寄せ植え サボテンと、火祭り、セダムの寄せ植え 2025.3.16 サボテンと、火祭り、セダムの寄せ植え 子持ち蓮華 美味しそうに見える♪虹の玉 ... 2025.03.29 寄せ植えサボテン子持ち蓮華セダム虹の玉火祭り
サボテン 冬越しした、ドルフィンネックレス 2025.3.16 冬越しして元気がなさそうな子が多い中・・・ 、結構、ワチャワチャになりつつあるドルフィンネックレス サボテン 相変わらず、レタスに見える・・・砂の... 2025.03.27 サボテン高砂の翁(たかさごのおきな)ドルフィンネックレス
朧月(おぼろづき) グリーンネックレスの色が・・・チョット変。 2025.3.16 冬越しはしてくれたグリーンネックレスなのだが・・・何か色が少し変なのよねぇ~ 早く暖かくなって・・・緑緑になってほしい こっちのグリーンネックレ... 2025.03.26 朧月(おぼろづき)サボテンセダムハートカズラ虹の玉不死鳥グリーンネックレス
アジサイ 白いスイセンが咲いてる。 2025.3.16 スイセンの後ろは、ミニバラ。 春になりつつありますね。 葉挿し達。 葉挿し君達も、無事に冬越しできたみたい。 ... 2025.03.25 アジサイスイセン猿恋葦(サルコイアシ)若緑
胡蝶の舞 胡蝶の舞の蕾 2025.3.16 蝶々のような葉っぱをしてる胡蝶の舞。蕾が出来てました。花を咲かすのはもう直ぐですね。楽しみです。 白牡丹 子供?蕾が出てきてる。... 2025.03.24 胡蝶の舞ツメレンゲ(爪蓮華)玉つづり白牡丹(はくぼたん)
十二の巻 無事に冬越しをしてくれた十二の巻に子供がいた。 2025.3.16 冬越ししてくれた十二の巻の根元に、子供が顔を出してる! 蕾も、アチラコチラで見受けられる。 ルビーネックレス ... 2025.03.22 十二の巻月兎耳(ツキトジ)若緑ルビーネックレス
アイビー ポトスも冬越しできた。 2025.3.16 昨年は、暖かい時はおmんだいなく成長していたポトスだったが・・・冬の寒さで駄目にしてしまった。その経験があるので、寒くなってから室内管理へしたら、どうにか枯れずに育ってくれた。 植物を育てるのは難し... 2025.03.21 アイビーサンスベリアミカドシザーヘデラシダポトス
金の成る木 フィカスベンジャミンも冬越しできたかな。 2025.3.16 フィカスベンジャミン 金の成る木 葉っぱは落ちたりもしたけど、どうにか冬越しできたかな。 ... 2025.03.20 金の成る木フィカスベンジャミン(シタシオン)ワイヤープランツ
ウエルデルマニー 3月になり、少し暖かくなってきました。 2025.3.16 工場の真ん中で管理している子達も、ソロソロ屋外へ出したいところですが。もう少し寒の戻りがあるみたいなので、それが過ぎたら外に出してあげようかな。 どうにか、冬越しはできたみたい。 シザーヘデラ... 2025.03.19 ウエルデルマニーゴムの木シザーヘデラデンマーク カクタスセダムトラディスカンチアハートカズラ
ピレア(ペペロミオイデス) ポトスは、冬越しの為に室内管理をした。 2025.3.10 冬越しの為に室内管理をしたポトスたち。室内管理にして良かった。脱落者はいなかった。 今まで、外で育てたり。工場内だったりで冬越しをさせたら、根腐れしたりした事があった。あとは、水やり頻度の見直しをした事で、... 2025.03.18 ピレア(ペペロミオイデス)ポトス
パキラ 室内管理の子達。 2025.3.10 もうチョットで暖かくなりそうなので・・・あと少しで室内管理から解放されるかな。 スペース的にも、水やりのし難さがあるので。早く丁度良い気候になってほしいものです。 けど、今年から、室内に結構な数の植物... 2025.03.17 パキラポトス
アジアンタム 室内管理。綺麗な黄緑色のポトスの葉っぱ 2025.2.15 綺麗な葉っぱ。何か、健康的でいい色。 どうにか、冬越しできたかな。モンステラ 新葉が出てきてる。 アジアンタムも、どうにか... 2025.03.16 アジアンタムクッカバラポトスモンステラ
子持ち蓮華 室内管理の子持ち蓮華 2025.2.15 枯れた葉っぱがあるけど、元気そう?な 子持ち蓮華 パキラ 子パキラ 徒長気味の虹の玉 チョッ... 2025.03.15 子持ち蓮華シザーヘデラ月美人パキラ虹の玉ポトス
アロマティカス 碧魚連(ヘキギョレン)の花が咲いた 2025.2.15 冬越しの為に、室内管理をしていた碧魚連(ヘキギョレン)の花が咲いていて、嬉しかった。 ただねぇ・・・チョット・・・元気が無くなってきてるのよねぇ。春まで持ちこたえれるだろうか。 ... 2025.03.14 アロマティカス花キリンポインセチア碧魚連(ヘキギョレン)
アジアンタム 冬越しさせる為に室内管理の子達 2025.2.7 トラディスカンチアは、結構増えたのだけど・・・・冬で、結構 弱ってしまった・・・ 復活してくれるだろうか。 ... 2025.03.13 アジアンタムカポッククッカバラゴムの木シダ花キリントラディスカンチア
ウエルデルマニー 冬越しさせる為に室内管理の子達 2025.2.7 ポトス君 チョット・・・徒長気味な多肉 育成ライトに当たっているポトス ... 2025.03.12 ウエルデルマニーアロマティカスガジュマルポトス
花キリン カッコイイフォルムの多肉。 2025.2.2 色と、フォルムがカッコイイ。 カッコイイ(メタリック鉢) 鉢に入れてるので、更にカッコイイ パキラ 花キリン ... 2025.03.10 花キリンパキラ
艷姿(あですがた) 艷姿(あですがた)の真ん中 2025.2.2 艷姿(あですがた)は、花みたいなフォルム 冬越しをする為に、室内管理の子達。 モンステラ ガジュマル ... 2025.03.09 艷姿(あですがた)アロマティカスガジュマル福娘モンステラ
アーモンドネックレス 蕾が可愛い 2025.2.2 何て名の多肉だっただろうか・・・ 蕾が可愛らしい。 ルビーネックレスの花 黒法師 ... 2025.03.03 アーモンドネックレス黒法師ルビーネックレス
アイビー 工場内の金の成る木 2025.1.29 外は寒いいから・・・工場内に避難している。金の成る木。や他の子達も。 ただ・・・工場内も寒いけど。。。外よりかは、少しマシ。だろう・・・ ハートカズラも、垂れ放題!何とか、冬も... 2025.02.28 アイビーウィンジー金の成る木シザーヘデラハートカズラ
葉挿し 葉挿し君達。冬越しできそうかな。 2025.1.26 まだまだ小さい命の葉挿しから少しづつ大きくなっている子達。 胡蝶の舞 虹の玉 ... 2025.02.24 葉挿し胡蝶の舞月兎耳(ツキトジ)虹の玉
アイビー 緑の花が咲いているような植物。艷姿(あですがた) 2025.1.23 えっと・・・ 名前は誰ですっけ?艷姿(あですがた)君ですっけね? 冬なので、室内管理中。 モンステ... 2025.02.20 アイビー艷姿(あですがた)ゴムの木モンステラ