若緑

ウエルデルマニー

反日蔭のドルフィンネックレス

2025.11.9 反日蔭だと、ドルフィンネックレスも元気に育ってくれてるみたい。 若緑 徒長気味の不死鳥 ウエルデル...
アロマティカス

クラシックガーベラが見頃でした。

2025.11.9 綺麗な色してます。クラシックガーベラが見頃でした。 チョンパして挿し木していたアロマティカス。無事に値を出してくれたみたい。アロマティカスの香りは好きです。 ...
アロマティカス

火祭りの小さくて白い花

2025.10.30 小さい花が可愛らしいです。 子持ち蓮華、不死鳥、若緑、真ん中の太い茎の名前は・・・何だったっけ。。。寄せ植え的鉢になってる。 右にはアロマティカス。 ...
セダム

若緑がモリモリ

2025.10.30 若緑は、場所によって濃い緑だったり、黄緑色だったりしてる。 セダム ...
サボテン

モジャモジャな若緑

2025.8.17 これ・・・そろそろ、株分けした方が良さそうな顔色してる。 夏顔の火祭り サボテン ...
黄麗(オウレイ)

多肉植物を撮影

2025.8.10 えっと・・・この子の名前は。。。 夏で緑色になっているけど・・・たぶん黄麗(オウレイ) チョット徒長気味だけど・・・可愛らしい。 十二の巻 ...
胡蝶の舞

溢れて垂れてるドルフィンネックレス

2025.4.20 ドルフィンネックレス 若緑 ...
葉挿し

葉挿しっ子達。

2025.4.20 一時は、モリモリしていた熊童子(くまどうじ)だけど・・・ジュレてしまい・・・葉っぱを救出していて、ようやくココまで復活、育ってきてくれてる。 この子達...
ハオルチア

ハオルチアの子供が顔を出してる

2025.4.13 冬は元気が無かったハオルチア。 枯れた葉っぱはしょうがないが・・・どうにか元気になってきてくれるかな。 株分けしていたハオルチア ...
アーモンドネックレス

不死鳥は元気に育ってる。

2025.54.6 アーモンドネックレス 若緑 ...
子持ち蓮華

花のような多肉。名前忘れた・・・

2025.4.6 植物のフォルムって、ほんと色んな形が合って凄い。これは、花に見える。 ...
金の成る木

金の成る木。小さい葉っぱが育ってきてる

2025.3.30 金の成る木とセダム 火祭りとサボテン サボテンとセダム 今年の冬、ゴーラムを枯らしたので・・・新た...
玉つづり

若緑の中に、ポツンと玉つづり発見。

2025.3.30 おりょ!?白牡丹も居た。
ガジュマル

冬越ししたガジュマル君

2025.3.22 ガジュマル君。 少しづつ集めてたら・・・いつのまにか、10人くらいいる!? ガジュマルのフォルムは色んな形がいるので、つい・・・面白いのは、買ってしまう。ただ、安いのしか買わないけど・・・笑 ...
アーモンドネックレス

アーモンドネックレスは、ほんとアーモンドの形だなぁ。

2025.3.16 元気に育ってるアーモンドネックレス 玉つづり 黄麗(オウレイ) 若緑 ...
アジサイ

白いスイセンが咲いてる。

2025.3.16 スイセンの後ろは、ミニバラ。 春になりつつありますね。 葉挿し達。 葉挿し君達も、無事に冬越しできたみたい。 ...
十二の巻

無事に冬越しをしてくれた十二の巻に子供がいた。

2025.3.16 冬越ししてくれた十二の巻の根元に、子供が顔を出してる! 蕾も、アチラコチラで見受けられる。  ルビーネックレス ...
ゴムの木

工場内管理のゴムの木

2025.2.2 ハートカズラ モリモリな若緑 紅葉してるセダム ...
金の成る木

金の成る木の茎に、小さい子供が顔を出してる。

2025.1.26 金の成る木 あら。可愛らしい。 若緑
黒法師

2025年 お正月に撮った植物

2025.1.1 今年も、植物を育てるのを楽しく頑張ります。 セダムと十二の巻 正月は、結構暖かかったったので、お外でお日様を浴びてもらいま...
ウエルデルマニー

相変わらず、プクプクで可愛らしい月美人

2024.12.15 虹の玉 サボテン 月兎耳(ツキトジ) モリモリになってくれてる若緑 ...
火祭り

紅く色づきだした火祭り

2024.11.17 垂れ下がってます。 ルビーネックレス このフォルム。好きだなぁ~ ...
動物

若緑とゾウガメ

2024.11.17
十二の巻

高砂の翁(たかさごのおきな)は結構元気。

2024.11.10 高砂の翁(たかさごのおきな) ルビーネックレスの花 若緑のモリモリ感が凄い! ...
子持ち蓮華

雨の水滴をためてる子

2024.10.26 雨が溜ってるので・・・プシュプシュを使って(←名称は何て言うのだろう・・・空気を出す道具)、たまってる雨水を取ります。 ミセバヤ ...
黄麗(オウレイ)

玉つづりのドアップ

2024.10.13 玉つづり。後ろは、アーモンドネックレス。 黄麗(オウレイ) ...
オリヅルラン

不死鳥の子供達

2024.10.13 不死鳥の子供は小さいね。 オリヅルラン セダム ...
十二の巻

不死鳥の子供達

2024.9.14 不死鳥の子供達が わんさかなってきてる。さて・・・これからどうしよう・・・ こっちは、親の不死鳥。 十二...
花言葉、風水

夏の胡蝶の舞

2024.6.16 胡蝶の舞の葉っぱは、ほんと独特な形状だなぁ。植物って、それぞれに個性があって面白い。 「胡蝶の舞 花言葉 風水」 「胡蝶の舞」という言葉...
オリヅルラン

十二の巻

2024.6.16 「十二の巻 花言葉 風水」 「十二の巻」は、南アフリカ原産の多肉植物で、小さなユリのような花を咲かせます。その姿にちなんで「小さな愛」という花言葉がつけられています。 ...
動物

若緑とシマウマ

ガーデンマム

ガーデンマムが咲きだした

2024.6.2 ガーデンマムの可愛らしい花が咲きだした。 「ガーデンマム 花言葉 風水」 ガーデンマム(ポットマム)の花言葉には、「高...
黄麗(オウレイ)

垂れ下がろうかなぁ~!と思っているグリーンネックレス

2024.5.19 十二の巻 若緑 垂れ下がり中なセダム ...
アロマティカス

雨に濡れるアロマティカス

2024.5.6 結構モリモリになってるアロマティカス 若緑 虹の玉...
動物

若緑とシマウマ

アイビー

雨に濡れた西側の多肉達。

2024.5.6 グリーンネックレス
月兎耳(ツキトジ)

可愛らしい垂れかたの虹の玉。

2024.3.17 可愛らしい垂れかたの虹の玉。 姫秋麗(ひめしゅうれい) ...
動物

グリーンネックレス、黒法師、若緑、ファンクィーンと、ライオン、ライオンの子供、シロクマ、キリン。

カクレイ(赫麗)

この姿は、徒長しているのか?それとも通常なのか?真っ赤っかなカクレイ

2024.2.4 この姿は、徒長しているのか?それとも通常なのか?真っ赤っかなカクレイ そろそろ。春なのでチョンパしてみよう。 月兎耳(ツキトジ...
寄せ植え

寄せ植えの子達。今の所、元気に育ってくれてるみたい。

2023.12.10 寄せ植えの子達。今の所、元気に育ってくれてるみたい。 ...