇に、赤いジニアが綺麗に咲いていたので活けて、 […]
2025-09-23 / 最終更新日時 : 2025-09-23 空き地 旋盤 旋盤加工。アート作品を見ながら電気工事 ステンレスの材料を切削中。 刃物台を斜めにして、切削ちゅう。 9/23(月)の出来事。PICFAへ行きました。 朝一に、窓を開けていて、西側の窓にアサガオが結構咲いてました。 ハートの葉っぱに、薄い青のアサガオ。朝から、 […]
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-22 空き地 旋盤 刃物台を角度を付けてC面取り加工。熊本方面(八代など)へ行ってきました。 旋盤で切削加工をしている所 刃物台やバイト台を斜め(角度)を付けて、切削している所。三つ爪チャックに接触しないようにして加工します。 9/21(日)の出来事。熊本方面へ行ってきました。 朝一番から出発する予定だったので、 […]
2025-09-21 / 最終更新日時 : 2025-09-21 空き地 旋盤 旋盤でC面加工 刃物台を角度付けて、C面を切削 三つ爪チャックに接触しないように注意しながら・・・C面を切削します。 9/20(土)の出来事 午前中は、事務処理 午後は、結構溜ってしまってる(今週は、外出が多かったもので・・・)問い合わ […]
2025-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-20 空き地 旋盤 ステンレスの材料を切削加工。草場一壽工房→花の坊→Art studio ボンドバ・ボンドアートストア→ギャラリーnikoへ行きました。 旋盤でステンレスを切削加工 三つ爪チャックにステンレス材を掴んで、端面と、外径を切削中。 9/18(木)の出来事 この日の事は、コチラに書いてます。↓ ステンレスの材料を切削加工。 17日の出来事が濃ゆすぎたので、チョコ […]
2025-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-20 空き地 旋盤 刃物送り台を斜め(角度をつける)にして切削。PICFAの朝礼に参加して自己紹介しました。 刃物送り台と、刃物台を斜めにして角度を切削。 三つ爪チャックと接触しないように!段取りをして加工。 9/19(金)の出来事 朝から、SRC活動をしている、SRCの本拠地(佐賀県)へ加工する材料があるので取りに行きました。 […]
2025-09-19 / 最終更新日時 : 2025-09-19 空き地 旋盤 旋盤で端面、外径切削。 旋盤加工 ステンレスの材料を切削。端面と外径を加工中。 9/18(木)の出来事 午前中は、前日に行った、大人の社会科見学のまとめ。をしました。なかなか濃ゆい日だったので、まとめも少々時間がかかってしまったけど、キチンと整 […]
2025-09-18 / 最終更新日時 : 2025-09-19 空き地 旋盤 ステンレスの材料を切削加工。 旋盤加工している所 外径を切削している所 9/17(水)の出来事 昨日は、朝から佐賀方面へ行きました。 天気は良いのでドライブ日和! と言うのも、大人の社会科見学を実施しました。 ネタが濃ゆいので、更新する時間が足りなか […]
2025-09-17 / 最終更新日時 : 2025-09-17 空き地 旋盤 ステンレスを旋盤加工。筑後市から「のだぎり」さんが来工された。 旋盤加工 ステンレスの材料を旋盤加工している所。 9/26(水)の出来事。 午前中、筑後市から「のだぎり」さんが、工場見学に来られました。 ↓のだぎりさんのサイト イラストレーター のだぎり の はっぴーべじたぶる この […]
2025-09-16 / 最終更新日時 : 2025-09-16 空き地 旋盤 旋盤でステンレスを切削加工。植物のメンテナンスで鉢上げ、鉢下げ作業。 ステンレスの材料を旋盤で切削加工 旋盤で、側面と外径を切削。 9/15(月)の出来事。敬老の日。 敬老の日でしたね。親父は、敬老の年齢なのに、ユックリする事もなく・・・旋盤回したり、溶接したりしてました。いつまでも元気で […]
