白牡丹(はくぼたん) 花吹雪に蕾ができてる! 2023.6.4 花吹雪に蕾ができてる!この花吹雪、葉っぱもシワシワで、元気になるのだろうか?と思っていたのだが、どうにか育ってくれているみたい。どんな花が咲くのだろう! 不死鳥。 白牡丹... 2023.06.28 白牡丹(はくぼたん)星の王子
カクレイ(赫麗) 名前は知らないが、モリモリになる子 2023.3.12 名前は知らないが、モリモリになる子。春になったので、目覚めたみたい。植物って、ほんと凄い。 ... 2023.04.07 カクレイ(赫麗)十二の巻月兎耳(ツキトジ)不死鳥
2023.2.5 現状把握_2023.2.5(18)写真 2023.2.5 現状把握写真 寒波の後、金の成る木がかわいそうなお姿になって・・・葉っぱもジュレて、ポロポロ落ちる・・・ この子も・・・とんでもなく可哀そうなお姿になってしまい・・・復旧は、ほぼ無理状態... 2023.03.13 2023.2.5金の成る木不死鳥
ウエルデルマニー ウエルデルマニーは結構強いなぁ。 2022.12.31 ウエルデルマニーは結構強いなぁ。 ニョキニョキと、あっちこっちへと向かって伸びて、元気に育ってくれてる。 ウエルデルマニー ウエルデルマニー ... 2023.01.10 ウエルデルマニー不死鳥
不死鳥 不死鳥は、ほんとに不死鳥だなぁ 2022.10.9不死鳥の子供が、トレイの中に沢山落ちて・・・成長していっている。こう言うのを見ると、不死鳥と言う名前が付いているのも、わかる気がする。 名前はわからないが・・・結構好きな葉っぱな... 2022.10.22 不死鳥星の王子
不死鳥 不死鳥は、ほんと不死鳥だなぁ。子供が沢山。 2022.7.13 不死鳥は、ほんと不死鳥だなぁ。子供が沢山。 不死鳥 不死鳥 あれ、これ、誰だったけなぁ。沢山子供を作ってくれる子。 ... 2022.08.12 不死鳥
銀箋(ぎんぞろえ) 銀箋(ぎんぞろえ)春になったから、途中から切ろうかな。 2022.1.30 ようやく、春!銀箋を増やしたいなぁ。途中から切ってみるとしよう。 銀箋(ぎんぞろえ) 不死鳥は、元気。さすが、名前の通り。 不死鳥 ... 2022.03.12 銀箋(ぎんぞろえ)不死鳥
お迎え ポトスと不死鳥を頂いた 義母に頂いた、ポトスと不死鳥を頂いた。 ポトスは既に腐れてしまいましたが・・・不死鳥は、まだ存在しています。さすが、不死鳥。と言う名だけありますね。 よく枯らしたり、腐らせることが多い私でもまざ存続できているので。 ポト... 2022.02.13 お迎えポトス不死鳥
不死鳥 不死鳥の、おどおどしい模様。 不死鳥。と言うだけあって、あっ・・・全滅しそう!?と思っても、いつの間にか、復活している。名前の通り、さすがだなぁ。小さな葉っぱの子供達が、土の上に沢山落ちていて生存能力が凄いなぁ。 これ、何... 2022.01.23 不死鳥
不死鳥 グリーンネックレスの蕾を発見! この多肉の名前・・・なんだったっけなぁ。過去の写真を見返して、名前を突き止めます。 グリーンネックレス 蕾が見える!これって、花が咲くのではなかろうか!?育てるのが難しく・・・何度も枯らしたり、... 2022.01.19 不死鳥ペンデンスグリーンネックレス
月兎耳(ツキトジ) 月兎耳、星の王子、不死鳥など。 2021.12.19撮影 名前はわからないが・・・調べたら、たぶん、「星の王子」か、「星乙女」では、なかろうか?と思う。 私は・・・とりあえず。星の王子。と言う事にした。 星の王子 星の王子 ... 2022.01.09 月兎耳(ツキトジ)不死鳥星の王子