2025-09-15 / 最終更新日時 : 2025-09-15 空き地 旋盤 ステンレスを旋盤で切削。筥崎宮の放生会へ行きました。 旋盤加工 ステンレスの材料を、切削加工しています。外径と端面を切削。 筥崎宮の放生会(ほうじょうや)へ行きました。 箱崎に用事があったので、朝から出発。 用事を済ませて、筥崎宮で放生会(ほうじょうや)と言う祭りが会ってた […]
2025-09-14 / 最終更新日時 : 2025-09-14 空き地 ボール盤 部品にネジ切り加工。朝の赤と青のアサガオ。 タッピングボール盤でネジ切り加工 タップ加工。 9/13(土)の出来事 午前中、1社 修理の相談で、壊れたユニットを持込みされました。一旦預かって、壊れている部位を探してみるとします。 もう1社、立寄られました。少し世間 […]
2025-09-13 / 最終更新日時 : 2025-09-13 空き地 ボール盤 タッチピングボール盤でタップ加工。佐賀→長崎→熊本へ移動した日の事。 ネジ切り(タップ)加工 部品にネジを立ててる作業。 9/12(金)の出来事 昨日は、事務処理と調べもの、お客さんから預かっている設備図面の確認など。 あとは、ユニット改造の為の部品が入荷したので製作と取付をしました。 愛 […]
2025-09-12 / 最終更新日時 : 2025-09-12 空き地 ボール盤 タッピング加工 タッピングボール盤でタップ加工 ネジ切工程 9/11(木)の出来事 午前中、製造業仲間から連絡があった。「近くまで来てるんだけど、工場に居る?10分くらいで着くけど。」との電話。 私は、丁度居たので、寄ってもらいました。 […]
2025-09-11 / 最終更新日時 : 2025-09-11 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。福岡の都市高速の下。 タップの下穴加工 ネジ(タップ)を追加してる所。 9/10(火)の出来事 朝から福岡へ移動しました。 福岡市東区のお客さんの工場へ行きました。 時間的な余裕を見て出発して下道で行ったのですが、待合せ時間にピシャッ!と到着 […]
2025-09-10 / 最終更新日時 : 2025-09-10 空き地 ボール盤 ボール盤で、タップの下穴開け加工。夜中に大雨が降りました。 ボール盤で加工。 タップの下穴をあけてる所。 9/9(火)の出来事 昨日は、色々と急遽な外出や来客有りで、気が付けば夕方過ぎまで話してた一日でした。 午前中、調べものをしていたら、Hさんが来られました。 お久しぶりだった […]
2025-09-09 / 最終更新日時 : 2025-09-09 空き地 ボール盤 ボール盤で、部品イン穴あけ追加工。午前中は、ドシャ降りで雷、そして停電しました。 車輪付きの部品に、穴あけ(ネジの下穴)加工 ネジを(タップ)を立てるために、ボール盤で下穴加工をしている所。 9/8(月)の出来事 午前中、事務処理と、部品加工の材料が入荷したので、その部品を取り付けるユニットに追加工を […]
2025-09-08 / 最終更新日時 : 2025-09-08 空き地 ボール盤 ボール盤で穴あけ作業。99.8%の満月だった。スマホ撮影で縦横比率設定。 真ん中のボール盤で、穴あけ作業。 写真には、3つのボール盤が写ってます。その真ん中のボール盤で、穴あけ作業をしてる所。 写ってないけど・・・左には、タッピングボール盤があります。 9/7(日)の出来事 早朝は、草取りと、 […]
2025-09-07 / 最終更新日時 : 2025-09-07 空き地 工具 ハイトゲージで穴をあける場所を罫書き作業。 ハイトゲージで作業 穴をあける場所に、ハイトゲージで罫書きを入れている作業。 9/6(土)の出来事(父の誕生日) 昨日は、天気が良い土曜日でした。 父が誕生日だったので、家族で佐賀→長崎→熊本を周って思い出作りをしてきま […]
2025-09-06 / 最終更新日時 : 2025-09-06 空き地 工具 ハイトゲージで罫書き作業。 ハイトゲージでタップを立てる位置を罫書き作業。 ハイトゲージで罫書き。 9/5(金)の出来事 午前中、N社長さんが来社。今後のものづくりネタの打合せをしました。 昼前に、3社行きました。 1社→ハードクロームメッキのお願 […]
2025-09-05 / 最終更新日時 : 2025-09-05 空き地 旋盤 旋盤でパイプを切削。綺麗な夕日と虹が出てました。 旋盤に配管を掴んで、芯だし作業 押しコップ(センター)で押さえて、芯出し作業。そして、外径を切削します。 9/4(木)の出来事 午前中は、修理の相談があり、その打合せをしました。 午後は、2名 来工されまして、ものづくり […]
2025-09-04 / 最終更新日時 : 2025-09-04 空き地 旋盤 旋盤加工の段取り。三つ爪チャックに、ドリルチャックを掴んで切削。 パイプを切削する為の段取り。 スケジュール管(パイプ)を切削する段取りをしてます。 9/3(水)の出来事 旋盤加工をしてました。 チョット変わった材料の掴み方なので、写真を撮りました。 こんな感じで、三つ爪チャックに、ド […]
2025-09-03 / 最終更新日時 : 2025-09-03 空き地 工具 軍手。ガジュマル君を剪定。 軍手 作業をする時は、軍手をしたり。、しなかったり。 9/2(火)の出来事 製作物の調べものをしてました。 ガジュマルの剪定をしました。 何か、伸び伸びになってきてたので剪定する事にしました。元気に育ってくれる事は良い事 […]
2025-09-02 / 最終更新日時 : 2025-09-02 空き地 グラインダー ステンレスシンクの脚を切断作業。赤松の種を蒔きました。 サンダーにカッターを付けて、ステンレスのパイプを切断。 シンクの高さを低くしてほしい。と言うご依頼です。 先ずは、明日を切断します。 サンダーの火の粉が他の場所に着かないように、溶接用シートをかぶせて。 9/1(月)の出 […]
2025-09-01 / 最終更新日時 : 2025-09-01 空き地 旋盤 長いドリルで穴あけ作業。サボテンの種を蒔きました。 長いドリルをチャックに掴む 曲げた部分にチャックが接触するので、長いドリル(チョット長すぎですが・・・)で穴あけ作業。 8/31(日)の出来事 朝一は、草取りと、植物のメンテナンス。 久し振りに、一人の時間となったのでパ […]
2025-08-31 / 最終更新日時 : 2025-08-31 空き地 ボール盤 長いドリル(キリ)を使い、穴あけ作業。ピンキーが花を咲かせていた。 ボール盤で穴あけ作業 曲げた部品に穴をあけるのですが、通常長さのドリルだとチャックに接触したので、長いドリルを使って穴あけをする事にしました。 8/30(土)の出来事 午前中は、事務処理や、パソコン内の整理をしてました。 […]
2025-08-30 / 最終更新日時 : 2025-08-30 空き地 グラインダー ペーパーグラインダーで角を仕上げ。アサガオって可愛らしい。 ペーパーグラインダーで仕上げ 粗削りをした角を、今度は、ペーパーグラインダーで仕上げ作業。 8/30(金)の出来事 午前中は、月末なので事務処理。 午後は、1社 修理の相談があっていたので現状確認へ行きました。 そのあと […]
2025-08-29 / 最終更新日時 : 2025-08-29 空き地 グラインダー グラインダーで粗削り、朝のオシロイバナ。 グラインダー(サンダー)で、角落とし作業 グラインダー(サンダー)を使って、角をRに仕上げている所。先ずは、粗削り。 8/28(木)の出来事 午前中、調べものしてました。 午後は、ユニットに取付ける部品の図面を描いてまし […]
2025-08-28 / 最終更新日時 : 2025-08-28 空き地 グラインダー グラインダーで部品の角落とし作業。アジアンタムとワイヤープランツを丸坊主に。 ステンレスの部品の角を、グラインダーで粗削り。 このステンレスの部品を、チョット別のモノに使いたいため、角を落とす作業をします。 8/27(水)の出来事 午前中は、調べものをしてました。 午後は、ユニットを改造する為の組 […]